表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
421/484

夜行列車


 駅の中に入って、改札を通る、わけだけど……。


「この大きい切符、入れるの?」


 新幹線に乗った時は切符を入れたけど、こんなに長いやつは入れてもいいのかな?


『だめだぞ』

『入れるのは乗車券だけで大丈夫です』

『その長いやつ、指定席券とか寝台券とかが一緒になってるやつだけど、ともかく長いやつは後で車掌さんに見せるんだよ』


「わかった」


 乗車券だけを入れて、改札を通る。そうして、階段を上がると……。


「人が並んでる……」


 まだ十分前なのにすでに人が並んでいた。そんな人たちが一斉にこっちを見てくるからちょっと怖い。なんなんだろう。私も並んだ方がいいのかな?


『リタちゃんが並ぶ必要はないよ』

『その人たちはね、シャワーカードを買うために並んでるんだ』

『その夜行列車のシャワーを使うためにはシャワーカードを買わないといけないんだけど、先着順なんだよ』


「へえ……。せっかくだから私も使ってみたい。並んだ方がいい?」


『シングルデラックスなら、後でもらえるから大丈夫』

『しかもシングルデラックス専用のシャワー室だぞ!』


 ちょっと特別扱いって感じだね。

 並んでる人の何人かがこっちにスマホを向けてきたから、いつも通りに手を振って……。そうしていたら、電車が入ってきた。たまに見かける電車よりも、なんだかちょっと大きい電車だ。

 窓が上下に分かれてるけど……。二階建てってことなのかな。すごい。

 電車を観察していたら、並んでいた人たちが吸い込まれるように電車に入っていった。私も入ろう。えっと……。この号車、だね。


「廊下が狭い」


『ぶっちゃけ行き交うのはかなり厳しい幅だよね』

『その分部屋を広くしてるんだと思う!』


 そうなのかもしれない。じゃあ、早速部屋に入ろう。

 えっと……。私は……この番号だ。ちょっと階段になっていて、私は上った先の部屋みたい。つまり二階部分、だね。

 ドアを開けて、中に入った。


「おー……」


 こぢんまりとしてるけど、ちゃんとした部屋だ。左側にベッドがあって、右側にテーブルと椅子がある。テーブルの左奥側に洗面台もあった。


「これ、水はどうなってるの?」


『多分水を入れてるタンクがあるんだと思う』

『さすがに電車に上水道とか通ってないからねw』


 それは分かってる。通ってたらどうやって走るんだってことになるし。

 でも、限りがあるなら、使うのは控えておいた方がいいかな? 私は魔法で水を出せるから、ちょっと使ってみるだけにしておこう。


「そういえば、シャワーの水もそうなの?」


『そうだぞ』

『だからシャワーには時間制限がある』

『先着順、つまり人数制限もそのためだな』


「なるほど」


 限られた水だってことだね。水は大切だ。

 椅子は……ふかふかではないけど、座り心地は悪くない。部屋も広いわけじゃないけどすごく狭いわけでもないから、大きな荷物があっても大丈夫だと思う。

 ベッドは、ちょっと固め、かな? でも寝るには十分。あと、ちゃんと清潔だ。

 そうして部屋の観察をしていたら、電車が動き始めた。


「おー……。ちょっと揺れる」


『まあ電車なので』

『その揺れを感じながら眠るのはなかなか幸せですよ』


「へえ……」


 それはちょっと気になる。試しにベッドに横になってみよう。

 んー……。これは、なるほど。悪くない。揺れが気になる人には辛いかもしれないけど、私は好き。とても好き。


『いや、リタちゃん。そのまま寝たらだめだよ?』

『お菓子とかもいっぱい買ったんだから!』


「そうだった」


 お菓子。お寿司。ちゃんと食べないとね。

 椅子に座り直して、アイテムボックスから買ったものを広げていく。お菓子いっぱい、ジュースいっぱい、そしてお寿司いっぱい……。

 こんこん、とドアをノックされた。


「ん?」


『車掌さんだぞ』

『切符の確認だ』

『あの長いやつを見せればよろし。買ってない人が乗ってないかの確認だから』


「なるほど」


 切符を取り出して、ドアを開ける。車掌さんと目が合って、そして一瞬だけ目を見開いたのが分かって、でもすぐに笑顔になった。


「ご乗車ありがとうございます。寝台券を拝見いたします」

「ん」

「失礼します」


 切符を渡す。車掌さんはさっと確認すると、何か変な道具でカチャッと判子を押してくれた。なんだろう。挟むタイプの判子。ああいうのもあるんだね。


「こちら、アメニティです。それではごゆっくりどうぞ」


 なんだか小さな袋を渡してから、車掌さんは戻っていった。


『これはプロ』

『プロ根性を感じた』

『どこでも写真を撮りたがるお前らとは違うんだよ雑魚が!』

『ぐぬぬ』


 そんなこと思ってないと思うよ……?

 これでもう、誰かが来るとはないらしい。中から鍵をかけられるみたいだから、しっかりとかけて……。外に出る時は、外にも鍵があるんだって。番号を入力して使うものなんだとか。すごい。

 ともかく。お楽しみだ!


「お寿司」


 椅子に座って、お寿司を広げる。全種類あるからか、とっても大きい入れ物だ。お醤油もたっぷり用意してくれてる。

 それじゃあ、食べていこう。お寿司と、お菓子と……。今日はいっぱい。楽しみ。


壁|w・)わくわく夜行列車編。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リアクションをひたすら抑えて仕事に徹するその姿にプロとしての矜持を感じる……。まぁリアルタイム全世界ネット配信で晒し者状態になる覚悟があれば、その場でリタちゃんに色々お願いも出来ただろうけど。さすがに…
一度寝台列車乗ってみたいけど、まず切符が手に入らん この車掌、次の配信とかの業務終了後に書き込みがあると見た
某映画のせんちひみたいに券を道具でぎーこぎーこするのかと
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ