表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/475

パーティメンバー

 私の質問に、フランクさんは苦笑いを浮かべた。


「まあ儲けがないのはその通りだけどな? でも、それはいいんだよ別に」

「ん?」

「初めての依頼だと分からないことだってあるかもしれないだろ? 特にリタちゃんはいきなりCランクになってるんだしな。まあ、それでだよ。うん」


 ああ……。つまり、私のため。ただそれだけのために、何のメリットもないのに手伝ってくれようとしてるんだね。本当に、いい人だ。


「ありがとう」


 私がお礼を言うと、フランクさんは照れくさそうに笑った。


「俺がやりたくてやることだからな。気にするな。それで、どれにする? 薬草採取にもいくつか種類があるぞ」

「ん……?」

「この街なら、DランクとCランクの二つがある。Dランクなら街の外だが近くで見つけられるもの、Cランクなら森の奥、魔獣の生息域まで探すものだな」


 つまり戦う必要があるかどうかっていう区別かな。もちろん街の外に出るならDランクでも戦う必要があるかもしれないけど、Cランクよりはずっと少ないと思う。

 その二つなら、Cランクかな。Dランクだとちょっとつまらない気がする。


「じゃあCランクで」

「ま、そうだよな。じゃあこの依頼票を持って行くといい」


 フランクさんが掲示板から剥がした依頼票を私に渡してくれた。依頼の詳細が書かれた小さい紙だ。これを受付で渡せば、依頼を受けたことになるってことかな。

 早速受付に向かう。フランクさんもついてくる必要はないと思うんだけどなあ。

 受付にたどり着くと、フランクさんが言った。


「受付で依頼票とギルドカードを渡せば、登録完了だ」

「ん……?」


 え。待って。ギルドカードを渡すの? 今? 私、あの目立つSランクのカードしか持ってないんだけど……。


「嬢ちゃん、どうした?」


 フランクさんが怪訝そうに聞いてくる。どうしよう。あんまりSランクっていうのは言いたくない。


『リタちゃんどうしたんだ?』

『目立つのが嫌みたいだから、ギルドカードを渡したくないんだろ』

『めちゃくちゃ目立つカードだからなw』

『金ぴかだっけなそういえばw』


 そうだよ。だから困ってる。

 私が困っていると、助け船を出してくれたのは受付の人だった。


「ああ、リタちゃん。その依頼を受けるの? だったら預かっていたカードで受けるわね」


 そう言って受付の人は私から依頼票を取り上げると、カウンターの中で何かを書いて、そして依頼票とカードを渡してきた。そう、カードもだ。

 カードは、真っ白のカード。Cランクということと、私の名前が書かれてる。思わず受付さんを見ると、笑顔でウインクされた。わざわざ用意してくれていたらしい。


「ん。ありがと」


 いろいろな意味をこめてそう言うと、受付さんは笑いながら頷いた。


『さすがギルド、太っ腹やな』

『どうせくれるなら先によこせよと言いたいけどw』

『たしかにw』


 それはちょっぴり思うけど、問題なく私の手元に届いたんだから、気にしないでおきたい。

 私は待ってくれてるフランクさんに振り返ると、カードと依頼票を掲げてみせた。


「受けた」

「はは。おう。それじゃ、行くか」


 フランクさんが大きな剣を担いでギルドの外へ出て行く。私も慌ててその後を追った。




「なんでお前らがいるんだよ……」


 フランクさんが疲れたようなため息をついて、あとの二人が機嫌良さそうに答えた。


「だっておもしろそうだから」

「こんな面白イベントを逃すわけがないでしょう?」


 あ、フランクさんが頭を抱えた。気持ちは分からなくもない。

 最初、私たちは二人で街を出るつもりだった。簡単な依頼にフランクさんのパーティメンバーを巻き込むのも申し訳ないから。依頼の報酬も、フランクさんたちからすれば雀の涙程度のものだろうし。

 でも、それを許してくれなかったのがフランクさんのパーティメンバーだ。ギルドを出たところで、すぐに捕まってしまって同行してもらうことになった。


 フランクさんのパーティメンバーは、二人。顔に傷のあるお兄さんと、黒いローブの魔法使いのお姉さん。二人とも、私が初めてギルドに入った時にお話ししてくれた人だ。

 お兄さんの名前はケイネスさん。背中には剣と盾を背負ってる。

 お姉さんの名前はパールさん。見た目通り魔法使い。二人とも、ランクはBランクらしい。


『ゲームに当てはめれば、前衛の剣士、タンクの騎士、後衛の魔法使い、てところかな』

『ほーん。なかなかバランスが取れた構成じゃね?』

『逆に言えば面白みのない構成だなあ』

『命がかかってんだから面白みを求めんなw』


 本当にね。死なないようにと思ったら、こういうパーティになるのかも。


「よかったの? 薬草の採取だけだよ?」


 二人に一応聞いてみたけど、二人とも満面の笑顔だった。


「もちろん。将来有望な新人を指導するのも、僕たちの役目だからね」

「リタちゃんは何も気にしなくていいわ。私たちが勝手にちやほやしたいだけだから」


 それはそれでちょっと困る。少しだけ、恥ずかしい。

 私たちが向かうのは、街の南にある森だ。街の南側へ一時間ほど歩くと、大きな森になるらしい。ただ未開の森っていうわけじゃなくて、ちゃんと馬車が通れる道が整備されてる。その道から逸れた場所が目的地だ。

 整備されている道があるとはいえ、森は森。一部危険な魔獣も出てくるから油断はしないように、と注意された。

 外の魔獣ってどんな子がいるのかな。すごく楽しみだ。


「おかしいな。俺は一応、忠告したつもりだったんだけどな……」

「はは。怯えるどころか楽しそうだよ」

「いい性格してるわね、この子」


 だって、楽しみだからね。


『魔獣に会いたがるリタちゃん』

『やはり野生児、間違いない』


 怒るよ? あ……、いや、これ、否定できない。怒れない。普通に考えたら魔獣が楽しみってあり得ない。せめて表情に出ないようにしないと。


壁|w・)テンプレ(を外した)おっちゃんたちが仲間になりました。

一応、あの街ではそれなりに腕の立つ冒険者だったりします。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 普通の森に居る魔獣 を、見て、一言 え、ちっさい……………子供? とか(//∇//)
[一言] 魔獣さん逃げてー!(笑) まぁ、リタちゃんが狩る前にサクッと逝かれるんだろうけど……。寧ろリタちゃんの存在感?なんかにビビってまるっきり魔獣さんに出逢わない可能性も微レ存………_(:3 」∠…
[一言] おお、リタちゃんが真面目に冒険者の仕事を請けた! このイベントを逃すわけにはいかないよな(という名目で配信を見守る業務に就く人←
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ