表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

01-03 心より殺意をこめて。②

 プロジェクトに関する説明を終えて、打ち合わせ用の個室を出た千秋と岡本は、顔を見合わせた。

 陽太の席のまわりにチームメンバーが集まっていたからだ。


「またにぎやかにしているね」


 人だかりを遠目から見て、岡本は困ったように微笑んだ。

 岡本の話だと、お喋りが過ぎてチームメンバーに迷惑がられているようだったけど。それは彼らも仕事があるから……というだけのことだろう。

 今、陽太を取り囲んでいるチームメンバーたちの笑顔からは、仲の良さがうかがえた。困り顔の岡本からも、だ。


 ――ヒナのやつ。ああいうところも、学生時代と変わんないんだな。


 クラスメイトに囲まれて笑っていた、ブレザー姿の陽太を思い浮かべて、千秋は笑みをこぼした。


 にぎやかで、図々しくて、迷惑もいっぱいかけられたけど。陽太のああいう性格は憧れというか、尊敬している。

 助けられたことも、たくさんある。


 あいさつのときのことがなかったら、岡本とも事務的なやり取りだけで終わっていたかもしれない。打ち解けるのに、もっと時間がかかったかもしれない。


 ――迷惑って思ったけど……感謝、しないといけないのかな。


 “感謝”なんて言うと、大仰しくて気恥ずかしくなってしまうけど。

 千秋はぽりぽりと、ほほを掻いた。


 席に戻ってきた千秋と岡本に気が付いて、陽太がパッと顔をあげた。


「おかえりー! どうだった、岡本先生の授業」


 チームメンバーたちも笑顔で、おかえりと言って迎えてくれた。千秋は照れ笑いで、ただいまと返した。


「先生じゃなくて課長ね、百瀬くん」


「その言い方! めっちゃ先生っぽい!」


 陽太は課長相手とは思えない砕けた口調で言って、手を叩いて笑った。


 ――見てるこっちがひやひやする……。


 困り顔で微笑む岡本と陽太の顔を、千秋はおろおろしながら見つめた。

 と、――。


「俺、みんなに千秋のこと、いろいろ話しといたから! 安心して仕事しろよ!」


 陽太は無邪気な笑顔で親指を立てた。

 千秋はじーっと陽太の笑顔を見つめたあと、


「…………」


 陽太を無言で指さして、チームメンバーの顔をぐるりと見まわした。


 ――コイツ、何、話しやがった……。


 千秋の無言の問いを察したらしい。チームメンバー四人は顔を見合わせたあと。


「とりあえず苦労人ってことはよくわかった」


 声をそろえて言った挙げ句、力強く親指を立てた。ものすごく同情されている。憐みの目を向けられている。

 何を言ったのかはさっぱりわからないが、よけいなことを言ったということだけはわかった。


 と、いうか――。

 よけいなこと以外、言わないのだ。こういうときに、この幼なじみは。


 千秋が目を向けると、陽太はドヤ顔で親指を立てた。全くもって悪びれたようすはない。なんならほめてオーラが出ている。

 千秋は無言で陽太の目の前に歩み寄ると、


「やっぱり迷惑だ」


「やっぱりって何……っ、ぐぇ!」


 無の表情のまま、きゅっと陽太のネクタイを締め上げ――もとい、直した。

 岡本がそっと千秋の肩を叩いて止める頃には、陽太の顔はすっかり白くなっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ