表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/473

フルーツ&コーヒー牛乳


 エスカレーターで一階に戻って、向かう先は売店。買うのは、真美が美味しいって言ってたジュースだ。本当はお風呂上がりに飲むのが一番美味しいらしいけど、ちいちゃんも寝ちゃったから、そこは諦めよう。


「フルーツ牛乳とコーヒー牛乳が美味しいんだっけ」

「うん。あ、私とちいのもお願いできる? お金は後で渡すから」

「ん。お金はいい。ここに入る時のお金も渡してないし」

「いや、それこそ付き合ってもらってるから別に……」

「ん。だから、せめてジュースは出す」

「ええ……。えっと、ありがとう?」


 それじゃ、ジュースを買おう。たくさん並んでる棚からジュースを探すと、すぐに見つけられた。なんだか大きなケースに入ってる。扉があるケースで、開けてみるとひんやりとしてる。手に取って見ると、しっかりと冷えていた。

 これを持っていけばいいんだよね。何本いるかな。んー……。


「店員さん」

「は、はい!」


 店員さんを呼ぶと、エプロン姿の女の人がすぐに来てくれた。ちょっとだけ緊張してるように見えるけど、光球が気になるのかな。


「これとこれ、たくさん欲しい」

「た、たくさんですか? 何本ぐらいでしょう?」

「んー……。じゃあ、控えめに、五十本ずつぐらいで」

「ごじゅっ……」


『なんて?』

『控えめ (計百本)』

『なんかやべーこと言ってるぞこの子』


 だって、あまり大きくないみたいだし。これなら、毎日一本ずつとかでも飲めそうだしね。精霊様にもいいお土産になりそう。

 店員さんや視聴者さんよりも慌てていたのが、何故か真美だった。


「まってまってリタちゃん! どうしていきなり大量買いしようとしてるの!?」

「ん? 美味しいって言ってたから」

「私は美味しいと思うけど! でもリタちゃんも美味しいと感じるかは分からないから!」

「大丈夫。真美が美味しいって言ったものにはずれはなかった。この世界では真美を一番信じてる」

「嬉しさよりもプレッシャーの方がずっと大きい!」


『草』

『そりゃそうだw』

『リタちゃんに信頼されてて羨ましいけど、確かにプレッシャーがすごそうw』


 そこまで気にしなくてもいいんだけど。私も、真美と同じ味覚だとはさすがに思ってないし。ただ何度も来るのはちょっと面倒だから、ここは真美を信じようと思っただけで。

 でも結果としては、さすがにいきなり百本は買えなかった。他のお客様に売る分がなくなってしまうから、だって。言われてみれば当然だね。

 だから、とりあえず十本ずつ購入。美味しかったら、改めて注文しにくることになった。取り寄せしてくれるらしい。


「ん。じゃあ、また来る」

「はい。お待ちしていますね」


 店員さんに手を振ってから、帰る。真美が分かりやすいほどに安心してたけど、そこまで気にしなくてもいいのにね。




 真美の家に帰り着いて、早速ジュースを飲む。ちなみにちいちゃんはベッドに運ばれた。このまま寝るのかなと思ったけど、あとで歯磨きさせるみたい。虫歯予防は大事だね。


「どっちが美味しい?」

「どっちも美味しいよ」


 フルーツ牛乳とコーヒー牛乳、どっちから飲もう。もちろんどっちも飲むつもりだけど……。んー……。


「じゃあ、フルーツ牛乳から」


 アイテムボックスからフルーツ牛乳を取り出す。細長い瓶に入ってる牛乳で、紙キャップというものがついてる。視聴者さんが言うには、昔懐かしい形状とキャップらしい。


『牛乳キャップ、よく集めたなあ』

『友達と交換したり、メンコみたいにして遊んだりした覚えがある』

『レアなキャップ持ってるやつはヒーローだったなw』

『お前ら何歳だよ……』


 今ではあまりない、のかな?


「私もあの店でしか見ないかなあ。紙キャップなんて、もうほとんど使われてないと思うよ」

「ふうん……」


 今だとポリキャップというのが普通らしい。何度も開け閉めできるらしいから、そっちの方が便利だと思う。あのお店が紙キャップなのは、観光客向けの商品だからなんだって。

 私としてはどっちでもいいけど。美味しければいいです。

 とりあえず、一口飲んでみる。


 んー……。フルーツジュースとはまたちょっと違う。フルーツがたくさん使われていてとても美味しくて、それでいて牛乳特有のなめらかさがある。美味しい。

 コーヒー牛乳もちょっと似てる。コーヒーのほのかな苦みを牛乳で中和させた、のかな? とても甘くて、美味しい。


「たくさん買う」

「あはは。気に入ってもらってよかった」


 また注文しに行かないとね。


「でも、どうして瓶にフルーツとかコーヒーとかしか書いてないの?」

「あー……。見た目で分かるから、というのが一つだけど……」


『ぶっちゃけ法律の問題。牛乳表記はできないんだ』

『昔いろいろあったのさ』


 法律なら仕方ない、のかな?


「満足。そろそろ帰る」

「うん。今日は付き合ってくれてありがとう、リタちゃん。楽しかった」

「ん。私も楽しかった」

「また行こうね?」

「ん……」


『照れてるリタちゃんかわいい』

『照れ照れリタちゃん』

『てえてえ?』


 余計なことは言わなくていいよ。

 苦笑いする真美にフルーツ牛乳とコーヒー牛乳を二本ずつ渡して、私はすぐに森に転移した。


壁|w・)フルーツオレが好きなのに、最近は種類が少なくなっていて寂しいです。

次回は、精霊様へのお土産。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 紙キャップの牛乳とか懐かしい… 小学校の途中まではギリギリ紙キャップの牛乳瓶だったんですけど、クラスの数人の間で分けてキャップを集めてましたね。 メンコ替わりにもしてたけど、少なくともウチの…
[一言] 風呂上がりは裸に腰タオルで仁王立ちになり、陽に向かいながらコーヒー牛乳を煽るのが至高。 異論は認める。
[一言] 銭湯に行くと飲み物よりメロンみたいな入れ物に入ったアイスを食べてたからフルーツ牛乳とか飲んだことないな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ