表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/475

精霊様の仮説

 これは本当にどういうことなのかな。日本の特徴はだいたい一致してるから、地球からの転生者というのは間違いないと思うんだけど……。ただ、もしかしたら、似て非なる惑星が他にあるかも、とも思ってしまう。


「ですが、リタ。それほど気にする必要もないのでは?」

「んー……。まあ、うん。それはそう」


 この世界での生活にも、日本へ遊びに行くのも、師匠の生まれがどうとかはあまり関係ないのは事実だ。別の地球があるとしても、あそこの料理で私は満足してるし。

 でも。それでも。


「師匠の家族がまだいるなら、挨拶ぐらいはと思って……」

「家族、ですか」

「ん……。日本に帰りたそうにしてたから、それぐらいはしてあげたい」


 師匠が帰ってきたら、自慢して、日本に連れて行ってあげよう、なんて思ってた。けど、それはもう叶わない。だったらせめて、師匠がここで生きていた証を、師匠の家族に伝えたい。

 ただ、それだけ。それだけの理由。


「そんな理由だから、どうしてもっていうわけじゃない。会えたらいいなって思っただけ」

「…………」


『リタちゃん……』

『ええ子やなあ……』

『師匠の名前なんだっけ? 名前さえ分かれば探せるかも』


「名前は、コウタ、だったかな。ただ本名かは分からない」

「本名ですよ」


 精霊様の声に顔を上げると、精霊様は真剣な目で私を見ていた。


「心桜島の計画が五年前なら、おそらく五年前から開発が始まる二年前の間に亡くなったのだと思います。地球と呼ばれる星も、私が知る限りあの星だけです」

「ん……。でも、時間がおかしい」

「そうですね……。私もこれが正しい、と言えるわけではありませんが……」


 そう前置きして、精霊様は仮説を話してくれた。

 宇宙には目に見えない星、光すら吸い込む超重力の星、ブラックホールというものが無数にあるらしい。銀河の中心にすごく大きなブラックホールがある他、それ以外にも小規模なものが点在しているのだとか。


 その重力は光を呑み込み、そして空間すらねじ曲げてしまうほど、らしい。それどころか、時空間すらねじ曲げることすらあるのだとか。

 師匠の魂がこの星に呼ばれる時、ブラックホールを通り、そのまま過去に飛ばされたのかもしれない、というのが精霊様の仮説だった。


「これが正解かは分かりません。この仮説でも、説明できない部分もやはりありますから」

「ん……。例えば?」

「はい。私が呼んで、それほど間を置かずに彼の魂がこちらに来ました。この仮説なら、何も知らない過去の私の元へと飛ばされたはずです」

「なるほど……?」


『精霊様の声が届くのに数十年かかったとか』

『届いて、そっちの星に向かう間にブラックホールに巻き込まれて過去に飛んだ、てことか?』

『お前ら落ち着け。考えたところで正解なんて絶対に分からないぞ』


 それもそうだね。師匠が生きていれば直接話を聞けたかもしれないけど、それはもうどうにもならないことだ。現実は受け入れないといけない。


「そうですね。ですが、コウタの出身はそちらの地球で間違いないかと思います」


 それさえ分かれば、十分だ。名前も分かったから、あとはあっちで探せば見つかるかも。

 そう考えてたら、そのコメントが流れてきた。


『失礼します。少々よろしいでしょうか』

『おん?』

『なんかお堅い文が流れてったぞ』


 分かってるならちょっと静かにしてあげなよ。


「ん。なあに?」


『その人捜し、こちらで引き受けさせていただきます。その代わりにお願いがございます』


「ん。どうぞ」


『あなたを是非とも正式に、我が国へとご招待させてください』


「ん……?」


 えっと。なんだか、すごく変なこと言われた気がする。誰だろうこの人。


『日本国外務省外交官、渡辺春樹と申します』

『ふぁ!?』

『ついにお国が接触してきた……!』

『えらいこっちゃえらいこっちゃ!』

『お前ら間違いなく楽しんでるだろwww』

『むしろ楽しむ要素しかねえ!』


 ん……。えっと。つまりは日本のえらい人、かな? えらいかどうかはよく分からないけど、そんな感じの関係者ってことかもしれない。

 あまり興味はないけど、でも師匠の家族を代わりに捜してくれるなら、それはとてもありがたい。捜し方すら分かってなかったからね。

 だから、まあ。少しぐらいなら、いいかな?


「捜してくれるの?」


『全力を尽くします』

『さすがに見つけるとまでは言えないか』

『万一を考えるとリスクになるからな』

『ほーん。よく考えてる』


 んー……。いっか。


「それじゃ、お願いします」


 利用できるものは利用していこう。国そのものであろうとも。なんて、ね。


壁|w・)つっこまれる前に言い訳しておきます。


Q.仮説あたりがわけわからん。

A.大丈夫だ私も分からない! ぶっちゃけどうでもいい部分なのでふわっとしたままでも大丈夫!

 一応さくっと説明するなら、西暦にむりやり換算すると、1990年頃の精霊様が召喚をする→2020年頃地球に魔法が届く→師匠の魂が移動を始めて、ブラックホールに巻き込まれてぐにゃぐにゃして1990年頃の精霊様の元へたどり着く、みたいな感じです! 年代は参考程度に適当に選んだのでこの年ではないですよ!


Q.ブラックホールって時空ゆがませてんの?

A.分からないのでちょっとブラックホールにつっこんできてください!


Q.外交官が担当なの?

A.宇宙人に対応する部署ってどこですか……? 分からないので外国扱いで外交官にしておきました。適当です。こっちの方がそれっぽい、というのがあったら教えてください。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とっても簡単に ブラックホールは重力がとっても強い それはそれは光すら逃げられないほどに ブラックホールの周りで数時間過ごすと地球では数十年が経つ だから多分 精霊様の声はブラックホールを通…
[一言] 圧縮されたものが入るのがブラックホール それが出るのがホワイトホール 圧縮が、等間隔で、全てバランス良くされたら、きれいに小さくなるだろうけど、少しでも力の掛かり方が歪なら、…
[一言] ちょっと今からブラックホール行ってくる!ε=┌(;・∀・)┘トイレ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ