表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

170/473

怪しい人

 次は、子供たちの方に話を聞いてみたけど……。やっぱり、特別な話はしてないみたい。魔法を見せてくれた、と嬉しそうに教えてくれた。


「あなたも魔法使いだよね? 魔法見せて! 魔法!」


 そう言ってきたのは、見た目は私と同い年に見える女の子と男の子。すごくわくわくした目で私を見てる。気が付けば、周囲の視線も私に集中してる。アリシアさんも何故か私を見てる。

 んー……。どうしよう。師匠はどんな魔法をこの子たちに見せたのかな。

 とりあえず、子供に見せる危険のない魔法といえば、やっぱりこれ、だよね。

 使ったのは、ちいちゃんにも見せてあげたシャボン玉の魔法。色とりどりのシャボン玉が部屋の中をふわふわと浮かび始める。


「わあ!」

「すごい! きれい!」

「賢者様の魔法とおんなじだ!」


 喜んでもらえて、私も嬉し……、まって。


「賢者様と同じ?」

「うん! 賢者様もこの魔法を見せてくれた!」


 この魔法は、私がちいちゃんに見せるためにその場で作った魔法だ。だから、私は師匠がこの魔法を使っているのを見たことがないし、私も見せたことがない。そのはず、だったんだけど。


『子供に見せる危なくない魔法、の発想がおんなじだったんだろうな』

『ほーん。やっぱ師弟なんやなって』

『似たもの師弟』


 ん……。おんなじことを考えたってことだね。ちょっと、嬉しい。


『嬉しそうw』

『リタちゃんほんま師匠大好きだからなあw』

『おそろいで嬉しいってなんか微笑ましい』

『いやお前らなんでこの子の薄い表情で分かるんだよ……』


 でも、このままで終わるのも、ちょっと寂しいかな? シャボン玉にもうちょっと魔法をかけよう。こう、かな……。


「わ! すごいすごい!」

「おさかなになった!」

「つのうしー!」


 それぞれのシャボン玉に術式を加えて、形を変えてみる。子供たちの反応は上々だね。喜んでもらえて、私も少し嬉しい。

 そう思ってたんだけど。


『リタちゃんリタちゃん』


「ん。真美?」


『ちいが、ちいはまだ見てないのにって拗ねてる』


「あ……」


『あw』

『そういえば俺たちも初見ってことは、やっぱちいちゃんも見てないのかw』


 今作ったからね……。ちいちゃんにも見せてあげるから、今回は我慢してほしい。ちいちゃんに見せる時は、他にも何か魔法を考えておこう。

 今は、それよりも。少しだけ気になってることがある。


 私のシャボン玉で騒ぐ子供たち。ティゼさんたちも微笑ましそうにその様子を見守ってるし、それはアリシアさんも同じ。みんなが楽しそうな部屋の片隅に、その人はいた。

 部屋の隅で椅子に座って、シチューを飲むその人。そのシチューはティゼさんに渡されていたから、不審者ということはないはず。ただ、不思議なほどに他の人から注目されてない。


 若い男の人だ。年はミレーユさんと同じか少し上ぐらいかな? ぼさぼさの赤い髪で、灰色の外套を身にまとってる。その外套に魔法がかけられてるみたい。認識阻害、というよりは認識をずらす魔法かな? 自分から話しかけない限りは見つかりにくくなると思う。

 その人に近づいても、反応しない。少しずつシチューを飲んでるだけ。周りの人も、やっぱり反応しない。子供たちがシャボン玉に夢中になってるからかもしれないけど。


『なんだこいつ』

『見るからに不審者』

『たたき出す?』


 それは、話をしてから、かな。


「少し、いい?」


 私が話しかけると、その人は弾かれたように顔を上げた。大きく目を瞠って、私を見つめてる。声をかけられるなんて思ってもみなかったみたい。


「お、俺か……?」

「ん」

「なんで……?」

「そのなんでは、魔道具の外套を着てるのになんで見つかったかってこと?」


 男の人が絶句した。とても分かりやすい反応だ。

 アリシアさんもこっちに気付いたみたい。最初は怪訝そうにしてたけど、男の人に気付いたのか少しだけ目を細めていた。警戒するように。

 そして、ゼスさんたちも気が付いた。すぐに立ち上がって、こっちに歩いてくる。ゼスさんもティゼさんも、二人とも笑顔だ。


「カイザ君、そんなところにいたのかい?」

「あなたはすぐに隅っこに行きますね」


 二人はこの人のことを知ってるみたい。


「この人、だれ?」

「少し前から滞在している旅人さんですよ。旅の間に手に入れたという金銭を寄付していただいたので、とても助かっています」

「ふーん……」


 旅の間の金銭、ね……。


「冒険者か何かなの?」

「そ、そんなところだ」

「そっか」


 なんというか……。とっても分かりやすい。少し呆れてしまうぐらいに。

 いつの間にかアリシアさんは、ゼスさんを連れて少し離れて話してる。アリシアさんもやっぱり気付いたみたい。


「ま、まだ何かあるのか?」


 分かりやすいほどに警戒してくるカイザさんに、私は首を振って言った。


「んーん。賢者の話を聞いて回ってるから、何か知らないかなって」

「お、俺は何も知らない!」

「ん。わかった。邪魔してごめん」


 そう言って、離れる。するとカイザさんはあからさまに安堵のため息をついた。

 んー……。あまり首を突っ込みたくなかったんだけどなあ……。


壁|w・)へ、へんたいだー!

師匠さんと同じ発想でなんだか嬉しいリタでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] へんたいかー? 変態は配信を観ている豚共の方だからなー まさかこいつ視聴者?!おまえどうやってそっちの世界に?ちきしょう俺もそっちに行かせろ(ry
[良い点] ちぃちゃんが拗ねた リタの世界の安全なマジックアイテムか見た目ド派手な威嚇限定の魔法でも披露すれば良いですね。 [気になる点] フェンリルの毛皮いくらで売れるのか? [一言] 更新お疲れ様…
[一言] 露骨に怪しい奴がw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ