表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/475

テンプレお嬢様

 私が聞くと、兵士さんはすぐに頷いてくれた。


「もちろんです! 魔導師は街の、国の、そして世界の宝です! 拒む者などいるはずもありません。人捜しとのことですが、こちらで協力させていただきます」

「あ、それはいいです」

「そうですか……」


 なんか、しゅんと落ち込まれてしまった。ちょっと子犬っぽい……、いやそれはないか。こんなに大きな犬なんていてほしくない。


「では、どうぞ魔女殿。ご案内させていただきます」

「え。あ、えっと……。並ぶんじゃ……?」

「魔女殿をお待たせするなんてとんでもない!」

「はあ……」


 いや、いいんだけどね。待たされずに入れるならすごくありがたいし。

 でも、なんとなくだけど。何か目的というか、そういうのがあるんだろうなっていうのは察してる。特別待遇っていうよりも、私が待ちくたびれてどこかに行ってしまわないように、とかそういうやつだと思う。


 だって、単純に案内だけなら兵士さんは二人もいらないだろうし。一人は何も言わずにじっと私を見てるからね。少し怖い。

 話しかけてくれた兵士さんが先導してくれて、私がそれに続く。もう一人の兵士さんは私の後ろ。護衛なのか逃がさないようになのか、どっちかな。


『これはリタちゃん、捕まっちゃうのでは?』

『よろしい、ならば戦争だ!』


「いやしないけど」

「魔女殿?」

「なんでもない、です」


 思わず口が滑ってしまった。人の目があるところでは黙っておかないと。

 ちなみに捕まえようとしてきたら、さっさと転移で逃げるつもりだ。その場合は他の街に行こうかなって。

 兵士さんに連れられて、大きな門へ。たくさんの人や馬車が並んでいて、順番に検問を受けてる。その列の横を堂々と通っていく私たち。

 気のせいかな。列の人にすごく見られてる気がする。気のせいかな。気のせいだよね。


『少なくとも俺ならなんだよあいつって思う』

『軽くイラッとするね!』

『殺意とまではいかないけどむかつくかな』


 お腹がきゅっとするようなことは言わないでほしい。

 そうして私が案内されたのは、門の中にある部屋だった。小さな部屋だけど、椅子やテーブルは精巧な造りをしていてちょっと高級そう。私には物の価値なんて分からないけど。

 そして、その部屋では女の人が待っていた。華美な装飾が施された黒いローブの人。とても綺麗な金の髪で、年は私よりも少し上ぐらい。

 私を見て、その人は胸を張って言った。


「よく来たわね! わたくしはミレーユですわ! あなたを招待したのはこのわたくし! 感謝なさい!」


 うん。なんだこいつ。

 そう思ったのは私だけだったみたいで、


『お嬢様だあああああ!』

『すげえ! 典型的なお嬢様や! こんなんマジでいるんか!』

『ツンデレですか!? ツンデレお嬢様ですか!?』


 止まることなく声が流れてくる。正直言うとすごくうるさくて切りたくなるけど、でもこれは楽しんでくれてるってことだし、このまま続けようかな。

 視聴者さんが楽しんでくれるなら、この人とお話しするのも悪くないと思えるから。


「ん。初めまして。リタ、です」

「リタね! 覚えたわ! わたくしはミレーユですわ!」

「ん……? はい」


 いやさっき聞いたけど。なんで二回も繰り返したの?

 私が首を傾げると、ミレーユさんも不思議そうに首を傾げた。


「あ、あの。魔女殿。お相手はミレーユ殿です。ご存知でしょう?」

「いや知らないけど」

「え?」

「え?」


 そんなさも知ってて当然みたいな反応されても。もしかしたら森の外ではわりと有名な人なのかな。ごめんね、私には聞き覚えも何もないよ。

 師匠の話にも出たことがない名前だし、最近有名になった人なのかな?


「わ、わたくしを知らないの!? 最年少で魔女となったこのわたくしを!?」


 え、なにそれ。魔女になるも何も、魔法を使える女の人なら魔女じゃないの……?


『これはお互いの認識に蘇我があるやつ』

『齟齬な。多分だけど、魔女として認められるのってすごいことなんじゃないかな』

『称号とか位とか、そんなやつでは』


 あ、それならなんとなく分かるかも。でも一応、聞いておこう。


「魔女ってなんですか?」

「え?」

「え?」


 どうしてそんな、信じられないものを見るような目で見てくるの? うそでしょ、とか小声で言わないでよ。聞こえてるよ。少し傷つくよ。


『これが世間知らずの弊害か』

『引きこもりだからなあ、リタちゃん』

『パソコンのない引きこもりとか情弱一直線だからなw』


 もう配信切ろうかな……。ひどいと思うよ。うん。


「魔女というのは、魔法を扱う冒険者に与えられる称号の一つですわ。魔法の最上位に到達した女性に与えられます。冒険者はご存知? ギルドは?」

「なんとなく」

「なんとなく……。あなた、どんな田舎から来ましたの……」


 失礼な人だ。私はそんな田舎者じゃ……。田舎……。いや待って。


『田舎者ですらないんだよなあ』

『人が住んでない森に引き籠もってる子だからなw』

『むしろ野生児の方が近いのではw』


 いや。いや。ちょっと、え……。否定できない!?

 そうだよね、森だからね、私の他に人は誰一人として住んでないからね。田舎にすらなってないよね。野生児って言われると誤解されそうだけど、でも野生で生きてると言える気がする。

 でも! でも待ってほしい! 私は日本を知ってるよ! 伝説のカツカレーとか、餃子とか、お饅頭とか、この世界にはないとっても美味しいものを食べて……。


『ちなみにリタちゃん、当たり前だけど日本はノーカンだぞ』

『そもそもとして日本に住んでるわけじゃないからな……』

『観光に行った場所を自慢して田舎者じゃないは無理があると思う』


 逃げ道が……一つもなかった……。


「あの、リタさん? 急に黙って、どうされましたの?」

「なんでもないです……。田舎者なんてそんないいものじゃないです……。どうぞ野生児と呼んでください……」

「どういうことなの……」


『お嬢様の困惑も致し方なし』

『野生児ちゃん、落ち込むのは分かるけどとりあえずお話しに集中しようぜ』

『さりげなく追い打ちかけんなwww』


壁|w・)異世界側の重要人物、のようなそうでもないような。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 魔女に興味も無いのに来るから、余計に困惑(笑) 観光一択で良かったんじゃ(笑)
[一言] おいみんなしてリタちゃんをいじめるな ちょっと料理下手のお師匠様と存在が希薄な精霊様と暮らしている端から見たらちょっと痛い設定の野生の魔法少女だぞ? …というかまじで買い物にすら来たことな…
[良い点] 悪い子には見えないけどライバルか宿敵(とも)になりそうな子 某悪霊の保護者の令嬢の幼少時代はこんな感じか? [気になる点] とりあえず、お師匠さんに教わった魔法を披露する可能性 とりあえ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ