表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/484

バゲットサンド


 翌朝。いつも通りに日の出と共に目を覚ました。いつもと違う光景が起きて最初にあるのは、ちょっと違和感がある。キャンプなんだから当たり前なんだけど。

 師匠もちょうど起きたところみたいで、寝袋から出るところだった。私も出よう。よいしょ……。


『もぞもぞ助かる』

『かわいい』


「ん……。そういえば、配信したままだったね。まだ起きてる人がいるの?」


『徹夜しましたが何か?』

『こんな貴重な映像を見逃すなんてとんでもない!』


 ただ寝てるだけなのに、何を言っているのか意味が分からない。バカ、という言葉が頭によぎったけど、言わないでおこう。


「バカなんじゃないかお前ら」


 そう思っていたら師匠が普通に言ってしまった。


『辛辣ぅ!』

『言うな! わりと本気で思ってるから!』

『でも誘惑には抗えなかったんや!』


 なんの誘惑だよ、と師匠が呆れてる。私も同じ気持ちだ。

 テントから出て、景色を眺める。富士山がとっても綺麗だ。いい景色、だね。


「リタ。朝ご飯の準備するぞ」

「ん」


 朝ご飯。何をするのかな。


「師匠。何するの?」

「とりあえずこんなものを買ってきた」


 師匠がアイテムボックスから取り出したのは、なんだかとっても細長いパン。袋にはバゲットと書いてある。ちょっと固いパンだ。


「丸かじり?」

「さすがにしないよ。軽く作るから任せろって」


『シッショが……作る、だと……!?』

『大丈夫か!? カレーを作ろうとして茶色い水になったり、アイスを作ろうとして牛乳を凍らせるやつだぞ!』


「ケンカ売ってんのかお前ら」


 ため息をつきながら、師匠はバゲットを袋から取り出した。それを等間隔で切っていって、食べやすい大きさにしていく。それをさらに、平べったく切った。

 次に取り出したのは、フライパン。フライパンを熱して、大きなベーコンを入れた。ベーコンが焼けるとってもいい音が聞こえてくる。


『あああああ!』

『ベーコンを焼いてるだけなのになんでこんなに美味しそうなんだろう』

『コウタにメシテロされるなんて……悔しい!』


 なんだか不思議な反応をしてるけど、師匠は別に料理が下手というわけじゃない。日本のご飯を再現できなかった、というだけ。

 私を拾ってくれてから、ずっといろいろ工夫してご飯を作ってくれていたぐらいだから。

 ベーコンを焼いて、塩こしょうで味付けして。その間に魔法でレタスを用意してる。ざく切りにしたレタスを何枚も用意して、お皿の上へ。

 さらにバゲットもフライパンで少し焼いて、その間にベーコンとレタスを挟んでいく。さらにチーズも入れて、チーズだけ熱してとろとろに。加えてケチャップとマスタードをたっぷりと。


「こんなもんでいいかな。プロの料理と比べるとしょぼいだろうけど……」


『十分すぎる』

『とてもお腹が減りました』

『シンプルだけどそれがいい!』


 私もこういうのはシンプルな方が好き。あまりたくさん具材を入れられると、それだけで食べづらくなってしまうから。

 師匠から渡されたバゲットを両手でもって、ぱくりと食べる。

 おー……。ベーコンがしっかりと焼かれていて、香ばしい。塩こしょうはちょっと多めかもしれないけど、でもこれぐらい濃いめなのも好き。ちょっとくどいように感じそうだけど、レタスがほどよく中和してくれてる。

 さらにチーズがとってもとろとろ。食べていて楽しくて美味しい。ケチャップとマスタードもほどよい量。うん。とっても美味しい。


「んふー」


『めっちゃうまそうに食べるやん』

『ちょっとバゲット買ってくる』

『ちょっとベーコン買ってくる』

『お前ら単純すぎるだろw バゲットサンド買ってくるわ』


 バゲットの固さもいい感じ、だね。うん。好き。


「いっぱいあるぞー」

「ん」

「いっぱい食べろよー」

「ん!」


 いっぱい食べる。

 具材も一つずつ変えていってくれてる。ベーコンの次は、シンプルに厚切りのお肉。松阪牛の残りらしくて、お肉がすごい。やわらかいお肉のサンドもとてもいい。

 たっぷりの生ハムを挟んだものも美味しかった。ちょっと塩辛いけど、それがいい。生ハムはとても美味しい。


『すごい勢いで食べてる』

『いっぱい食べる君が好き』

『もっきゅもっきゅって聞こえてきそうw』


 いっぱい食べて、満足。朝からとても贅沢した気分。

 あとはお片付けだ。料理に使った道具を魔法で綺麗にして、アイテムボックスにしまっていく。

 あとは……もうちょっと後で、だね。まだ周りの人も起き始めたところみたいだから。

 椅子に座って、景色を眺めながらみんなの様子を見る。テントから出てきて、朝ご飯を作り始めてる。ただみんな朝はわりと簡単に済ますみたい。


 世菜さんたちもテントから出てきたけど、朝ご飯はパンみたい。そういえば、昨日の夜にみんな朝に弱いって聞いた気がする。朝まで料理をする元気はないらしい。

 さっきのバゲットサンド、残しておいた方がよかったかな。もう全部食べちゃったから今更だけど。

 そうしてのんびりと過ごして、お片付けの時間だ。世菜さんたちもテントを片付け始めたから、私たちもそうしよう。


「よし……。やるぞ、リタ」

「がんばる」


『なんだこの気合いの入れ方は』

『テントを片付けるだけなのに、魔王に挑む勇者かのようだ』

『魔女の挑戦(テントの片付け)』


 説明書を広いて、片付け方を見ていく。それを順番にやっていけばできる、はず。

 そうして、たっぷり三十分かけて、テントを袋に入れることができた。ちょっと疲れた。

 最後にテーブルと椅子も片付ければ、私たちが使っていた道具は全部この場からなくなった。あとは帰るだけ、だね。


「わ……。もう片付いてる」


 いつの間にか、世菜さんたちがこっちに来ていた。小さなバイクを押してる。えっと……原付、だっけ? そういう種類だったと思う。


「君らも帰りか?」


 師匠が聞くと、部長さんが頷いて答えた。


「そうっす。県立の高校に先生がいるんで、報告だけして帰ります」

「んー……。送る? 地図を見せてくれたら、その学校の前まで転移で送るよ」


 荷物が多くて大変そうだからそう提案してみたけど、世菜さんたちは少し考えて首を振った。さすがにそこまでお世話になれない、だって。むしろたくさん助けてもらったから、これぐらいはしてあげてもいいと思ったのに。


「その代わり、またこっちの学校にも遊びに来てね」

「ん。分かった」


 三人に手を振って、私と師匠はその場から転移した。


壁|w・)バゲットサンドの動画は暴力的だと思います!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
シッショガリョウリシテル
帰るまでが旅の楽しみ! 日本人はベーコンとサンドイッチの作り方が下手だ(大きさや分厚さ的な意味で)って言われるけどこういう贅沢に使うのが一番うまいんだよなぁ ふとおもったんですよ。一晩中配信してた…
バクットサンドに見えた 影喰されたうえにサンドにされるのかと恐怖しかけてよくみたら違った 違くてよかった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ