表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/475

リタの依頼

「今日の予定だけど、まずはギルドに行くよ」


『お? またギルド?』

『昨日の今日だから行かないと思ってた』

『何しに行くの?』


「ん。ちょっと、ミレーユさんに依頼したいことがある」


 コメントにたくさんの疑問符が並んでる。私が依頼するのはちょっと不思議かもしれないけど、この世界の知り合いが少ない私だとどうにもならないから。

 とりあえず、転移。転移先はいつもの街の中、ギルドマスターさんの部屋の前だ。すぐに帰るつもりだから、時間優先で転移してみた。さすがに驚かれるかも。

 私がドアをノックするとすぐに、どうぞ、というギルドマスターさんの声が聞こえてきた。


「ん。こんにちは」

「あら、リタさん。こんにちは」


 執務机で仕事中のギルドマスターさんが少しだけ驚いて、そしてすぐに笑顔で挨拶してくれる。でもなんとなく、少し戸惑ってるような気もする。


「リタさん、一応聞いておくけれど、隠蔽せずに来たわけじゃないわよね? Cランクが気軽に入ってくるのはさすがに問題なのだけど……」

「ん。ドアの前に直接転移した」

「あ、そう……」


 頬が引きつってる。転移魔法についてはもう知ってるはずなのにね。それとも、やっぱり下で一声かけた方がいいのかな。んー……。面倒だからいいか。


「ミレーユさんは?」

「ミレーユに用事なの? もうすぐ来ると思うけど」

「ん。じゃあ、待っててもいい?」

「ええ、どうぞ」


 そう言ってから、ギルドマスターさんはまた仕事に戻ってしまった。ペンを持って、何かを書いてる。書類仕事ってやつだね。


『異世界でも中間管理職は書類仕事に追われるんやな』

『俺もそろそろ仕事行くかな』

『学校行かないと……』

『学生と社会人はがんばれよー』


 ん。視聴者さんたちもこれから仕事とか行くみたいだね。真美たちも今頃、準備してるのかな。

 ソファに座って、ミレーユさんを待つ。ギルドマスターさんがペンを動かすかりかりという音が聞こえてくる。この音、結構好きだな。

 ぼんやりと待っていたら、ドアが開いてミレーユさんが入ってきた。


「ミレーユ。いつも言ってるけど、ノックぐらいしてくれない?」

「忘れていましたわ」

「おかしいわね、ほぼ毎日言ってるはずなんだけど」


 ミレーユさんはそれを無視して、私ににっこり笑顔を向けてきた。


「来ていたのですわね、リタさん」

「ん。ちょっとミレーユさんに用事があって」

「あら。わたくしに? 何でしょう?」

「ん。魔法学園に行きたい」


 ぴたりと、ミレーユさんが動きを止めた。ギルドマスターさんのペンを動かす音も聞こえなくなってる。二人の視線が私に集中してるのが嫌でも分かるね。


『ほーん、魔法学園』

『なんで今更?』

『ミトちゃんの話で行きたくなったとか?』


 んー……。まあ、そんなところかなあ。勉強をしに行きたいわけじゃないけど。

 ミレーユさんは怪訝そうにしていたけど、すぐになるほどと手を叩いた。


「そういえば、お師匠様の軌跡を調べたいと以前話してくれていましたわね」

「ん。それ」


『あー! なるほど師匠さん関係か!』

『森を出て行ったあいつが間違いなく行った場所が学園だもんなあ』

『それ以外はどっかあったっけ?』

『さあ?』


 ん。それも学園に行ったら分かるかも。でもとりあえず、学園に行きたい。師匠が最後に過ごした場所だから。


『魔女なら、魔法使いを育てる場所に視察とかもあり得そうだし、わりといけそう』


 あ、それいいかも。使わせてもらおう。


「隠遁の魔女として視察、とかでもいいよ。行けたらいい」

「それが一番手っ取り早いですけれど……。でも、それだとあまり時間は取れないですわ。それに、魔女が滞在していると知られれば、きっとどうにかして依頼しようとする者が出てくるはずですわ」


 んー……。それはすごく面倒だ。相手したくない、というのが本音だね。それにしても、なんだかとても実感がこもってる言い方だった。


「もしかして、経験談?」

「経験談ですわ。すごくうっとうしかったですわ。焼き尽くしたくなりましたわ」


 うふふと笑うミレーユさんはとても怖かった。


『ヒェッ』

『この人ちょいちょい怖いなw』

『まあしっかり王子様に復讐した経験もあるお人ですし』

『改めて言われるとマジですごいなこの人』


 ん。私の友達はとってもすごい。


「じゃあ、どうすればいい?」

「そうですわねえ……」


 腕を組んで考えてくれるミレーユさん。ちなみにギルドマスターさんは仕事に戻ってる。ペンを動かす音が聞こえてきてるから。

 でも提案は、そのギルドマスターさんからだった。


「留学生みたいな感じならどうかしら。隠遁の魔女の弟子として、見聞を広げるために一時的に通うことになった、とか」

「それですわ!」


 ん。留学生、だって。私はあまりぴんとこないけど、ミレーユさんが言うにはとてもいい案らしい。でもばれたりしないのかな。私が弟子役をするなら、魔女としては行けないわけだし。隠遁の魔女を連れてこいって言われたらちょっと面倒だよ。


「ばれない?」


 短くそう聞くと、ミレーユさんとギルドマスターさんはにやりと笑った。


「魔女の紹介とするなら、魔女本人が弟子を連れて行かなければいけませんわね」

「でもね。今回に関してはとてもいい抜け道があるのよ」

「ん……?」

「リタさん、アート侯爵家は覚えているかしら」

「ん。昨日助けた人」

「そうですわ。そのアート侯爵家の当主が、学園長ですわ」


『おー!』

『世間は狭いというかなんというか……』

『これはやっぱり今行くべきやな!』


 少しだけ、できすぎのような気もするけど、ちょうどいいのも事実だね。アート侯爵家の人には困ったら手伝ってほしいとは伝えてあるし、早速だけど協力してもらおう。


「ん。じゃあ、それで行く」

「了解ですわ、それならこちらで手続きを……」


 そこまで言って、ミレーユさんが動きを止めた。少し考えるように視線をさまよわせて、そしてまた私を見つめてくる。


「リタさん。わたくしからも依頼をしても?」

「ん? いいよ。なに?」

「護衛の依頼ですわ」


 護衛。護衛ならミレーユさんがやってもいいと思うんだけど、わざわざ私に依頼するということは、何かミレーユさんじゃ引き受けられない事情があるってことかな。

 視線だけで続きを促すと、ミレーユさんはすぐに話し始めた。


「護衛対象は、魔法学園に在籍している、わたくしの妹ですわ」


壁|w・)異世界テンプレ、魔法学園編開始なのです。……いや違うかも……。


申し訳ありません、作中の時間経過でミスを発見しました。

『精霊様への挨拶』の文中で、森に入った後にリタの家に転移したのはお昼過ぎとなっていましたが、森に入ってから一時間と修正しております。

七時前に転移して、八時前に森に到着、八時過ぎにギルドへ、というのを想定してあります。

混乱させてしまい申し訳ありません。以後気をつけます……。

なお、話の流れに大きな変更点はありません。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 依頼してもいいけど、多分、在籍しても、たいして通わない気がする(笑)
[良い点] 学園編開幕だー!! [気になる点]  ぼんやりと待っていたら、ドアがノックされてミレーユさんが入ってきた。 「ミレーユ。いつも言ってるけど、ノックぐらいしてくれない?」 ノックしてるけど…
[一言] いきなり学園?ああミトちゃんが読書で手が離れているからか せっかくだから少しは一般常識と料理も覚えてくるんだよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ