表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/354

 9 神と魔法

「そうか……」


 アランはトーヤの言葉にそれだけ答えると、また馬を走らせ続ける。


 トーヤのこういうところなのだ。

 アランはトーヤをとてつもなく優しいやつだと思う。


 トーヤは長い話をしながら、


「なんで俺なんかを選んだのか分かんねえけどな」


 みたいに何度か言っていたが、アランにはなんとなく分かった気がする。


 聞けば聞くほどトーヤの生まれも育ちも過酷である。一歩間違えば、いや、間違えなくともさっきの盗賊たちと同じように、罪もない人を傷つけ、(あや)め、そして奪う立場になっていてもおかしくない。


 ()らなければ()られる。


 そんな世界にずっと身を置きながら、なぜだかトーヤは穢れていない、そう感じる。


 そしてその反面、ものすごく恐ろしい人間だとも思う。

 

 自分の命を守るためはもちろん、シャンタルやベルが手を汚さぬよう、そうなりそうな場面になれば、情け容赦なくその剣を振るう、一瞬のためらいもなく相手の生命を奪う。


「思えば神様ってのもそういう感じか」

「ん、なんだ?」

「いや、神様はこええなあ、って話だよ」

「なんだよそりゃ」


 そう言って軽くトーヤが笑い、


「まあ、シャンタル見てたら、神様ってこういうのかなあって思わねえでもねえけどな」


 そう言う。


「そうかも知れねえなあ」


 アランにもなんとなく分かった気がした。


 あの時、ベルが「いたら俺らみたいなかわいそうな子どもいるわけねぇ」と言ったことに、自分は神様は「なんも考えてねえ」と言った。それはそれほど真実と遠く離れてはいない答えだった、とあらためて思う。


「シャンタル、あいつ、治してやれるから平気でケガさせるんだよなあ」

「そうだな」


 アランのつぶやきにトーヤが答えた。


「俺らだったら、治してやれねえからケガさせるにしても考えてからさせるもんなあ」

「そうだな」


 シャンタルはケガをさせようとしてさせているわけではない。


 シャンタルが言うには、あれは、


「悪いことしてこようとする人は痛くなるように」


 と、思うのだそうだ。


 そしてその力を自分の周囲に張り巡らせ、悪意のある人がそこに入ってこようとすると、


「勝手に痛くなる」


 のだそうだ。


「そのへんが違うんだよなあ。俺らの場合は、どうしてやろうってこっちの意思でやるわけだが、あいつのは違う。何かしてる意識がねえんだよなあ」

「そうなんだよなあ、困ったもんだ」


 結果として攻撃してくる人間が「痛い目に合う」結果は変わらない。だが本質が違う、決定的に違うのだ。


「その力って魔法って呼んでいいもんなのか?」


 アランがふと、そういう疑問を口にする。


 何しろシャンタルの中にはまだ神様が入っている、


「どっちかってと天罰みたいに見えねえこともない」


 そうも言う。


「アルディナの中心にあるアルディナ神殿では、魔法を禁じてるって知ってるか?」


 トーヤがそう聞いてくる。


「へ、そうなのか?」

「うむ、そうらしい」

「でも魔法って、俺はまあ使えねえが、あっちこっちに転がってねえか?」

「まあ有名無実らしいが、一応禁止はされてる」

 

 文明や科学、医学が進んだ中央あたりでは、何かあるとそれらを使って解決するが、辺境に行けば行くほどそんなものはなく、例えば病気になったとしてもまじないで治すとか、迷信に頼ったりする。


「だもんでな、どうやっても魔法はなくならねえんだよな」

「へえ……じゃあ、なんで神殿は魔法を禁じてるんだ?」

「それがな、俺も聞いた話だが、なんでも神様の力と魔法は違うからだそうだ」

「よく分かんねえな」

「俺もな、聞いたことだけだから本当のことは分からんが」


 そう言ってトーヤが言うことをまとめると、こういうことらしい。


 アルディナ神の加護の力は、神殿に君臨する「聖神官」や「大神官」を通じて神が人に与える力だが、魔法はこの世界の力を人間が勝手に使っているもの、なんだそうだ。


「なんだそりゃ?」

「俺もよく分かんねえ」


 そう言ってトーヤが笑う。


「分かんねえなりに色々考えてて思いついたことが、ラーラ様が言ってたことだ」

「はえ?」

「運命は知らない場所へ行くことだ、ってやつだよ」

「ああ」

「その時、道を歩いてる人間は、天の神様からは見えてるわけだよ」

「うん」

「つまりな、神様ってのは上にいる。神様の世界ってのは人間の世界より上ってことなんだろな」

「はあ、なるほど」

「でも魔法ってのはこの世界にあって、それを人間がどうやってか使ってるってわけだ」

「あ~そういうことか」

「だからな、勝手にそんな力使うなってことになるんじゃねえの?」

「なるほどな」


 2人で勝手に納得する。


「あいつは一応神様だから、本当はその神様の力、なんでもアルディナ神殿では『神力(しんりき)』とかって呼んでるらしいが、まあその力を使ってんだよな、多分」

「そうなるんだろうな」

「けどあいつは上にはいねえだろ?」

「ああ、俺たちと一緒に地べたにいるな」


 アランの言葉にトーヤが笑う。


「地べたか、いいな、それ。まあその地べたでその神様の力を使うってのは、それはもうどっちの力だ?」

「うーん……」


 アランが考えるが答えは出ない。


「分かんねえだろ? だからもう、魔法でいいんじゃね?」

「適当だな」


 そう言って2人で笑い、魔法でいいかと結論を出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ