表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/475

封蝋された紹介状の効果

 シャーリーの話を聞いて適当に返事をしていたら、マークと目が合った。シャーリーには見えないように、小さく頭を下げてくる。ふと隣を見れば、メイドさんもどこか申し訳なさそうな様子だ。


『すぐ近くなのに護衛とかいらんだろと思ったけど』

『これあれだよな。王女様の話し相手に雇った感じだよな』

『はえー。妹想いのお兄ちゃんですね』

『なお護衛費用は血税である』

『クソじゃねえか!』


 私としては、どちらでもいいけど。

 のんびり馬車に揺られながら、シャーリーの話に相づちを打つ。なんだか事実確認をされてる気分。シャーリーからこういう話がありますが本当ですか、みたいに聞かれて、私がそれに答えるという感じ。何が嬉しいのか、答えるたびにシャーリーは嬉しそう。


 そうして話をしながらも馬車は進んで、お昼を過ぎた頃に王都にたどり着いた。

 王都はとても大きな壁に囲まれているみたいで、壁は他の都市にあるものよりもずっと高い。あと、壁から魔力も感じられる。何かの魔法をかけてるみたい。

 んー……。


「壁をこえて入ってきた侵入者を感知する結界、かな?」

「まあ……!」

「分かるのですか!?」


 私のつぶやきに、シャーリーとマークが反応した。メイドさんも目を丸くしてるから、間違いないみたい。


『なあリタちゃん、その魔力ってはっきり分かるもんなん?』

『わりと国防で大事な秘密なのでは?』


 え、あれ? そうなのかな。シャーリーとマークを見てみると、シャーリーは目をきらきらとさせていて、マークは頭を抱えていた。うん。内緒だったのかもしれない。


「ん。誰にも言わない」

「はい……。お願いします……」


 マークが小さな声でそう言った。ちょっとだけ、ごめんなさい。

 王都の門は、さすが王族の馬車なためか、たくさんの馬車や人が並んでいたけど素通りすることができた。特権ってやつだね。すごい。私はさすがにギルドカードとかを調べられたけど。


 そうして門をくぐった先は、どこの道も石畳でしっかりと舗装された、とても綺麗な街だった。ところどころに木や花が植えられていて、景観も悪くない。道もとても広くて、馬車が余裕を持って行き交うことができるほど。

 もちろんこれだけ大きな街だから、ちょっと暗くて危ない道もあるだろうけど、少なくても街に入った直後に見える場所にはないね。


『でっかくてきれいな街』

『魔法学園がある街もすごいと思ったけど、この街の方がやっぱすげえな』

『さすが王都』


 この国の中心部なだけはあると思う。

 街の中央にはお城があるみたいで、ここからでもそのお城は見ることができる。ただ、まだまだかなり遠い場所だ。かすかにしか見えないから。


「隠遁の魔女様。報酬の支払いは今ここでの方がよろしいでしょうか? それとも、ギルドを通しますか?」

「んー……。一応、ギルドで。あとで何か言われたくないし」

「かしこまりました」


 メイドさんの問いかけにそう答えて、私は馬車を降りた。さすがにこのままお城に行こうとは思えないから。まずはミレーユさんのお家に行かないとね。紹介状も書いてもらったことだし。


「魔女様、お城にも来てくださいね!」

「ん」


 シャーリーに手を振ってから少し離れると、馬車が走り始めた。護衛の兵士さんたちがみんな頭を下げて通っていく。とても律儀というか、しっかりした兵士さんたちだと思う。

 兵士さんがみんな通り過ぎてから、一息。楽できたような、逆に疲れたような、そんな感じです。


「それじゃ、ミレーユさんの実家を探そう」


『おー』

『いや、リタちゃん。どうせならさっきの王子王女に聞けばよかったのでは?』

『普通にお屋敷まで案内してくれたのでは』


「あ……」


 そう、だね。うん。私も、そんな気がする。何故か最初からとても懐いてくれてるシャーリーなら、喜んで案内してくれたと思う。でも。


「そういうことは降りる前に言ってほしい」


『さーせんwww』

『気付いてて言わないようにしてたのかとw』


 正直、早く離れることしか考えてなかったよ。

 まあ、今更だね。もう馬車が行ってしまったし、今から追いかけるのも面倒だ。とりあえず、門の兵士さんにでも聞けば教えてくれるかも。だから、まずは門に行こう。




 王都は中央にお城、その周辺が貴族のお屋敷が建ち並ぶ貴族街になってるみたい。ミレーユさんの実家、バルザス公爵家のお屋敷もその貴族街にあるみたいだった。

 というわけで。私は今、そのバルザス公爵家のお屋敷の前にいます。とても広いお庭があるお屋敷で、お庭の前の門で足止めされてるところ。門番さんが二人いて、その二人に通せんぼされてるってことだね。


「申し訳ありませんが、魔女殿であろうとお通しするわけにはいきません」

「お引き取り願います」


 こんな感じで。


『これぞまさに門前払い』

『言ってる場合かw』

『紹介状持ってること伝えたら?』


 あ、そうだね。いきなりお家の人に会わせてほしいってギルドカードを出して言ったのが悪かったかもしれない。

 アイテムボックスにギルドカードをしまって、次に紹介状を出す。門番さんがアイテムボックスにとても警戒してるのが分かるから、すぐに閉じておこう。

 はい、と紹介状を渡すと、門番さんの表情はさらに険しくなった。


「現在、この封蝋を使っているのは、遠方にいるお嬢様だけのはずですが……」

「お嬢様は絶対に使わないと言って、ここを出て行かれています。それをどこで?」


 うん。なにそれ聞いてない。ミレーユさん、紹介状が逆効果になってるよ!?


『これは草』

『笑ってる場合かwww』

『お前も笑ってるやんけw』

『多分ミレーユさんも、出て行く時は使うつもりはなかったんやろうなあ……』

『リタちゃん、あれだ。ナイフは?』


壁|w・)封蝋された紹介状の効果(笑)

その頃のどこかの灼炎さん

「へくしっ……。なにか忘れてるような気がするような……。思い出せないということは重要なことではありませんわね。気のせいですわ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「使うことはない」と言っていても、使わざるを得ないときは使うでしょうし、じゃあ使わずに出した手紙に意味はあるのか、ってことになるし、とりあえず手紙を中に持っていって開封して確認するくらいのこ…
[一言] ミレーユお嬢様誘拐事件(冤罪)の幕開けであった( ˘ω˘)
[一言] まあ、最悪パパッと連れて来れば解決するでしょw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ