外章 仮想技術
VR。
別名仮想現実と呼ばれるその技術は21世紀に入り開発され始めめており22世紀に入りかけの現代では必要不可欠な代物である。
例えば学業。座学のみで行える授業は全てVR空間上における時間加速機能を用いて集合授業であり各々の理解度に応じて好きな授業を受けれるシステムになっている。必要最低限な授業のコマは決まっているが。また集中的に実技を伴う授業も時間が大幅に確保できるようになりより専門的な知識を教授できるようになった。
例えば医療。様々な学問が発達しなおかつ仮想空間において過去の事例を再現したアバターでの手術訓練などにより手術ミスが死因となることは激減した。
例えば就業。AIが発達し一般的な事務作業などは激減したとは言えどもまだ人間による認証が必要なものは多くありそれらを自宅から行う所謂テレワークに利用されている。……某ウィルスにより電子認証が主流となってきたという背景もなくはないが。
だがもっとも栄えておりVRに貢献しているのはゲームだろう。
ローグライクや格闘に恋愛シュミレーションなど様々なジャンルが擬似体験できることなどや古今東西様々なゲームが参戦したからでもある。
中でも最たるものはMMORPG。
玉石混交ではあるものもリリースされた数は飛び抜けて多く様々な世界が展開されている。
そしてこのお話は後に『パンドラ世界』と呼ばれるとあるVRMMOの話である。