表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/100

始まりの死

 よく晴れた空の下、元気いっぱいに駆け回る子供達がいる。春の陽気に誘われて寝ている老夫婦、ベビーカーを押して歩く夫婦もいる。多くの市民に愛されている公園。そんな公園に、車椅子で来た少年。駆け回る子供達を羨ましそうに見つめていた。


(気持ちいいだろうなあ。自由に走れて)


 無意識に太股を拳で叩く。叩いてしまう。叩くしかない。悔しさを太股にぶつけてしまう。


(くっそ! 何で動かないんだよ! 何で! 何で! 何で! 何で、下半身不随なんてなっちまったんだ!)


 立ち上がりたくとも上がれない。もう動かないと言われた下半身を睨み付ける。俯いたまま、悔し涙を流す。流してしまう。


「ごめんなさーい! ボール、お願いします!」


(ボール……)


 子供達が蹴っていたボールが転がってきた。そのボールを拾い上げ、子供達に投げ渡す。受け取った子供はお礼を言って去っていく。走り去っていく。ボールも蹴られていく。


(ボールでさえ転がれるのに!)


 公園を逃げるように立ち去る。立ち去ってしまう。自由に動かせる両腕を必死に動かす。歯を食い縛りながら。

 どれくらいの距離を漕いだのか。腕が疲れて止まった場所は、今の自分となった原因の場所であった。少年は何度もこの場にやって来ていた。退院してからの日課になっていた。


(ドライバーがどうなろうが、この下半身が治ることはないんだ!)


 道路に向かって漕いでいく。漕いでしまう。車が行き交うのも気にせず、無我夢中に飛び出した。


(ボールだって転がれる! それなのに!)


 車椅子から降りた少年は、上半身で這っていく。それは正しい行動ではない。勇気でもない。少年の限界であった。


「うおおおお!!」


 軽自動車に轢かれてしまう。轢いてしまったドライバーが降りてくる。白髪の似合うお婆さんだった。


「誰か! 誰か!」


 助けを呼びながら、必死に少年に向かって叫ぶお婆さん。だがもう、その声が届くことはない。その亡骸は、苦痛から解放されたように穏やかな顔をしていた。


※ ※ ※


 どこか心地のいい感触に身体を預けてしまう。何度も寝返りをしたくなる感触に、再び意識を持っていかれそうになる。


「ハル! 起きなさい、ハル!」


(は……る? 何だ一体?)


「もう朝よ! よい子は起きている時間」


(じか……ん? 何言って……)


 ハルと呼ばれた少年は目を開ける。瞬きをする。暫くの沈黙ののち、ガバッと驚き起き上がった。見知らぬ部屋に見知らぬ寝間着。そして見知らぬ女性。その女性の声に起こされたのだ。


「さっさっ! 顔を洗ってきなさい。そんなだらしない顔で歩かせる訳にはいきません」


「何言って!?」


「つべこべ言わず行った行った!」


 無理矢理ベッドから転がされたハルは、多少の痛みを覚えながら立ち上がる。それは当然の動きであるが、ハルにとっては別であった。


(た……立てる!? ど、どうして!?)


 混乱しながら歩いていく。知らない筈なのに、身体は勝手に動いていく。顔を水で洗っていく。その冷たさに目が覚める。そうして冷静さを取り戻していく。


「冷たい……水が冷たい。いや、それ以前の話だ。俺、あの時死んだよな? 道路に飛び出して死んだよな!」


 頬をつねって再確認。壁を蹴って再確認。死んだら感じない痛み、二度と動かないと思った下半身。信じられない現実を再確認したハルは、大声を上げて嬉しさを爆発させた。


「何でか分からないけど、俺は見放されてなんかなかった! さーて、そうと決まれば帰るとするか」


 意気揚々と外に出たハルだったが、そこに広がっていたのは見知らぬ街並みだった。そこにはビルも無く、車やバイクも走っていない。道路と呼べる道すらも。そこに広がるのは、木で造られた平屋に似た家に、どこまでも広がっているかのような畑の数々。ド田舎という言葉が似合う有り様である。


「ハル。まだ朝ごはんを食べてないよ!」


「……ここはどこ? ……」


「はあ? 生まれ育った故郷を目の当たりにしてどうしたのよ。ファルインよ、ファルイン。寝惚けも大概にしなさいよ。母さん、そうそう付き合ってられないよ」


「母さん!?」


「今更ながらの反抗期なわけ? いつでも受けて立とうじゃない」


「違う!」


「そう。ならちゃっちゃと食べちゃいな」


(違う! あの人は母さんじゃない。それにファルインなんて街、行ったことも聞いたこともない!)


 立って歩けるという喜びも束の間、ハルの頭は混乱していた。夢ではない現実の、現実離れした現実に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ