表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/475

ニュースサイト

『あかん、見られたらやばいと思ってるのに、リタちゃんの動きがいかにも慣れてませんな動きで微笑ましいw』

『わかる、見ていて面白い』

『でもやめてほしい』


 少しバカにされた気もするけど。私だって初めてのことは簡単にはできないよ。

 えっと、これだ。真美が使ってるニュースサイト。真美のマイページには、私の記事がお気に入り登録されてる。ちょっとだけ恥ずかしいけど、それと同時になんだかちょっと嬉しいような……。ちょっと、ぽかぽかする。


『リタちゃん機嫌良さそう』

『友達に気にしてもらえて嬉しいんだろ察してやれよ』

『リタちゃん友達少ないからな』

『う』

『ぐふっ』

『変なところにダメージいってて草』


 友達少ないのは、認めるよ。知り合いそのものが少ないぐらいだし。

 何の記事があるのかな。真美は私がここに来る前からお気に入りをしてくれていたみたいで、日本に来る前の記事も登録されてる。正直なところ、そんな記事があることに驚きだけど。

 一番古いのは、これかな。


「自称異世界の魔女の配信者の正体に迫る、だって。正体。そのままなんだけど」


『言うなw』

『あの頃はまだ信じてないやつも多かったからな……』

『実際に日本に来てる今でも信じないやつはわりと多いぞ』


 ふーん……。まあ、仕方ないよね。自分の目で見てないことは、なかなか信じられないものだと思うよ。

 記事の内容は、私の紹介だね。


「えっと……。異世界の魔女という設定の配信者が生まれた。高度な映像技術に少なくない人数が騙されている……。そんな感じだね」


『騙されている (騙されてない)』

『今これ書いた人はどう思ってるのかなw』

『書いた記者の会社に電話してやろうかw』

『やめたれw』


 この人もお仕事だからね。別に罵詈雑言ってわけでもないし、私は気にしない。

 記事の下にはコメント欄っていうのもある。記事を読んだ人がその感想を書くことができるみたい。内容は……、ケンカしてる……。


『リタちゃんを信じる人と否定する人のケンカが当時は多かったかな』

『まあ気持ちは分からないでもないけどw』

『このアンチどもも今は何を思ってるんだろうか……』

『だからやめたれとw』


 ん……。まあ、仕方ない。

 次はこの記事にしようかな。


「実在した異世界魔女、イベント会場で魔法を披露……。コスプレの時のやつかな?」


『それやろうな』

『本格的に一般の人にリタちゃんと魔法が認識された記念すべき日と場所』

『記念すべき場所 (コスプレ会場)』

『もうちょっとこう、いいお披露目場所はなかったものかな……w』


 んー……。あの時に困ってた人がいたから使っただけだし。それ以外の目的で魔法を使うつもりは、今のところはないよ。


「私の魔法を考察してるみたい。どんな原理なのか、だって。私が科学を理解できないのと同じだと思うけど」


『科学から見ると魔法は絶対に理解できないってことか』

『絶対に相容れない学問だとは思う』

『学問、なのか……?』


 私も科学はすごく気になるけど、正直理解できないことが多すぎるよ。多分、魔法に絡めようとして分からなくなってるだけとは思うんだけどね。

 科学からでも同じで、科学の方面から魔法を理解しようとするからだめなんだと思う。

 次は……。これ、かな。


「異世界魔女、正式に来日、首相と会談。…………。お寿司美味しかった」


『ちょwww』

『首相との会談の印象が真っ先にお寿司なのは、さすがと言うべきかなんというべきか……w』

『お寿司、美味しいよね……』


 ん。すごく美味しかった。また食べたい。


「私の意図とか考察されてるみたいだけど、そんなのないよ。呼ばれたから行った、ただそれだけ」


『リタちゃんだったらそうだろうな』

『後ろ盾とかなくても、勝手に行って勝手に帰れるしw』

『でもスマホは便利でしょ?』


「それはそうだね。スマホ、すごく便利」


 首相さんからもらったスマホは本当に役に立ってる。好きな時に地図が見れるのはとっても便利だ。


「他にも見ていこうかな……、と……」


 そう思ったけど、あっち側で私の分身に話しかけた人がいるみたいだ。これは、エリーゼさんだね。休憩中、なのかな。んー……。いや、大丈夫そう。


『リタちゃんどした?』

『緊急の案件?』

『リタちゃんの分身に何かあったとか』


「ん。大丈夫だよ。気にしないで」


 緊急のことがあれば、精霊様が教えてくれるだろうし。今はまだ、大丈夫。

 それでもちょっと心配だから、会話を拾っておこうかな。んー……。


『リタさん! リタさん! 今よろしいですか! …………。あれ?』

『あー……。すいませんね。あの子、どうやら索敵に集中してくれてるらしいですわ。野営までは集中するらしいんで、それからにしてもらえますかね』

『あ、そうですか……。残念ですが、そういうことでしたら……』


 ん。やっぱり休憩中みたいだね。それで私に話しかけようとしたみたい。ごめんね、夕方ぐらいには戻るから。


「それじゃ、他の記事も見ていこうかな」


『まだ見るのか……』

『これ絶対書いてる人ら蒼白だろうな……w』

『まさか今になって本人に見られるとは思ってなかっただろうしw』


 変なこと書いていても怒るつもりはないから大丈夫だよ。どんな記事があるかなあ……。


壁|w・)エゴサするのも楽しそうでしたが、間違いなくきりがないのでこの形になりました……。


書籍化のお祝いコメント、ありがとうございます!

まだ決定したところなのでお届けできるのはもうしばらく先になりますが、ご満足いただけるように頑張りたいと思います……!



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「えっと……。異世界の魔女という設定の配信者が生まれた。高度な映像技術に少なくない人数が騙されている……。そんな感じだね」 壁|w・)師匠は似たようなことしてたと思うけど,ニュースになるほ…
[一言] 魔法少女の考察(笑) 身長(推定) 体重(推定) 年齢(推定) 嗜好品 カレー、お菓子、お寿司、美味しい物(笑)  とか(//∇//)
[一言]  魔法は科学を科学は魔法を証明できないのは知識と経験の不足だと思うんだ、帰り道で自宅からカレーの臭いがすることが分かってもなぜそれが自宅からだと見えないはずの臭いの道が分かるのか証明が難しい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ