表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

263/473

参加選手さんたち


 翌日。闘技場に向かうと、入り口の広場の前はちょっとしたお祭りみたいになっていた。たくさんの屋台が並んでいて、美味しそうな匂いもたくさんだ。何か食べたい。

 とりあえず近くの屋台に行ってみる。えっと……。お肉の串焼き。定番だね。一本買って、食べながら歩こう。


『いやリタちゃん受付は?』

『流れるようにすっと屋台に向かったなw』

『美味しそうだからね、仕方ないね!』


 うん。仕方ない。

 お肉を食べながら、闘技場の入り口へ。大きな扉があって、中に入るととても広い廊下になっていた。左右に延びる廊下で、闘技場をぐるりと一周してるんだと思う。

 その廊下にはいくつか上り階段があるから、あれは観客席に向かってるのかも。その階段以外だと、扉がいくつか。こっちは闘技場の内側に繋がってるんだと思う。

 どの扉にも、側に人が立っていた。あの人にどうすれば聞けばいいのかな。

 そう思ったけど、すぐ近くの人は知ってる人だった。


「来た」

「あら、魔女様。お待ちしておりました」


 そこにいたのは、ギルドの受付さん。今日は闘技場の受付をしてるみたい。服装もギルドにいた時と変わらない。


「ここに入ればいいの?」

「そうですね。この中にまた廊下があります。階段の上に番号が書かれていますので、六番の扉にお入りください。そこが控え室となっています」

「ん。何回戦うの?」

「四回だけですね。魔女様が出場すると聞いて、辞退した腰抜けが案外多かったようでして……。申し訳ありません」

「私は別にいいけど……。認めたんだね」

「腹痛から持病の腰痛、様々なことが起こっているようですね」


『腰抜け呼ばわりはひどいw』

『つまり仮病かw』

『マラソン大会当日の俺かな?』


 私としては、楽な方がいいから文句なんてない。痛めつけてやる、なんて思ってるわけでもないし。

 受付さんに見送られて、扉の中に入る。同じような廊下に出たけど、こっちは人が少ない。多分関係者しかいないんだと思う。さっきの廊下はたくさんの人がいたから。

 六番は……ここだね。わりと近かった。

 扉の中に入ると、剣を持った人、杖を持った人、弓を持った人とたくさんの人がいた。みんな強そう、かもしれない。


『はえー。みんな強そうやなあ』

『間違いなくリタちゃんが一番弱く見えるな』

『見えるだけだがな!』

『リタちゃんちっちゃいから!』


 ちっちゃい言うな。ちっちゃいと思うけど。

 私が中に入っていくと、近づいてくる人がいた。とっても大きな男の人で、背中には巨大なメイスを背負ってる。すごく重そうな武器だ。持ち運びが大変そう。


「テメエ、ガキ! なにしに来やがった!」


 そんなことを大声で叫んでくる。スキンヘッドの、強面さんだ。


『急な大声やめてほしい』

『俺知ってる、これテンプレなやつや!』

『お前みたいなガキが来るところじゃねえってやつだな!』

『お前らのそれはもはやフラグなんだが』


 強面さんがずいっと私に近づいてきて、そしていきなり何かを差し出してきた。えっと……。棒のついた飴だ。


「ほら、ここは俺みたいな怖い人もいるんだ。これやるから、戻りな。それとも親とはぐれたか? ん? 誰か係の人を探してきてやろうか?」


 そんな気がしてたのは私だけじゃないと思う。


『知ってた』

『この世界の人、みんな優しすぎない?』

『そのせいでたまにいる悪人さんが極悪人に見えるぜ』


 飴は気になるけど、さすがにここでもらったらだめなのは分かる。迷子の子のためのものだろうから。でもちょっと欲しい。


「迷子じゃない。参加する」

「あ? テメエみたいなガキが何考えてやがる!」

「ん」


 こういう時こそギルドカード、だね。金ぴかのギルドカードを見せてあげると、強面さんは一瞬だけ言葉に詰まって、なるほどと頷いた。納得はしてくれたらしい。


「Sランクとかマジかよ……。見た目で分からないにもほどがあるだろ」

「よく言われる。ところで、その飴、欲しい」

「え? いや、いいけど……」


 やった。言ってみるものだ。強面さんから飴を受け取って、口に入れる。日本の飴ほど甘くはないけど、それでもほのかな甘みが口に広がって、そんなに悪くない。これはこれでいい。


「ありがと。これ、お代」

「ああ、どうも……。いやおい、屋台で銅貨で買ってきたものに銀貨とか渡してくんなよおい!」


『金銭感覚よ』

『銀貨は渡しすぎでは?』


 手間賃こみってことでいいよ。

 もらった飴をなめながら、周囲の人を観察する。すると知ってる人が一人だけいた。それも、昨日会った人だ。


「こんにちは」


 声をかけてみると、弓を抱えてる人はびくりと体を震わせた。

 昨日、討伐依頼を受けた時に一緒にいた人だ。海蛇の牙の弓使いさん。弓を大事そうに抱えてる。この人も出場するのかな。


「出るの?」

「は、はい……。お手柔らかにお願いします……」


 なんだかすごく、自信がなさそう。周囲をずっと警戒してる。ここにいる人はみんな強そうだから、無理はないのかも。

 でもこの人も結構強いと思う。船の上から遠く離れた鳥を仕留められるって、弓使いとしてはかなりすごいんじゃないかな。弓のことはそれほど詳しくないから、多分だけど。


「他の二人は?」

「お父さんとお母さんは今回は出ませ……、あ」

「おー……。親子」

「あわわわわ」


『あのパーティ、家族で冒険者やってんのかよw』

『もっとまともな仕事をやらせてあげればいいのに』

『いやこれ、両親に憧れて自分も冒険者になったパターンでは』

『なるほど理解』


 それはあり得るかもしれない。なんとなく気持ちは分かるから。


壁|w・)闘技場のだいたいの構造はイメージにお任せします。ざっくりざっくり。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おー弓使いさん再登場〜ちょっと嬉しい_(:3 」∠)_ 意外と活躍しそうで楽しみですねー 基本この世界って良い人が多いからホントたまに悪さする奴がめっちゃ悪党に思えてくる( ̄∇ ̄)
[一言] 魔女様!飴玉を袋でお持ちしましたのでどうか見逃してください…という輩が2試合目くらいから大量発生して魔女様を攻略するための飴がやがて名物に(んなわけない 閃いた!飴細工でりたちゃんフィギュ…
[良い点] スキンヘッドさんが何か言っている とりあえず、優しくぺちってすれば(解ってくれる) ちょうど、古い昭和のテレビを叩く感じでぺちすればいいのです [気になる点] 試合にならない可能 戦士1〉…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ