表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の空き教室へ仕掛けた防犯カメラにマズい映像が映っていた  作者: したらき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

196/271

第196話

鷺ノ宮那奈(さぎのみやなな) 視点◆


土曜日で仕事が休みなので凪沙さんに何処かへ一緒に出掛けないかと声を掛けたものの、凪沙(なぎさ)さんが用事があって1人で出掛けると気不味そうに断られてしまい、雰囲気から恐らく私への誕生日プレゼント選びに関わることだろうと察し、気を付けて行ってくる様に告げて別れた。



凪沙さんに振られ手持ち無沙汰だったのでいつもより念入りに掃除をしていたら見知らぬ番号から電話があった。恐る恐る出ると都内の病院からのもので、凪沙さんが怪我をして運び込まれて現在も意識が戻っていないという話だった。



すぐに支度をして連絡があった病院へ行き、凪沙さんが運び込まれた病室へ入り医師(せんせい)や看護師さんから状況の説明を受けた。


また、警察の方もお見えになり状況を説明してくれた。



隆史(たかし)の部活の先輩の高橋(たかはし)君の妹さんとデパートで口論となって、激昂した妹さんが殴り凪沙さんを怪我させてしまったということで、今の様な状況になってしまっている発端を理解することができた。



妹さんは傷害の現行犯としてまだ警察署で取り調べを受けているそうで、凪沙さんを怪我させてしまった事に混乱して泣いていて調書作成がスムーズに進んでいないとのことだ。


凪沙さんのせいだと思いたい気持ちはわからなくもないけれど、高橋君は率先して仲村(なかむら)さん達を凌辱していたということだったし、うちの隆史と同様に自業自得の面が強いから妹さんの逆恨みと言わざるを得ない。




病院の方たちと警察の方の話を聞き終え、精神的にものすごく疲れを感じて自販機で飲み物を買ってきて眠り続ける凪沙さんを見ながらこれからするべき事を考えた。


ご両親や親しい人たちへの連絡をしないといけない。ご両親はともかく、最近親しくしている岸元美波(きしもとみなみ)さんや高梨(たかなし)先生の連絡先は知らない・・・岸元さんならお姉さんの美晴(みはる)さんに取り次いでもらえそうだし、高梨先生についても美晴さんにお伺いすれば何らかの手掛かりを与えてくれる様に思うので連絡をさせてもらおうと思う。




まず・・・凪沙さんのご両親へ連絡をしたものの、母親からは着信拒否をされていて、父親は鷺ノ宮()が引き取ったのだからそちら()でどうにかする様にと厄介ごとを押し付けたいのが見え見えの反応だった・・・なんとなく察してはいたけれど、自分の娘の心配すらしない酷い親だと思ったし、その親が与えない分を私が埋めてあげられたらと思う。



次に・・・岸元美晴さんへ連絡をしたら、美波さんと高梨先生への連絡を請け負ってくれて、更に私の連絡先を伝えてくれる事も申し出てくれた。薄情な凪沙さんの父親の直後だったので美晴さんの気遣いに思わず涙を流してしまった・・・気恥ずかしいので悟られていないと良いですが・・・



美晴さんへの連絡を終えてから次はどうしようかと思案しはじめたところですぐに高梨先生がお電話をくださった。お見舞いのお言葉を掛けてくださり、できる事があれば協力すると申し出てもくださった。既に退学をしているのに生徒として向き合ってくださる姿勢に在学中にもっとご縁があれば良かったのにと思った。



高梨先生との通話が終わって、高梨先生のお気遣いの言葉を反芻しながら気持ちを落ち着けていたら、今度は美波さんからメッセージが入り、内容は凪沙さんの事を気遣う言葉と何かあったら連絡をしてほしいというお願いだった。美波さんは凪沙さんがしたことの影響で隆史たちに酷い目に合わされたというのに、それは関係ないと考えてくれているとのことでありがたい存在だと思う。


美波さんへお礼と何かあった場合やそうでなくても落ち着くまでは適宜状況をお知らせすることを約束する旨の返信を行なった。




◆高梨百合恵(ゆりえ) 視点◆


美晴さん伝手に二之宮(にのみや)さんがトラブルに遭い病院へ運ばれ、現在もなお意識が戻らないという知らせをもらい、現在養育者として二之宮さんを保護している鷺ノ宮くんのお姉さんへ連絡したところ、追加での情報はなかったものの、お姉さんが精神的に参っていそうなところを少し立て直す契機になれたようで良かったと思う。


とは言え、意識が戻っていないと言うのは心配だし早く目を覚まして欲しいと思う。



二之宮さんのことが気になって何も手に着かず、気が付いたら夕方になっていてみゆきが仕事から戻ってくる時間が近付いていた。


流石に仕事をして来たみゆきを出迎えるのに何もしないと言うのは申し訳ないので、急いで買い物をして夕飯の支度を始めた。


急いだ甲斐があってみゆきの帰宅の直前に食事の用意ができ、出迎えることができた。



みゆきが部屋着へ着替えてきてふたりで食事を開始した。



「ねぇ、百合恵。何かあった?」



「あったわね。でもどうしてそう思ったの?」



「味付けがあなたらしくないからよ」



「そんな・・・いつもと同じだと思うけど・・・」



「そうね。別に不味くはないし、いつもより美味しく感じるほどだわ」



「ならいいじゃない」



「まぁね。ただ、いつも健康を気遣って薄味に仕立てるのに今日の食事はとても味が濃いわ。

 これはこれで、母親の味付けに近いから私は好みだけれど、脈絡なくそんな味付けにするあなたが心配よ」



「言われてみればそうね。たしかに味が濃くなってしまっているわね」



「気付けた?なら良かったわ」



「どうしてかしら?」



「味付けを濃くしてしまうという事は味覚障害の初期症状とも考えられるの。

 そして、突発的に味覚障害になってしまうのはストレスが原因になっていることもあるわ。

 気付けたのなら今はそれほどおかしくなっていないということ。

 春日(かすが)に未練がありそうだし、他にも何かあってストレスでおかしくなってしまっているのではないかと気になったのよ」



「そうなのね。みゆきはよくそんなことを知っていたわね」



「まぁ、ピアノはメンタルの部分もあるじゃない。気にしてそういう事も勉強してたのよ。

 今はそれは良いわ。百合恵、何かあった?」



見透かすみゆきに対し、二之宮さんの一連の出来事について話した。



「そういうことね・・・本当はよくないけど、あなたの性格からしてお見舞いに行って、今その女の子を保護してくれている人に会って来た方が良いわ。

 中途半端に触れているせいで気掛かりになってしまってモヤモヤしてしまっているのよ」



「でも、目も覚まさないのに・・・迷惑になるわ」



「ええ、迷惑になると思うわ。でも、会ってきた方がいいわよ。

 良くも悪くも情報が中途半端なのは良くない想像を膨らませてしまいがちだし、できる限り正しい情報を持っていることがストレス軽減に効果的なのよ」



「でも・・・」



「いいから、その保護してくれている人に連絡して良いって返ってきたら明日行ってきなさいな。

 迷惑かもしれないけど、案外その人だって事情をわかっている人に話をしてスッキリしたいかもしれないし、そうだったら感謝されてもいいくらいよ」



みゆきはわたしの蟠りについて見透かしていて、それを払拭する方法を提示してくれた。ここまで背中を押してもらったのだから、鷺ノ宮那奈さんへ連絡をしてみるだけはしてみようと思う。




迷惑どころか歓迎する旨の返答があったので、明日お見舞いに行ってくることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【別作品】ノンケのアラサーOLだけど異世界からやってきた最強の魔女と災厄の魔王と3人で百合ハーレム生活を送ります

よろしくお願いしますm(_ _)m

リンクは\こちら

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ