表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の空き教室へ仕掛けた防犯カメラにマズい映像が映っていた  作者: したらき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

153/271

第153話

神坂冬樹(かみさかふゆき) 視点◆


僕が学校のクラスに復帰することについては美晴(みはる)さんがずっと反対と言っていて、その真剣な説得には従わないといけないように思わされているけど、少なくとも僕らの学年が卒業するまではこの話題を掘り返させないようにしたいと思うし、掘り返す動きがあればいち早く芽を摘んでいきたいと思っているので、そのためには学校へは行ってアンテナを張っておきたい。


もうどうでも良いと思っていた美波(みなみ)ではあったけど、状況が落ち着いてみれば僕にとっては長年一緒に過ごしてきた大事な女の子であり、一番大切な美晴さんの妹でもあるので何かあったら嫌だと思うし後悔すると思うのでできることは全てするべきだと考えている。


その辺りも美晴さんとはちゃんと話をしているのだけど、頑なに理解してくれようとしてくれない。今日も学校での話し合いについていきたいとも言っていたし心配しすぎなようにも思う。



美晴さんの理解は得られないままだけど、約束の時間は迫っているので家を出た。美晴さんも一緒に家を出て途中で別れるまで、ずっと僕に翻意を求めてきていた。




約束の時間に余裕を持って学校へ着いたので校門の前でこのまま入ってしまうか近くで時間を調整して出直すか少し悩んでいたら声を掛けられた。



「フユ、こんなところで突っ立ってどうしたの?」



「ああ、ハルか。お前こそ今日は修学旅行中の祝日の振替で休みだったんじゃないのか?

 ・・・って、美波の付き添いか?」



ハルの隣に美波がいたのでその意図を推測し尋ねてみた。



「うん、美波ちゃんがオオカミの群れに飛び込むって馬鹿なことを言ってるから止めようと思ってたんだけど、考えを変えないからあたしも話を聞いてできることをしようかなって・・・これでも生徒会長だし」



春華(はるか)ちゃん、言い方に棘がない?」



「いーや、本当に馬鹿だよ。自分の置かれてる状況を全然理解してないんだもん。

 まぁ、あたしも美波ちゃんと学校生活を送りたいし、高校も一緒に卒業したいって気持ちもあるからフォローはするけど、お馬鹿はお馬鹿だよ」



「ハルは美波がクラスに復帰することに反対だけど、反対しきれない気持ちもあるって感じか?」



「そんなところだね。だから、今日の話し合いにあたしも参加して見届けたいし、決まったことにはできることをしたいって思っている感じ」



「わかったよ。生徒会長サマに期待させてもらうよ」




校門前でハルや美波と話をしていたら時間が過ぎていき約束の時間まで少し早い程度になったので、そのまま3人で学校へ入っていった。




結果から言えば、僕と美波は学校側の準備ができたら元のクラスへ復帰することになった。ただ、月曜からハルと生徒会副会長になった新谷(しんたに)君がクラス異動するのと、転校生が来るし、12月始めにも転校生と留学生が来るので具体的に何日からということは決められずASAP(なるはや)と言うことになったが、11月中には受け入れるようにするということで話が決まった。


ハルが積極的に発言をし、万が一今後美波のことを害するような言動をする生徒が出てきたら厳しく対応すると言うことで学校として今一度釘を刺すことや、どうしようもなくなった時は柔軟に登校しなくなっても卒業までは担保することの確約を得ていた。


そして、3年に進級した際にはハルと美波と僕は同じクラスになることも約束してもらった。



余談だけれど、校長先生は姉さんを引き合いに出してハルの事も頼もしい生徒会長になりそうだと仰っていた。普段はカリスマ的な印象が強い姉さんの影に隠れているけど、ハルも頭が切れるし正義感と公平感と共感のバランス感覚は姉さんよりも良い・・・冤罪事件の時はそのバランス感覚が僕へ牙を剥いたのだけど・・・から姉さんとは違った良い生徒会長になれると思う。




塚田智(つかださとる) 視点◆


僕らが修学旅行へ行っている最中に問題が起きて、実質的にクラスから外れていた神坂君と岸元(きしもと)さんが復帰するという話になり基本的な方向性が決まった。


僕からしてみたらイレギュラーな負担が増えることになるわけだけれども、その事について負荷を分散するように求めたところ特別教室の担当をしていた高梨(たかなし)先生がその流れで僕の補佐をしてくれることになった。


校長先生からの提案ではあったものの高梨先生は快諾してくれて、その後の打ち合わせでも僕の負担を巻き取るように色々提案してくれて、教師になってから一番幸運な日になったと思う。本来なら振替休日にが潰れて残念な気持ちになるところがむしろ時間外手当がもらえて高梨先生とマンツーマンで話をできたのだから神坂君たちには感謝しかない。


彼らが早く登校してくれればその分だけ高梨先生と話をするきっかけを多く作れると思うので、今日中にやるべきことを全部終わらせて月曜の朝イチには校長先生の許可や必要な手続きを終えて、火曜日から神坂君たちが登校できるようにしようと思う。


不安要素は転校生がどんな生徒なのか高梨先生からの話だけではピンとこなかったところだけど、それすらも高梨先生と会話するきっかけにできるのでモチベーションが上がるというものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【別作品】ノンケのアラサーOLだけど異世界からやってきた最強の魔女と災厄の魔王と3人で百合ハーレム生活を送ります

よろしくお願いしますm(_ _)m

リンクは\こちら

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ