表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/475

久しぶりの投げ菓子


 起床。家を出て、あくびをして、配信を開始。


「お菓子なくなった。ください」


『おはよう』

『挨拶ぐらいしようぜw』

『お菓子だな、まかせろ!』


 打てば響く、みたいな返答。とても助かる。朝ご飯ができるよ。

 少し待つと、私の目の前にたくさんのお菓子が並び始める。今日は和菓子よりもスナック系が多い。美味しいからこれも好き。


『まってまってこれ何が起きてんの!?』

『これが噂の投げ菓子ってやつ?』

『どうやんの? 俺もやりたい』

『そういえば例の一件からご新規さんが激増してんだよな』

『そろそろまた魔法陣出したら?』


「ん……。そうだね。そうする」


 あちら側で私の配信を見る時にどうやって見るのか、実は私はあまり知らない。ただ投げ菓子用の魔法陣は、私が見せたのを、きゃぷちゃ? なんか、そんなやつ。それで印刷するんだとか。

 ちなみに印刷方法を視聴者さんに教えたのは師匠であって私じゃない。私はむしろ分からないから、分からない時はあちらで相談しあってほしい。

 杖を持って、杖の先に魔法陣を表示させる。それを光球に向ける。


「この魔法陣をどうにかして紙に出して。ちなみに手書きはまず無理だと思うから、印刷ってやつをちゃんとしてね。その上で、私が魔法陣に魔力を流すと、魔法陣の上のお菓子が回収される」


『なるほど理解』

『ただし原理がまったく分からない』

『そんなん言い始めたら魔法が意味不明だ』

『それもそうだな!』


 それで納得するんだね。

 スナック菓子の袋を開けながら待っていると、菓子がまた増え始めて……、


「いやまってまって! 多い多い! 終了! 終了!」


 すごい量になってるんだけど! 一瞬ですごい量になったんだけど! え、え、なにこれ!?

 こんもりと山になってる。数えるだけでも億劫だ。とりあえずアイテムボックスの中に突っ込んでおこうかな……。


「でもなんで急に増えるの?」


『マジで言ってる?』

『視聴者数が激増した上に魔法陣を出して全員に行き渡らせた。じゃあとりあえず試してみよう、と思うのが人情』


「そんな人情捨ててしまえ」


『ひどいwww』


 食べ物用に作った亜空間内は開いてる時以外は停止してるから、とりあえず腐ることはないはずだけど……。それにしても、消費するのが大変だ。


「もう少し何か考えた方がいいかな……」


『まあそれは確かに』

『正直あの量はちょっと引いた』

『リタちゃんのお家の天井に届く量だったからなw』


 気持ちはとても嬉しいんだけどね。本当に。




 今日はこちら側でお出かけするから、精霊様にお菓子を押しつけ……、もとい、挨拶に来た。


「リタ。何か今、変なこと考えていませんでしたか?」

「気のせい。すごく量が増えたお菓子を少し押しつけようとか思ってない」

「リタ!?」


『リタちゃんwww』

『正直なのはいいことだけどw』

『まあまあ、精霊様も食べてくださいよ……へへへ……』

『怪しすぎて草』


 何か毒でも入れてそうな言い方だね。

 実際は毒とか入れていた場合、魔法陣が弾くから私のところには届かないらしいけど。


「冗談は置いといて。ちょっと近くの街に行ってくる」

「分かりました。ミレーユという者に会いに行くのでしょうか?」

「ん。そう。……え? もしかして、関わるのはまずい人?」

「いえ。大丈夫ですよ」


 良かった。安心した。そんなに改めて聞かれると、関わり合いになるなとか言われるかと思ったよ。私が気付かなかったことがあったのかもって。

 問題ないのなら、このまま会いに行こう。もう空を飛ぶ必要もないだろうし、門番の人に気付かれない程度に転移で近づけばいい。

 精霊様に手を振って、一度森の出入り口へ転移。相変わらずとても静かな場所だ。


「それじゃ、街の上空に転移するよ。それとも空の景色を見たい人とかいる?」


『俺見たいかも』

『暇だからなあ、あの時間。それならさっさと行ってほしい』

『どっちでもいいよ。リタちゃんのしたいように』


 んー……。コメントの比率は均等だね。それじゃあ、やっぱり転移かな。私としてはそっちの方が楽だから。

 転移して、街の上空へ。今回は北門から入ろうと思う。こっちは並ぶとかを考えなくていいからね。今も、門はあるけど閉まっていて、兵士さんが見張ってるだけだ。

 ミレーユさんと出た時は、北門から出発した。戻るのもここからで大丈夫なはず。

 ちなみに、北門は精霊の森に向かう人のためにある門で、ここから入るためには北門から出発したという記録が必要なんだとか。ミレーユさんから教えてもらった。


壁|w・)今回のお菓子の具体的な量。一般的なコンビニを思い浮かべてください。そこにお菓子が隙間なく詰まってると思ってください。多分それぐらい。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 読み返し中。 ふと思ったけど、キャプチャして印刷しなくても、キャプチャした画像を呼び出して画面の上にお菓子置くんじゃできないのかな。
[一言] まぁ、五万位の視聴者が今までの送れる人はその時に食べるだろうって、食べられる分だけを見ながら送るのが、新規さんはパッケージ入りのまま、一人ずつが送るから、がさも増えるし、量も増える そ…
[一言] 投げ菓子の魔法陣、ちょっと改造すればコンビニ弁当とかお惣菜屋のオカズとかホットもっととかのお弁当も送って貰えるようになるんじゃないかと?そうすればカツカレーとか食べ放題じゃね?_(:3 」∠…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ