表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/354

18 船長室

 シャンタルとベル、それからトーヤとアランも乗り込み、船内を案内され、連れて行かれた部屋は、


「船長室じゃねえかよ!」


 さすがのトーヤも驚いた。

 

「空いてる部屋はないからな、だから俺の部屋を使ってもらう。そんな広い部屋じゃないが、ご婦人2人ならゆっくり使ってもらえるだろ」

「って、船長はどうすんだよ?」

「仕事ならどこでもできるしな。俺はこの並びにある倉庫を片付けてそこに寝る場所作ってある。おまえらもそこで寝転べばいい」

「いや……」


 いくら自分の船を手に入れられるほどの対価を支払ったとはいえ、この厚遇には少しばかりトーヤが警戒する表情を見せた。


「誤解するな、俺が面倒はごめんだからだ」


 ディレンがすっぱりとそう言う。


「ここなら中から鍵もかかる。女性2人抱えて、一月(ひとつき)もの間ずっと気を張り続けるのは想像するだけでぞっとしねえ」


 言われて見れば理は確かにある。


「船の誰かがこっそり夜這いかける、なんてことになったら責任の取りようもねえし、ああいう国の御仁だ、そんなことになってバレたらこっちの命にも関わる。だからあちらの貞操と、こちらの首、両方の安全のためにもこれが一番だ」

「なるほど」

「そういうわけでな、すぐ近くの部屋に俺の居場所を作った。そこからならおまえらのことも見張りやすいしな」

「って、おい、それ、俺たちのこと疑ってるってことかよ」

「いや、正確にはおまえだ」

「もっとおい! だ」


 トーヤが眉を寄せて抗議の表情を見せたが、ディレンは知らん顔で、


「あっちの若いのは知らんからな。だが、おまえの英雄譚(えいゆうたん)は少しばかり耳にしてるもんでな」


 と、ニヤッと笑って見せた。


 トーヤは背中にゾッとする視線を感じた。


 間違いなくベルだ……なんとなく「女の敵!」的視線を感じる……


「俺がそんなことするわけねえだろ!」


 一際(ひときわ)声を張り上げて抗議するが、


「まあ、無実を主張したいなら、じっといい子でいるこった、坊や」


 ニンマリとしながらそう言われる。


 トーヤがグッと言葉をなくす。

 何しろ相手は自分を子供の頃から知っている。色々と、知られたくないことも知られていたりする。


「ま、まあ、そういう心配は無用だ。俺がどんだけ誠実な男、いや、人間か、この船旅の間によお~く分からせてやるからな」


 と、「誰に」ともなく宣言する。


「ま、期待してる」

 

 と、ディレンは期待していないように言う。


「さあ、部屋の中はこうだ」


 ガチャリとそれなりに重みのある扉を開ける。


 中は船旅の間の船長室、とりわけ広くも豪華でもないが、それなりに体裁の整った部屋ではあると言えるだろう。


 部屋の壁際にベッドが一つ。並びに書類が入る黒っぽいキャビネット。中には何冊か抜けがあるのが分かる。それは使用するのにディレンが過ごす部屋へ移動したのであろう。

 他には執務机と、そのそばに背付きの椅子が2脚。室内の窓際から外に通じる手洗い場があるのは少し助かった。


 後は、馬車から持ち込んだ荷物類があちこちに並べてある。


「ベッドが一つだけなんでな、侍女の方はこっちに」


 キャビネットの前の床ではあるが、ベッドの方に頭を向け、敷物の上に何か柔らかい物を敷いて簡易ベッドのようなものが(しつら)えてある。


「こんだけのことしてもらえたら満足だよ、助かった」


 見渡してトーヤが礼を言う。


「そうか、そんじゃよかった。それじゃあ次は野郎どもの部屋、こっちだ」


 室内にシャンタルとベルを入れ、ベルに部屋の鍵を渡し、


「変なやつを入れないように、しっかり鍵をかけてください」


 と、釘を刺すのを忘れなかった。




 トーヤとアランが連れていかれたのは、船長室から見て廊下をはさんで斜め前あたり、


「目と鼻の先だな」

「なんだ、不満か?」


 ディレンがトーヤにからかうように言う。


「いや、助かる。俺も目が届きやすいからな」

「そうか?」


 まだ面白そうな目をして言う。


 元倉庫だけあってこちらには飾り気が一切ない。


「あっちに着くまで下ろすことがない荷を入れてある。半分ほどなんとかよそに移した。その分廊下にはみ出てるもんがあるが、まあ問題はないだろう。出したのは消耗品で使っていくとなくなるもんだしな」

「そうか、すまんな」


 荷を入れた木箱の上に戸板のようなものを並べ、仮寝台と机のようにしてある。


「うまいこと考えたもんだな」


 トーヤが感心する。


「おまえらは床な」

「え!」

「元々そのぐらいのつもりだったろうが」

「そりゃそうだが」

「野郎どもはそれで十分だ」


 一月の間板の上でごろ寝か、と思わないことはないが、まあ言われる通り最初からそのつもりだ。


「ここも一応鍵がかかる、倉庫だからな」


 そう言ってじゃらりと鍵束を見せる。


「俺が管理してる。俺が出る時はおまえらも部屋から出てもらうからな」

「分かった、十分だ」


 書類など、一応管理責任があるものがあるのだろう。


「じゃあ、出港までの間は好きにしてろ。ただし、出港時間過ぎたら遠慮なく船を出すからな、乗り遅れたくなかったら気をつけるこった」

「ああ、分かった」


 言うだけ言うとディレンは部屋に鍵をかけ、その場から去っていった。


「さあ、そんじゃお嬢様方のご機嫌伺いにでもいくか」


 トーヤもそう言ってアランを伴い、船長室へと足を向ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ