表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

293/473

へたっぴな結界魔法


 ランの背中で半日ほど揺られて、夕方。日が沈む前に野宿の準備をすることになった。適当な街で宿を取ることもできたけど、今回はスピード優先ということになってる。

 野宿は面倒だし私は森に帰ろうかなと思ったけど……。なんだか、アリシアさんがとても楽しそうだから、ちょっと言い出しにくい。たまには野宿もいいかな?

 そんなアリシアさんは晩ご飯を作ってくれてる。炊いたお米と水をお鍋に入れて、火にかけてぐるぐると。調味料とかで味付けをして、なんだかどろっとしたものになってる。見た目はおじやみたいだね。


「はい、リタ」

「ん」


 お椀みたいな入れ物を受け取る。中はおじやみたいなのでいっぱい。口に入れてみると、ちょっと塩辛いけどわりと美味しいと感じられた。

 以前、魔法学園の街に行く時に食べたものによく似てるけど……。少し味が違うかも。調味料が違うのかな? ちょっと不思議。


「エルフの森でとれる調味料を使ってる。どう?」

「ん……。そうなんだ。美味しい」

「よかった」

「でもエルフの里に好意的にはならないよ」

「それはもちろん。私も嫌いだから」


 植物や木々まで悪いわけじゃないからね。だから、食べ物と人は別だ。


『少しでも友好的に、てわけじゃないんか』

『アリシアさんもハイエルフだしそれぐらいやるかなと思った』

『それにしても、なんだろう、ちょっと美味しそう。食べてみたい』


 悪くはないけど、日本の料理に比べると物足りないとも思う程度だよ。

 晩ご飯の後は、早めに寝ることに。アリシアさんは剣を抱いて、毛布にくるまって寝るみたい。アリシアさんは基本的に一人旅だから、何かあった時にすぐに動けるようにそうしてるんだと思う。

 ランはいるけど、ランも襲ってこないとは限らないだろうし……。そんな命知らずのことはしないと思うけど。

 私は、どうしようかな。やっぱりお布団で寝たいと思ってしまう。


「リタはどうする? 毛布はまだあるけど」

「んー……。お家に戻っていい? 明日の朝に来るから」

「わかった」

「アリシアさんは、来る?」

「…………。遠慮しておく」


 一瞬だけアリシアさんが言葉を詰まらせた。どうしてかと思ったけど、精霊様を思い出しちゃったらしい。

 そこまで気にする必要はない、というのはアリシアさんも分かってるみたいだけど、今はちょっとタイミングが悪いかもしれないから、だって。どういうことだろう?


『エルフの里に連れて行こうとしてる張本人だから、では?』

『リタちゃんの希望でも、やっぱりちょっと怖いんじゃないかな』

『一度マジでやりかけたからな、精霊様』


 あの時のことは気にしなくてもいいと思うけど……。でも、無理強いするほどのものじゃないし、今回はいいか。

 アリシアさんに手を振って、私は自分のお家に転移した。




 そうして、出発してから三日後。私たちは大きな森にたどり着いた。


「おー……」


 精霊の森ほど大きな木じゃないけど、それでも立派な木がたくさん並ぶ森だ。とても大きな森で、広さだけなら精霊の森以上かもしれない。

 でも、魔獣とかはあまり強くなさそう。精霊の森ほど魔境にはなってないみたい。まああそこは、世界樹があるから魔力がいっぱい、ていう環境がそうさせてるんだと思うけど。


「ここがエルフが住む森。いろんなところを旅してきたけど、広さだけなら世界一だと思う」

「おー……」

「この森の奥深くに、エルフたちの隠れ里がある」

「ん」


 こんな場所に師匠は何をしに来たんだろう。今から聞きに行くから、考えても意味はないけど。


『はえー。なんか無駄に広そうな森だなあ』

『もっと精霊の森の質を見習って?』

『あんな森がいくつもあってたまるかw』


 それはちょっとひどいと思うけど、私も同意見だ。あまりに危なすぎるから。


「ランはここで待機。ランの強さがあればこの辺りの魔獣は大丈夫だろうけど、何かあったら呼ぶこと。魔力を上に放出すれば気付くから」

「わふ」

「良い子だ」


 アリシアさんが喉元を撫でると、ランが少し嬉しそうに尻尾を振った。本当に、上下関係を叩き込んだというわりには、しっかりと信頼関係があると思う。

 私ももうちょっと撫でたい。そっと手を伸ばすと、ランが明らかにびくっとして距離を取った。さすがに傷つく。


「ラン。どうしてリタを避けた?」

「わふ!?」

「リタを避けるならいらない子だよ?」

「……!?」


『こわいこわいこわいこわい』

『マジで睨み付けててあばばばば』

『画面越しでも伝わるこの殺気』


 うん。さすがに落ち着いてほしい。そこまで気にしてないから。


「ほら、アリシアさん。行こう」

「待って、リタ。もう一度上下関係を叩き込むから……」

「わかった。置いていく」

「う……。命拾いしたね、ラン」


 本当に何をするつもりだったのかなアリシアさんは。普通に怖いよ。

 思わずため息をついてから、私はアリシアさんに浮遊魔法をかけて空を飛び始めた。

 それなりの速度で飛んでいく。アリシアさんはおー、と眼下の景色を眺めてる。


「根とか気にせず高速移動できるのは便利」

「アリシアさんはいつも走るの?」

「そうなる」


 それは、確かに面倒だと思う。私もできなくはないけど、わざわざやろうとは思えない。

 そのまましばらく飛び続けて。森の中央付近、かな? 大きな湖がある。その側にエルフの里があるみたい。魔法で隠してるけど、逆にその魔法のせいで分かりやすい。


「下手な隠蔽魔法だね。下手くそ。へたっぴ。ばーか」


『リタちゃんがお口わるわるになってる』

『お口わるわるなリタちゃんもええな』

『わるわるリタちゃん、かわいい』


 ちょっと意味が分からない。私もちょっと落ち着こう。


「一応、誰にも見つかってない隠蔽魔法なんだけど」

「でもこうして見つかってる」

「リタがおかしいだけだと思う」


 おかしいは言い過ぎじゃないかな。ちょっとだけそう思いながら、私たちは村の入り口にゆっくりと下りていった。


壁|w・)精霊の森の広さ→四国ぐらい。エルフの住む森の広さ→北海道ぐらい。

とても漠然としたイメージ。なおあくまでイメージなので変わるかも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 上下関係を叩き込む…そうね、リタちゃんがこの世の最上位種というのはきちんと教え込まないとね いやもう知っているからビクついたんだと思うけどw
[一言] 盛大に更新通知見逃したー また聞いたらヤバイ話を聞かされるギルマスw そしてレアなお口わるわる幼女は何を思うのか
[一言] でも見つけたから師匠は里に行けたんでは……? いややっぱり師匠の技能が高いのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ