表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/354

 9 無力な女神

「エリス様はお元気でいらっしゃるのかしら」


 小さな生き神がポツリとそう言った。


「きっとお元気でいらっしゃると思いますよ」

 

 横に座る母がそう言う。


「どうなさいました? なにかございましたか?」

 

 姉のようなこの世のものと思えぬ美しい女神がそう聞く。


「いえ、そうではないのですが……」


 小さなシャンタルは、よく見える場所にかけてある「中の国」の衣装を見上げてため息をついた。


「とても楽しかったな、と思って」


 あのお茶会のことを言っているのだ。

 長く旅をしてきた者たちから聞く外の話は面白かった。

 その上、こんな見たこともない衣装をいただいて、まるで夢をその手にしたかのように思えたのだ。


 壁にかけてある「中の国」の衣装は2着、1着は「エリス様」が「手持ちのもので申し訳ない」と言ってくださった薄い緑と青の中間のような色のもの。暑い国ではこのような色が涼しそうで目にうれしいとおっしゃっていた。

 もう1着はオーサ商会のアロ会長にいただいたもの。シャンタルが「中の国」の衣装を大層喜ばれていたので、ちょうど彼の国から仕入れていたというものから、華やかな濃い赤の色がグラデーションになっているものであった。

 どちらもシャンタルの気にいったが、ずっと着ていることはできないことから、このようにして壁にかけ、時々羽織って楽しんでいる。


「わたくしが」


 と、シャンタルがひっそりと言う。


「シャンタルの座を降りて、そしてマユリアになった時、このお衣装はどうすればいいのかしら」


 あまり物に執着のないシャンタルではあるが、この2着だけは自分の手元に置きたいと考えているようだった。


「それはもちろん、シャンタルがいただいた物ですから、シャンタルがお持ちになられるといいと思いますよ」

「ほんと!」


 マユリアの言葉にシャンタルの目が輝く。

 先代とは違う黒い瞳、それがまるで光を放つように輝いた。


「では、では、わたくしがその後マユリアの座を降りて、そして人に戻った時は?」

「その時もお持ちになられていいと思いますよ。ですが……」


 今度は母がそう言ってから、少し声を落とす。


「シャンタルがラーラの元から去られる日、その日のことなのですよね。それを思うとラーラはさびしさで胸がつぶれるようです……」

「ああ、ラーラ様!」


 シャンタルがラーラ様に近づき、そっと手を握って言う。


「もしもわたくしが人に戻っても、ずっとずっとラーラ様の子どもです。ああ、どうすればラーラ様をおさびしくさせずにいられるのかしら」

「まあシャンタル」


 ラーラ様が感激して小さな主の手をギュッと握り返す。


「申し訳ありません、シャンタルの御心を悩ませるようなことを言ってしまいました」

「まあ、お二人とも、一体いつの話をなさっていらっしゃるのです。まるで明日にでもその日が来るように」


 そう言ってマユリアがクスクスと笑った。


「マユリア……」

 

 今度はシャンタルがマユリアをさびしそうに見た。


「ですが、マユリアが人に戻られて、わたくしがその後を継ぐ日はもうすぐ来てしまいます」


 そうなのだ。

 託宣がなされ、次代様の存在は確認されている。後は吉日にお迎えし、交代の日を待つばかりになっている。


「お迎えにはいつ行かれるのでしょうね」


 ラーラ様が小さなシャンタルの手をしっかりと握ったまま聞く。


「もうそろそろだそうですが、まだはっきりとは決まっていないようですね」


 「エリス様」が謁見に来られた日、小さなシャンタルは初めての託宣で次代様の存在を口にされた。

 もうすぐ次のシャンタルが「宮」にお迎えされ、交代の日に向けて動き出す。


 前回は二千年で初めての異質な交代であった。

 なので、今回は無事に平穏な、いつも通りの交代をと皆が望んでいる。


「マユリアはどうされるのですか?」

 

 小さなシャンタルが心配そうに聞く。


「わたくしは、一度親元へ戻ろうと思います」

「お父様とお母様のところへ?」

「ええ」

「どのような方なのでしょうね」

「ええ、どのような方なのか、お会いして、それからこの後のことを考えたいと思っております」

「ここにお戻りになることは?」

「ええ、それも考えております」

「本当!」


 小さなシャンタルがうれしそうにそう言ってから、


「でも、マユリアは後宮というところに行かれるとお聞きしました」

「どなたがそのようなことを?」

「セルマが」

「セルマが……」


 シャンタルにまでそのようなことを言っているのかと、ラーラ様が怒りを覚える。


「シャンタル、決まったことではないのですよ」

「そうなのですか?」

「ええ、前回、確かにマユリアにそのようなお話がありました。ですが、今回は何も決まっておりません。マユリアはご自分が好きなところにいかれればよいのです」


 その「好きなところ」に自分のそばは入るのだろうか。

 小さなシャンタルはそう考えたが口には出さなかった。

 誰に言われなくとも、自分がそう言うことでマユリアを縛るのはよくないことだ、そう思っていたからだ。


 侍女部屋で聞いてしまったあの会話。

 自分には常のシャンタルのような力がない、特に先代と比べると何も力がないに等しい。

 その日からシャンタルは、力のない自分が何かを言うのはよくないことだとそう思っていたからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ