表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
458/484

特別編・万博へ行こう!

壁|w・)特別編、万博。時系列は気にしてはいけない。



「おー……!」


 私は今、真美に勧められた大きなイベントに来ていた。


『まさかリタちゃんがここに来るなんて……』

『大丈夫? 人がいっぱいだよ? 外国人さんもいるよ?』

『でえじょうぶだ、リタちゃんは俺らが育てた!』


「育てられた覚えはない」


 大きな入り口にたくさんの人が並んでる。今まで見たこともないほどの人数だ。東京駅とか大阪駅の時より人が多いかも。あの時はみんな移動していたからだとは思うけど。

 万博、というイベントらしい。いろんな学びが得られるのだとか。真美に予約してもらって、こうして来てみた。とても楽しみ。


「魔法にも使えるものがあるかな」


『まって』

『真美先生! なんかリタちゃんが物騒なこと言ってます!』

『リタちゃん! めっ!』


「解せぬ」


『草』


 おかしい。ここで得た知見で魔法を作ろうと思っただけなのに。自分の世界でやるけども。

 ちなみに周りの人がちらちらこっちを見てるけど、いつものこと。気にしないし気にしないでほしい。

 そんなことを考えていたら、列が進み始めた。少しずつ歩いて、ゲートへ。手荷物検査があるらしい。缶ジュースとかだめらしいよ。目の前のおじさんがビールを一気飲みしてるけど、大丈夫かな。


『酔ったら意味ないだろうにな』

『リタちゃんはあんな大人になったらだめだよ?』

『大人……大人とはいったい……?』


 そうして、私の番。大丈夫、私に荷物はない。杖ぐらいはあるけど、これぐらいはいいよね?


「そ、その……。杖、ですか……」

「杖。危険物じゃないよ」

「…………。存在そのものが危険物では……」

「え」


『ちょwww』

『思っても言うなwww』

『否定できないけど! むしろ全力で同意するけど!』


 同意しないでほしい。私は悪いことはしていない。ほら、杖をアイテムボックスに入れた。手ぶらだよ。大丈夫。


「なんでも持ち込みできるのでは?」

「う……」


『あかん、この人手強いぞ!』

『ある意味ちゃんと仕事してるw』

『入場時からこんなおもしろいことある?w』


 ど、どうしよう。このままじゃ入れないかもしれない。えっと、えっと……。


「いえ、まあ、はい。大丈夫でしょう。持ち込み禁止品にアイテムボックスはありませんし……」


『アイテムボックスの持ち込み許可が出たぞー!』

『字面がめちゃくちゃすぎるんだがw』

『まあ通れたら良しということで!』


 そういうことにしておこう。というわけで、進んでいこう。杖も取り出さない方が良さそうだから、今日だけはアイテムボックスに入れっぱなしにしておこうかな。

 次に、入場。スマホで登録したこのバーコードをかざして……。これで大丈夫みたい。

 そうして、会場内に入った。


「おー。ひろい。人がいっぱい」


『これが、万博!』

『遠方すぎて行けないんだよなあ。うらやましい』

『くっそ入場ゲート逆だからリタちゃんを見に行けない!』


 見に来なくていいと思うよ。

 なんだかとっても広い広場だ。その広場の奥に、今回の万博の目玉がある。木で作られた円形の建物。建物の上は人が歩けるようになっていて、ぐるっと回れるのだとか。すごい。

 てくてく歩いて近づいてみると、切りそろえられた木を複雑に組み合わせて作ってるみたいだった。テレビでも何度か見てはあったけど……。実際に見ると、全然違う。迫力がある。


「かっこいい」


『かっこいいのか……』

『リタちゃんわりと独特な感性してるから……』

『なんでや! かっこいいやろ!』


 かっこいいと思う。すごいよね。テレビで見た時は特に何も思わなかったけど……。実際に見ると、本当にすごいよこれ。一度は見てみるべきだと思う。

 あとは、マスコットの置物と写真を撮れるスペースもあった。私も後で撮ってもらおうかな。

 でも、今はとりあえず。


「当日予約」


『ついにきたか……!』

『二ヶ月前予約と七日前予約、三日前予約はどうしたんだろう?』

『真美ちゃんがしれっとやってたらしいぞ』

『あの子すげえwww』


 せっかくだからと外国の国を予約したって言ってた。楽しみ、だね。

 あぷり、というものを使って……。まいちけっとろぐいん? そう、これだ。そうしてろぐいん……。わ、わんたいむぱすわーど? なにそれ? わ、わんたいむ? わんたいむ……。


『リタちゃんがスマホを持ったまま固まってる……』

『どこで悩んでるんですかね』


「わんたいむぱすわーど」


『なんで片言なの? メールを開くのじゃ!』


 めーる。確か、これだ。開くとメールが届いていて、数字の羅列があった。なるほどこれが、わんたいむぱすわーど。それを入力すると、ログインすることができた。これで良し。

 次に、チケットを選択して……。当日予約。これだ。


「んー……。どこがおすすめ?」


『フィーリングで決めるのじゃ!』

『ぶっちゃけマジで人によるから……』

『外国もいいけど国内企業も楽しいよ!』


 んー……。じゃあ、うん。適当に、これで。

 それじゃあ、のんびり万博を巡っていこう。


壁|w・)あくまで特別編で、本編に関わりはありません。

本編は近未来という設定なので、万博はすでに過去のものです。

あと、わりと紹介が適当かもしれませんが、そこはゆるしてゆるして……。


次回投稿は9月3日です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ワンタイム・・・10番目の竜課題・・・スマホ破壊・・・うっ頭が
私は人工心臓だけ見に行ったな、あれが当たり前になって臓器系が交換可能になれば多くの病気の改善になるからなぁ、それだけ見たら帰ったわ他に何かあるか知らんし興味もなかった。
万博かぁ…自分の万博はコスモ星丸とポマト(地中に芋地上にトマトがなる植物)しかきおくに無いなぁ尚遺伝子組み換え以前にトマト優先すると芋の収穫期逃す芋を優先するとトマト終了の為に実用化はされなかった模様
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ