表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/438

ホットケーキ


 働いた後はごはん。あと、宿。実際にはお家に帰るけど、泊まってるって形は必要かなって。誰かに調べられるとは思えないけど、師匠の例があるからね。一応、記録だけでも。

 というわけで、やってきたのは剣士さんと魔法使いさんに教えてもらった宿。帰る途中に聞いておいた。ここの料理なら美味しいはず、だって。


 建物は二階建て。二階が宿で一階が食堂になってるみたい。ミレーユさんが泊まってる宿もそうだったし、もしかするとこれがこの世界ではよくある構造なのかも。

 中に入ってみると、食堂は半分ぐらいの席が埋まっていた。みんなが食べてる料理をちらっと見たけど、ミレーユさんの宿で食べたのと似てる気がする。


「んー……。ミレーユさんの宿も他より美味しかったらしいし、それ以上は求めたらだめなのかな」


『仮にも公爵家のご令嬢が気に入るお味だからな』

『仮にも言うなw』

『前の宿より美味しい、なんてことはそうそうないと思うよ』


 それは、そうだね。どこも料理に力を入れてるってわけでもないだろうし。

 カウンターに座っていたのは、若い男の人。私を見て、怪訝そうに眉をひそめていた。


「お客さんか……?」

「ん。一泊と、ご飯。美味しいご飯がいい」

「あいよ。料理についてはそれなりに自信があるぜ。作ってるのは親父だけど」


 親子で経営してるってことかな。

 とりあえず宿の部屋に案内されたけど、テーブルと椅子、ベッドがあるだけのシンプルな部屋だった。ただベッドのシーツは誰かが宿泊するたびに交換してるらしい。そんなこだわりがあるせいで、少し値段が高くなってるらしいけど。

 もっとも、高いといっても、私の所持金を考えるとそうでもない。ドラゴンの討伐でたくさんもらったしね。


『こっちの感覚としては、シーツを交換しない宿がある方がびっくりだ』

『日本は衛星にうるさいからなあ』

『そのおかげで、ホテルに安心して泊まれるっていうのもあるけど』

『空をぐるぐる飛ぶホテルですね分かります』

『なあんでみんなが流そうとした誤字に触れるんですかねえ』


 こっちの宿は、普通ならどうなんだろう。どっちにしても、私は宿のベッドで寝るつもりはないけど。

 部屋の鍵を受け取って、そのままご飯を注文する。宿泊客は料理を部屋まで持ってきてもらえるらしい。メニューはお任せになるらしいけど、最初に要望を伝えればある程度はその通りにしてくれる、とのこと。だから高くてもいいから美味しいものと頼んでおいた。

 何がくるかな。楽しみだ。


『さらっと難易度が高い注文の仕方してるよな』

『料理人さんの胃が心配だよ!』

『高くてもいいから、というのがちょっと怖いw』


 だめ、だったのかな。次から気をつけよう。

 んー……。


「真美。真美」


『なにかなリタちゃん!』

『即反応するのはいつもながら草なんだ』

『いやまあ、もう学校終わってる時間だろうから、多少はね?』

『学校終わってなくても同じのような……、おや誰か来たようだ……』

『お前のことは忘れないよ』


 そんな視聴者さんのコメントを見ながら、私は真美に言った。


「ひま」


『私にどうしろと?』

『草』

『草www』

『草に草を定期』

『またリタちゃんが無茶ぶりをしておられる』


 そんな雑談をしながら、足をぷらぷらさせて料理を待つ。どれぐらい待てばいいのかな。そろそろかな?


「まだかな?」


『あのねリタちゃん。五分で料理はできあがらないよ? 料理をなめてるの? 怒るよ?』


「ご、ごめん……」


 ただの文字のはずなのに、真美が怒ってるのが分かってしまった。ちょっとだけ、怖い。


『素ギレ真美さん入りました』

『ゴブリンキングを瞬殺するのに女子高生にびびる魔女』

『胃袋掴まれるってこういうことなんやなって』


 真美は怒らせたら怖そうだから……。友達をわざと怒らせようとは思わないけど。


「真美。真美。何か食べたい」


『もうすぐご飯でしょ? でもホットケーキ焼いたから取りに来てくれていいよ』


「わーい」


『なんだこの……なんだこれ……』

『真美さんリタちゃんを甘やかしすぎでは?』


 ホットケーキ。実は以前にも食べたことがある。たまに真美が焼いてくれる不思議なお菓子だ。

 すぐに真美のお家に転移すると、苦笑いを浮かべた真美に出迎えられた。テーブルにはホットケーキが二枚載ったお皿が三つ。一人一皿だね。ちいちゃんがすでに食べ始めてる。


「んんんー!」

「ちい。お口は空っぽにしてから喋らないと」

「んーん」


 こくん、とちいちゃんが何かを飲み込んで、改めてにっこりと笑顔を向けてくれた。見てるこっちもなんだか楽しい気持ちになる笑顔だ。


「こんにちは!」

「ん。こんにちは」


 ちいちゃんの頭を撫でてあげてから、真美に向き直る。真美はホットケーキのお皿を一枚、差し出してくれた。


「はい。バターとはちみつ、どっちがいい?」

「はちみつで」

「うん。そうだよね。宿の人が困るかもしれないから、料理が届くまではあっちにいないとだめだよ」

「ん」


 料理を頼んだのは私だからね。運んできたのにいない、となったらさすがに怒られそうだ。

 ホットケーキとはちみつを持って、それじゃ、と軽く手を振って宿に戻った。テーブルに置いて、はちみつをたっぷりとかける。真美には自由に使っていいと言われてるから、遠慮なくたくさん使う。たくさん。


『美味そうなホットケーキ』

『そして大量にかけられるはちみつ』

『いや気持ちは分かるけどw』

『はちみつ、おいしいよね』


「ん」


 ホットケーキはそのままでも美味しいと思うけど、はちみつをかけるともっと美味しい。

 たっぷりとはちみつをかけたホットケーキをフォークで一口サイズに切る。そうしてから口の中に入れると、ホットケーキのほのかな甘みとはちみつの甘さがほどよく混ざり合って、とても幸せな気持ちになれる。美味しい。


「ホットケーキは幸せの食べ物」


『わかる』

『子供のおやつの定番だからね』

『ホットケーキ、作ろうかな』


 ホットケーキ、すごく美味しい。とてもやわらかくて、ふわふわだ。真美にはちょっとわがまま言っちゃったかもしれないけど、とても満足。


「真美。ありがとう」


『あははー。いいよいいよ』

『美味しそうに食べてくれるのは作った側としては嬉しいだろうな』

『地味に羨ましいw』


 美味しいものには美味しいと言うのは当然だと思う。

 ホットケーキを全部食べ終わって余韻に浸りながら晩ご飯を待っていると、ドアがノックされた。はいと返事をすると、受付の人が入ってくる。両手には大きなお皿。大きなお肉と野菜炒めみたいな料理。お肉は分厚く切られたものを焼いたみたいで、ステーキみたい。


「お待たせしました」


 テーブルの上に並んだのは、野菜炒めと分厚いステーキ、そしてご飯。スープはなさそう。


「食器は食べ終わったら持ってきてください」

「ん」


 店員さんを見送って、さっそくお肉を食べてみる。ナイフで切って、お肉を一口。んー……。


「かたい」


『あらま』

『それは残念』

『味の方は?』


 味は、悪くないと思う。スパイスを適度に振りかけていて、ちょっとぴりっとした刺激がある。

 野菜炒めも食べてみたけど、多分ステーキと同じスパイスだね。食感が違うだけで、わりと似通った味付けだ。美味しいけど、やっぱりちょっと微妙。

 でもご飯と一緒に食べると、これはこれで美味しい。


「ん。まあまあうまし」


『それはよかった』

『久しぶりに聞いたなうまし』

『リタちゃん、具体的な乾燥をおくれ』


「うまし。うま……、乾かすの?」


『誤字につっこまないでほしいかな!』


 あ、感想、だね。ちょっと辛めの味付けがされた野菜炒め。それぐらいしか言えない。美味しいのは間違いないけど。


「んー……。まあ、うん。美味しいよ」


『リタちゃん舌が肥えてるから……』

『てか直前にホットケーキ食ったのが悪すぎるw』

『それなwww』


 それは、否定できないかも。でも我慢できなかったから。ホットケーキはすごく美味しかったです。また食べたいな。


壁|w・)異世界料理は犠牲になったのだ……ホットケーキの引き立て役としてな……。

今回はちょっと長めだったので、次回、次々回と少し短めになります……。


本編には関係のないちょっとした設定。

森でもハチミツが取れます。森の食べ物ではかなり甘い方で、リタにとってのごちそうです。

幼い頃に時折お師匠がとってきてくれた時は、リタにとっての特別な日でした。



面白い、続きが読みたい、と思っていただけたのなら、ブックマーク登録や、下の☆でポイント評価をいただけると嬉しいです。

書く意欲に繋がりますので、是非是非お願いします。

ではでは!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この物語の題材はグルメ旅だった?コンビニのホットケーキサンドはホットケーキとは認めん!ふわふわ感とかなんか違う気がして別物に感じるんだよねぇ。
[一言] 精霊の森ならハチミツもだけどメープルシロップの採れる木もありそう……ホットケーキにはハチミツかメープルシロップかの戦争起きそうだけども もしかして、リタちゃんに必要なのは日本の調味料一式…
[一言] 毎度の無茶振りキタア ホットケーキはタイミング良く作ってたのかタイミングを見て作ってたのか・・・流石に前者だよねえ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ