いじめとは
MSNニュースを見ていて、「いじめる側は本能に従っているだけ」という言葉を見つけた。
勝手な理屈だと見出しには書いてあったわけだが、しかし、私はこれは間違っていないと思っている。
そもそもいじめとはなにか。
wikiによると「肉体的、精神的、立場的に自分より弱いものを、暴力や差別、いやがらせ(被害者が精神的な苦痛や不快感を感じるすべての行為)などによって一方的に苦しめること」とのこと。
まあ、一般的な認識としてこれが正しいのではあるが、私が言葉を変えていうなれば、「いじめる側が、いじめる側に対して相手を蔑む行動を起こすこと」である。
つまり、いじめる側がいじめられる側を自分よりも『能のない人間であると自覚するための行動』である。
そもそもだ。本来であれば、学校生活に上下関係などはほとんどない。まあ、役職の上下は多少あるものの、普通であれば上下なんてものはあってないに等しい。隣にいる人は友達ではないにしろクラスメイトという人であり、別に自分から見て偉い人でも、劣った人でもないのである。
本来、上下関係というのは同じクラス内で認識する必要性がない。
そもそも、人個人の得意分野は違う。勉強ができる人がいれば、運動ができる人がいる。本を読むことが好きな子もいれば、ゲームをすることが好きな人もいる。
普通であれば、気にしないのだ。だって、普通であれば「自分の好きなこと」に対して意識が行くのであって、他人ができることなど別にどうでもいいことだ。
他人の成績は自分よりよいかもしれないが、ゲームが好きな人間からしたら、ゲームがどうやったらうまくなるのに意識が生き、他人の頭の良さなど「~ちゃんすごいなぁ」程度で終わってしまうだろう。
本が読みたい子は、次の本何読むかが頭にあって、他人の頭の良さなど別に気にもしないだろう。
他人がどうであろうがどうでもいい事柄なのだ。他人より自分。それが人の性である。
しかし、実際はそうはなっていない。それはなぜか?
それはいじめの構図から判断ができる。
いじめというのは、いじめる側がいじめる側を蔑む行為であるとさっき述べた。
これをさらに言い換えるのであれば、いじめる側が「(無意識下で)他人を蔑まなければならない状態にある」ということである。
じゃあ、なぜ蔑まなければならないのか?
ここを説明するのは少し難儀でなのだが、
まあ結論から言うと、いじめる側が既に(別の他人から)蔑まれているのである。
人というのは自尊心があって生きるものだ。
自分には~ができる。
自分には~がある。
そうやって思うことによって、次の一歩を踏み出していく。
しかしそれがなくなると、人は他人を見下すようになる。
~は自分より醜い。
~は自分より能力がない。
そうやって他人をけなすことで自らの価値を確認する。
自らは無能ではないと。
自らはこの人(いじめられっ子)よりはましであると。
これらの行為は、ひとえに自らの価値を認識するための行為である。
自分は他人より優れているのであると、
そう認識させるための行為である。
つまりだ。
いじめというのは、
「いじめる側の自尊心が傷つけられた結果、自らの立場を守るために、自らよりも力が低い人を蔑むことで自らの自尊心を保とうとした結果行われる行為」である。
私が「本能に従っている」というのが間違いではないといったのはここであり、いじめる側は、無意識下で自らの精神の安定を図っているのである。
いじめをしなければいじめる側がつぶれてしまう。だからつぶれないためにいじめを行っている。とそういうわけだ。
さて、じゃあなんでいじめっ子は自尊心が欠如した状態であるのか。
まあ、それは本人の環境等によるので一概に言えた話ではないが、しかし、考えられることはそう多くない。
なんせ人が長くいる場所なんて大体決まっている。学生であれば、学校か家。社会人であれば会社か家である。
つまりだ。
家庭の事情。もしくは学校側の原因である。
「いや、待て。ほかにもあるはずだ」と思った君。正解ではあるが間違っている。
もしそのほかの場所がいじめっ子がやりたい事であれば、いじめっ子はいじめっ子足りえていない。なんせ、いじめるよりもそっちのことのほうに意識が行くはずだ。他人にかまっている余裕などない。
また、それが他人から強制されたもので、本人にとって苦痛である場合。それは自尊心を戒めるものになるわけだが、普通であれば別にやめればいいだけの話である。やめられないのであれば、別のコミュニティの問題だろう。
まあそんなわけで、
いろいろ要素はあるから100%とは言わないが、
考える場所としてはは家と学校。もしくは会社で大方間違いはない。
この時点で想像力が高い人には、いじめっ子の親がどういう言葉を本人に投げかけているかは想像がつくだろう。
「~ちゃんはすごいのにあんたはだめね」とか
「テストの成績が悪い。なんでもっと勉強しないの」とか
まあ、あげていったら切がないのでこの辺にしておくが、
とどのつまり彼らは常に親から「ダメな息子(娘)」と蔑まれている。
言っている本人からすれば、ただ「もっと良くなってほしい」とか「将来を心配して」とかなのではあるだろうが、その感情がそのまま本人に行くわけがない。なにせそうやって口に出していないから。
ダメな人間として見られ、本人の望まない努力をさせられる。本人の要望無しに。
ここで反発できるのであればただの反抗期突入になるのだが、子供に対して親の力がめちゃくちゃ強い人がいる。
反発したら暴行されたり、何時間も説教されたり、小さい時から反発させないようにする親がいる。そう。いじめと同じようなことをする親がいる。
そうなると、中学校・高校になっても親には反発できない子供ができる。親の言うことは絶対である。それを刷り込まれた子供ができる。
そうなるとどうなるか。
親(学校の先生など目上の人)はいい顔をする人間ができるのだが、人間それだけでは済まない。親に滅多打ちにされて本人の自尊心はボロボロである。
親(のいうことを鵜呑みにした状態)であれば「自分は他人よりもできない人」というステータス以外存在しなくなる。
しかも努力しても努力しても、報われることはない。うまくいったとしても、そういう親は、こういうだろう。
「一番ではないなら意味がない」と。
そして、そういう状態の場合、本人の能力も落ちる。無理に詰め込むから頭も回らなくなり、余裕がなくなってくる。心の余裕がなくなるから、無意識に心が余裕を求めて動き出す。
しかし、本人ができる範囲は限られている。
遊ぶことなどできやしない。親が監視しているから。
多少の自由があるのは学校にいる間だけ。
そして、その間にできること……
つまり、いじめというのは自らを貶められて傷ついた状態の人が自らを防衛するために起こす、自浄作用なのだ。
いじめというのは、『いじめる側の人間が他人を見下すことで、自分の価値があると再認識するための防衛行為』なのである。
まあ、上に書いたのは一例なので、そこまでわかりやすくない時があるが、まあ大体いじめる側の精神がボロボロになりかかっているのは確かだ。
それをいじめという形で保っているだけなのだ。
かわいそうにと言えばそうなのではあるが、いじめられる側からすればたまったものではない。
まあ、そういっても止まるものではないのが悲しいところではあるが。
ここらへんで勘違いされる人がいそうなので記載するが。
別にいじめる側を擁護するつもりはない。
うちから言わせればいじめる側もいじめられる側も被害者だし、
どちらかがかわいそうかと言えばいじめられる側のほうが圧倒的にかわいそうだ。
なんせ関係ない他人の事情に関して被害を被ってるんだから。
小中学校でいじめが多い理由も説明がつく。
小学校高学年になると、受験が始まる。
受験が始まると親はいい学校に入れないといけないからと勉強を強制する。
親は「勉強しなさい」といい、よい点が取れないと怒る。
勉強することが好きな子はそれでいいが、好きではない子はつらいだけである。
親に怒られ続け、自尊心が崩壊していく。
だから他人を貶して、自分は他人よりもましなのだと実感しようとする。
これがいじめの原理である。
その記事によるには、クラス意見が「いじめの主な原因はいじめられる側にあり、いじめる側は本能に従っているだけなのだから仕方がない」という風にまとまったそうだ。
私からすればそりゃそうだという感じだ。
いじめる側は自分をするために行っているのであって、別にいじめたいわけでもない。本人たちが言っている通り本能に従っているだけである。
いじめられる側にあると言うのは、自分が悪いと認識してしまえば、せっかくいじめという行動で自分の自尊心を保っていたのに、それが崩れかねない。だから、いじめる側は悪いなんて認めるはずがないのである。
元の記事ではいじめ教育の話があった。
学校の先生からすればいじめ問題とは切っても切られない問題であろう。
しかし、学校教育で「いじめ問題」と言って、いじめについて議論するのは意味がない。
既に風邪をひいているのに、風邪にかかるのはなぜかという講習を受けさせられるぐらい意味がない。風邪ひいてるのに講習受けたところで悪化するだけである。さっさと寝るのが最善である。
そもそも、いじめが悪いなんてことは誰もがわかっている。社会的に悪いとされているのだ。それを子供であるからと言って理解していないはずがない。
理解していることを、再度繰り返されても、「何を言っているんだこいつ」程度にしか思わないだろう。だからいじめに対していじめ問題を取り上げるのはそもそも間違っている。
いじめというのは『いじめる側が行う自己防衛』。それを理解しなければ解決の糸口など見えては来ない。
参照:https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/「悪いのはいじめられた方」と言い放つ子/ar-AAvkuF8?ocid=spartandhp
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81