表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/473

フランクフルトと焼きそば

 わたあめを少しずつ食べながら、他の屋台も見て回る。食べるものは私が決めていいって真美に言われたけど……。正直、どれがいいのか分からない。


「だからちいちゃんが食べたいものでいいよ」

「いいの!?」

「ん」


 ちいちゃんが選ぶものなら、きっとはずれはないと思うから。

 ちいちゃんはとっても嬉しそうに周囲を見回してる。わたあめが例外なだけで、一応我慢はしていたみたい。

 すぐにお目当てを見つけたみたいで、私の手を握って引っ張ってきた。


「あれ! あれおいしい!」

「ん」


 ちいちゃんに手を引かれてついていく。すぐ後ろに真美も来てくれていて、困ったような笑顔だった。


「ごめんね、リタちゃん」

「んーん。私もお祭りの食べ物って分からないし」


 それに、ちいちゃんの嬉しそうな笑顔を見てるだけでも、なんだか私も嬉しくなるから。

 ちいちゃんが選んだのは、フランクフルト、というもの。大きなソーセージを鉄板で焼いて、ケチャップやマスタードをかけたもの、なのかな? とりあえずそう見えるけど。


「これ、真美がたまに小さいもので作ってくれてるような……?」

「あはは……。あれは小さいソーセージだから」


 真美が作ってくれるのは、小さいソーセージをフライパンで炒めたもの。お手軽なおやつとして出してくれたことがある。あれも美味しかった。

 お祭り用は、串に刺した大きいソーセージを使うみたい。豪快だね。


『お祭りのフランクフルトはそれはそれで美味しいぞ』

『なんでか家で自分で作った時より美味しく感じるよね』

『お祭りの雰囲気は最高の調味料なのさ!』


 ケチャップとマスタードは自分でかけるみたいで、焼いたソーセージをそのまま手渡された。側のテーブルにケチャップとマスタードのボトルが置いてある。


「おねえちゃん! ちい、ケチャップたくさん!」

「はいはい」


 ちいちゃんは真美にかけてもらうみたい。私は、さすがに自分でやろうかな。こういうのって、たくさんかけた方がいいのかな? とりあえず、やってみよう。


「り、リタちゃん……?」

「ん?」

「マスタード、かけすぎじゃない……?」

「ん……?」


『だぱぁ』

『端から端まで三往復するのは草なんだ』

『これケチャップかかるんか?w』


 かけすぎ、らしい。んー……。よし。


「じゃあ、ケチャップでバランスを取る」

「ええ……」


『違う、そうじゃないwww』

『ケチャップも三往復するのはたまげたなあ……』

『すっげえ奇跡的なバランスでのってるな、これw』


 油断したらこぼれて落ちちゃいそう。食べるまでは魔法で固定しておこう。それじゃあ、いただきます。


「ん。ケチャップとマスタードの味しかしない」


『そりゃそうだwww』

『当たり前すぎて何も言えねえwww』


 多分美味しいと思う。でも、うん。どうしよう。

 ちょっと困ってたら、真美にフランクフルトを奪われた。何をするのかなと思ったら、自分のフランクフルトにぺたぺたとケチャップとマスタードをうつしてくれてる。すごくやりにくそうだったから、真美の分も魔法で軽く固定。


「これぐらい、かな? はい、はんぶんこ」

「ん……。ありがと」

「いえいえ」


『真美ちゃんがすごくお母さんっぽい』

『真美ちゃんママー!』

『これが……ママ味……』

『ママあじ』

『み』

『あじ』

『これだからあじ派は』

『やんのかみ派』


 なんだかくだらない言い争いをしてるみたいだけど、楽しそうだから放置しよう。

 改めて、フランクフルトを食べる。んー……。フライパンの時よりも、なんだか香ばしい気がする。独特な香りもあって、食欲がそそられる。これは、美味しい。

 その次に選んだのは、焼きそば。焼きそばも真美に何度か作ってもらったことがあるけど、これも全然違う味に感じた。真美には悪いけど、屋台の方が美味しいと思う。


「屋台の焼きそば、美味しい……」

「うん。これを再現してみたいんだけどね……。やっぱり、鉄板とフライパンじゃ全然違うみたいで。難しいよ」

「そうなんだ」


 鉄板、すごい。焼いている時もなんだかいい香りがした。でも、なんとなく覚えがあるような香りだったんだよね。んー……。


「お好み焼きの時のソースの香りに似てるかも……?」

「あー……。ソースが焦げる匂いって独特だからね。嫌いな人もいるみたいだけど、私は好き」

「ん。お腹が減っちゃう匂い」


『わかる』

『フランクフルトと焼きそばの屋台は前を通るだけでも腹が減る』

『どっちも出前であるけど、香りだけは現地が一番』


 この香りもセットで美味しい、のかな?

 焼きそばを食べたところでちいちゃんも満足したみたい。今度は少し眠たそうにしてる。


「ちい。眠たい?」

「むー……」

「ふふ。ほら、おいで」


 真美がちいちゃんを抱っこすると、ちいちゃんはすぐに眠ってしまった。寝てるのに真美にきゅっとしがみついてる。かわいい。


「リタちゃん、ごめんね。そろそろ帰ろっか」

「ん」


 ちいちゃんも寝ちゃったしね。私も満足したから、帰ろう。

 だから。私たちが帰り始めたからって露骨に残念そうにされても、私は知らない。


壁|w・)フランクフルトはコンビニでついてくるあのパキッとするやつがちょうどいいと思ってます。

次回はフルーツ牛乳とコーヒー牛乳。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あじ派とみ派があるのかw 自分もコンビニのパキッとタイプがちょうど良いですが、ウィンナーにはケチャップにタバスコ混ぜたのをたっぷりとつける派です。 マヨチュチュよりケチャチュチュ!
[良い点] 一瞬祭りかと思ったら バイキングかビュッフェタイプのレストランかも? [気になる点] 次回コーヒー牛乳派とミックスジュース派の苛烈なる戦いが始まる予感 [一言] 更新お疲れ様です フラン…
[一言] ははははは ママ"み"だからな? ママあじってどんな味よ?ww日本語になってないしwwww …うん?なんだ?開戦?何故こんなことで???某おやきの名称より明らかだろうに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ