表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の空き教室へ仕掛けた防犯カメラにマズい映像が映っていた  作者: したらき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/271

第57話

神坂冬樹(かみさかふゆき) 視点◆


先生に荷物を渡してから、姉さんと別れ夕食の買い物をしてから自宅へ戻った。



「おかえり、フユ!」

「おかえり、冬樹」



「えっと、どうして美波(みなみ)がいるの?

 美晴(みはる)姉さんが来ないようにって連絡したんだよね?」



「それがね、この()、納得が出来ないからって来たんですって」



「うん、お姉ちゃんが言うこともわかるけど、学校で話してても大丈夫だったし・・・」



「だからね。今日は美波を連れて家へ帰るね」



「えっ!なんでっ!お姉ちゃんっ!!」



「だから、何でも何もないでしょ。冬樹くんの事を考えたら、あなたはここに居たらダメなの。

 それと、春華(はるか)ちゃんについては、冬樹くんの考えを聞いてからと思って待っていたのだけどどうかしら?」



「あのね、フユ。フユがダメって言うなら帰るけど、できたら一晩だけでも居させて欲しいんだ」



「学校では普通に話ができていたということだし、冬樹くんをひとりにするくらいなら春華ちゃんと一緒にいてもらった方が良いかなって思ったんだ」



「何が良いのか悪いのか答えがはっきりわかることではないですものね。今日のところはハルに泊まってもらって様子を見ましょう」



「ありがとう、フユ!」



「わたしはダメかな?」



「美波!あなたはダメに決まっているでしょ!

 あなたは私と一緒に帰るのよ」



「だからなんでよ、お姉ちゃん」




既に準備ができていたのか美晴姉さんは美波を連れて早々に出ていった。美波は不満を口にしていたものの美晴姉さんに逆らわず一緒に帰っていった。




◆神坂春華 視点◆


期せずしてフユとふたりきりになることができた。冤罪事件以降では初めてのふたりきりだ。


フユは何も話をしてくれないし、あたしも何を話せば良いのか言葉がまとまらなくて沈黙が続いてしまっていて空気に重さを感じている。


前なら何も話さないでも自然でそれに息苦しさを感じるようなことはなかったけど、今はプレッシャーによる息苦しさを覚えている。


フユは淡々とお風呂の用意をしてから夕食を作り始めていて、あたしはそれを後ろから眺めているだけ。


あたしも料理はそこそこできるけどフユに比べると全然美味しく作れないし、そもそもフユは効率よく動けるから手伝おうとしても邪魔になってしまうので手伝うことすらできない。


久し振りにフユの手料理が食べられるのは嬉しいけど、今の沈黙は重苦しく美味しく食べられるか不安にもなる。



「もうすぐできるけど、すぐ食べるか?」



「うん、温かいうちに食べたい」



「そうだな。じゃあ、すぐに並べるからそのテーブルで待っててくれ」



「う、うん」



テーブルに並べられた料理は、あたしと美波ちゃんの共通の好物であるキャベツの替わりに白菜で肉玉を包んだロール白菜の中華風スープ仕立てがメインで、付け合わせのサラダはフユお手製のドレッシングがかかっていて、これもあたしが好きな玉ねぎたっぷりのもので、重い空気の中でも気分は上がってくる。



「あたしが好きなやつだね。ありがとう」



「ハルとふたりで食べるんだから、ハルの好きなものにするのは当然だろ」



「うん、フユはそうだよね・・・そんなフユを信じてあげられなくて本当にゴメン・・・」



「なんだよ、これから食べるって時に辛気臭くなる事を言うなよ。

 ほら、冷める前に食べてくれ」



「うん、空気を読まないでゴメンね。いただきます」



フユは黙々と食べ始めたし、あたしもサラダから手を付け始めた。


ドレッシングの味を感じたら、なんとも言えない嬉しい気持ちが湧き上がってきた。フユに許してもらえた・・・そんな気持ちになれた。



「おい、ハル。なに泣いているんだよ」



「え?」



フユに言われて自分が涙を流していることに気が付いた。



「これはね、フユのご飯が美味しかったから嬉しくて泣けちゃったんだよ」



「なに大げさなことを言ってるんだよ。いつもと同じだろ?」



「そのいつもがもう無いかもしれないって思っていたから・・・」



「まぁ、そうとも言えるけど、俺もハルも元気でいるんだからこうやってご飯くらいいつでも作れるさ」



「うん、そうだね」



でも、やっぱり久し振りのフユの手料理はいつもよりずっと美味しく感じられて、食事前に空気が重い事を気にしていたのがおかしくなるくらいに美味しく食べられた。



食事の後はあたしとフユが交代でお風呂に入り、リビングで夏休みの宿題などそれぞれが行っていて、あたしは時々フユにわからないところを教えてもらっていた。これも前までと同じでやっと日常を取り戻せそうな気持ちになった。


時間が経ち寝る時間になり、あたしは高梨(たかなし)先生の泊まっていたという部屋で横になった。




結局あまりフユと話はしなかったけど、前までの様に双子の絆は戻ってきているように思えてきて、ここへ泊まりに来て良かったと思った。







普段と違う環境に落ち着かないからか浅い眠りだった様でまだ夜中だと言うのに目が覚めてしまった。


そして、物音が聞こえてきたので何となく気になって見に行った。





















































フユがトイレで苦しそうに嘔吐していた。


今思えば、夕食はあたしの半分も食べていなかったし、顔色だってあまり良くなかった。


また見逃していたんだ・・・まだフユのことを何も見えてなかったんだ・・・






ひとりで考えるのが怖くなり、真夜中だというのにお姉へ電話した。



『おい、春華!こんな時間にどうした?何があった?』



「ぐすっ、おねえぇ、フユが、フユが・・・」



『冬樹がどうした!何があったんだ!?』



「トイレで吐いてたの・・・苦しそうにしてたの・・・」



『そ、そうか。それで春華はどうしたんだ』



「あたし、怖くなって、フユに何も言えなくて、部屋へ逃げ返って、お姉に電話したの・・・あたし、ここに来ちゃいけなかったんだよ。

 それなのにフユが前の様に接してくれるのが嬉しくて、何も考えずに浮かれてて・・・最低だよ」



『自分を責めるな。私だって冬樹が前の様に接してくれているからとそっちへ泊まりに行こうとしたんだし、お前が先に行っただけだ。

 それに、お前がいることが原因かどうかはまだわからないだろ?』



「病気でもないのに吐くなんて、あたし以外に原因が考えられないよ!

 吐くほどあたしと一緒に居たくなかったんだよ!」



『疑わしいのはそうだが、決め付けるな。本当に胃腸がやられているだけかもしれないだろ?』



「そんなことはないよ。今日ずっと一緒にいてそんな雰囲気を感じなかったもん。

 やっぱり、来ちゃいけなかったんだよ」



『だから、そう決め付けるな。とにかく落ち着け。それに、仮に春華が原因だったとして、それは私だって同じだろう』



「でも、あたしが行きたいって強く強請(ねだ)ったんだよ。お姉はあたしが行くから自分も行きたいって言っただけだし・・・」



『そんなことはない。私も行きたかったのは本心だし、冬樹がそんな拒否反応を示すとは考えてなかった。

 とにかく、朝になったらできるだけ早い時間に美晴さんに相談してそっちへ行ってもらうようにするから、今はゆっくり休め』



「うん、そうする・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【別作品】ノンケのアラサーOLだけど異世界からやってきた最強の魔女と災厄の魔王と3人で百合ハーレム生活を送ります

よろしくお願いしますm(_ _)m

リンクは\こちら

― 新着の感想 ―
[一言] 何読んでるのかわからなくなってきたな
[一言] 胃腸がやられてるだけ。。。 幼児や高齢者ならともかく、男子高校生が嘔吐するレベルで重篤な症状出てて胃腸関連疑うならすぐに病院連れて行くべきかと。
[気になる点] この姉妹脳天気すぎん??以前に倒れた原因が精神的な負担だろうって医者から診断されてるのに泊まりに行くし本当に胃腸がやられているかもしれないとか普通じゃない 家族だから遠慮したのかわから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ