表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/475

護衛開始


 翌日。私は日の出と共に起床、あくびをしながらお家を出ると、家の前のテントの内部からごそごそと何かを漁る音が聞こえてきてた。

 昨日、ミトさんは最初に言った通りにテントで眠っていた。ここなら魔獣に襲われないとはいえ、やっぱりちょっと気になる。お家で寝てくれていいんだけどね。そっちの方が安心できると思うんだけど。こんなところで無理強いをしようとも思わないから、あまり強くは言うつもりはない。


 それにしても、私が言うのもなんだけど、ミトさんは起床がとても早いと思う。まだ日の出すぐだよ。それとも、冒険者だからこそ、だったりするのかな。


「ミトさん。朝ご飯と本、テーブルの上にあるからね。食べてから読んでね」


 テントの前でそう言ってあげると、ありがとうございますという返事があった。これなら大丈夫かな。朝ご飯用にチョコバーを置いてきてあげたから、次はお昼に来てあげよう。

 転移して、南門の側の道へ。まだ朝早いからか、誰にも見られることはなくて一安心だ。

 南門の前には馬車があって、貴族さんとエリーゼさんがすでに待ってくれていた。いくらなんでも早すぎないかな? あとは、ミレーユさんの姿もあるね。お見送りかな?

 私が馬車に近づくと、ミレーユさんが真っ先に気付いてくれた。


「おはようございます、リタさん」

「ん。おはよう。もしかして待ってくれてた?」

「大丈夫ですわ。まだ荷物の確認中なので」


 ん。そっか。魔法学園に到着するまでのご飯とか、確認することは多いからね。途中で村はあるかもしれないけど、食料が足りるかは分からないし。


「それじゃあ、リタさん。エリーたちに挨拶に行きましょう」

「ん」


 ミレーユさんに促されて、馬車の側で待つエリーゼさんの元に向かった。

 エリーゼさんも貴族さんも、自分たちが乗る馬車の側で待ってる。そして貴族さんとは別に、知ってる人たちが何かを話し込んでいた。


「お待たせしました。隠遁の魔女の弟子、リタが到着しましたわ」

「ん……。リタです。よろしく」


 私もミレーユさんに続いてそう挨拶すると、私とミレーユさん以外の全員が驚いていた。


「まあ……! 隠遁の魔女様のお弟子様はこんなに小さい方だったのですね! エリーゼ・バルザスです! よろしくお願いしますね」

「ん。よろしく」


 エリーゼさんは、私が見た目はまだ子供だったことに驚いていたみたい。でもエリーゼさんもそんなに離れていないように見えるはずなんだけどね。


「これは、驚きました……。まだ子供ではありませんか。それだけ見込みがあるということでしょうか……」


 貴族さんはそう言って、私をまじまじと見つめていた。そんなに見つめられると、少し照れる。


「私はミリオ・アートです。よろしくお願いします、リタさん」

「ん。よろしくお願いします」


 今更だけど、この貴族さんの名前、ミリオっていうんだね。この先使うかは分からないけど、ちゃんと覚えておこうかな。

 そして、あと三人。貴族さんと話していた護衛の冒険者さんだ。


「これは驚いたな……。リタちゃん、隠遁の魔女様の弟子だったのか! てっきり灼炎の魔女さんの弟子かと思ったぜ」


 私が初めてこの街に来た時に最初にお話しした冒険者さんのフランクさんだ。フランクさんは、そしてそのパーティメンバーのケイネスさんとパールさんも、同行者が私と知って喜んでくれた。

 理由はとても単純だったけど。


「嬢ちゃんが一緒なら俺たちも気楽にやれるってもんだ!」


 そう言ってフランクさんが私の背中を何度も叩いてくる。ちょっと痛い。


「ほほう……。この子はそれほど優秀なのですか?」

「そうですね。優秀も優秀。正直、俺たちよりも強い可能性すらありますね」

「それは素晴らしい……」


 なんだろう。ミリオさんの視線が、なんだか獲物を見つけた肉食獣みたいなものになってる気がする。なにこれ。私何かで狙われてるの?


「ん……。えっと……。よろしく」


 なんだろう。ちょっとだけ怖いかもしれない。主にミリオさんが。




 荷物の確認も終えたところで、出発になった。


「気をつけて! エリー、皆様に迷惑をかけないように!」

「分かっていますよもう!」


 そんな姉妹の掛け合いを横目で見つつ、私もミレーユさんに小さく手を振ってみる。ミレーユさんが少しだけ驚いて、手を大きく振ってくれた。

 さて。それじゃ、護衛だね。


「ん。じゃあ、私は屋根にいるから」

「本当に空を飛べるのですね……。了解しました」

「すごい……」


 ミリオさんとエリーゼさんに断りを入れて、幌馬車の屋根の上へ。足をつけるのは怖いから、少しだけ浮いてゆっくり飛んでいく。

 少しだけ飛んだ場所で、私は配信魔法を使った。


「ん。護衛中」


『おはよう!』

『もう護衛始まってんのかよw』

『大丈夫? 集中しなくていいの?』


「ん。片手間でも大丈夫」


 もちろんお仕事だから適当にやるつもりはないけど、こっそり全員に防御魔法をかけてある。いきなり魔獣に襲われても、そうそう傷は負わないよ。


『相変わらずぶっ飛んだことしてるなあw』

『せめて堂々とやればいいのにw』

『ところで規模はどれぐらい?』


「ん……」


 周囲の様子に光球を向けていく。

 馬車は三台。先頭の馬車は野営の道具とかが満載になっていて、最後尾の馬車は食料だ。護衛対象の馬車は真ん中だね。


「侯爵家の護衛としてはすごく少ないらしいよ」


『それはそう』

『正直十台とか言われても驚かない自信がある』

『なんせ侯爵家だからなあ……』


「ふーん……」


壁|w・)ここから第十一話のイメージ。


ちなみにこの世界で考えても護衛は少ない方ですが、Aランクのパーティはわりと突出して強いので問題なかったりします。

Aランクを長期間拘束できる財力があればそっちの方がいい、な感じですね。

このあたりはいずれ触れるかもしれません。かも。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 馬車の上で浮いているということは屋根がへこまない=ろくに食べさせてもらってないと思われて大量に食べさせられる=魔力に変換できないぐらいになって太る
[一言] 集団で移動するとむしろ魔物を呼びそうなイメージありますねぇ。 少数精鋭だと不寝番とか夜の当番がちょっと大変なくらいかな??
[一言] エリーゼちゃんは匂いで気付いているなこれは あんなにクンカクンカしてたもんな( ˘ω˘)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ