ざまぁ物のざまぁ部分だけ見る人多すぎでしょう……私もその中の一人ですが
ざまぁ物のざまぁ部分だけを見てしまうひとー。
はい。私です。
私が小説家になろうに復帰した時にはすでにこのざまぁ物というジャンルが流行っていたわけですが、私自身も気づいたらざまぁジャンルの虜になり、いつしかざまぁ部分だけを読むようになってしまいました。
ざまぁされるのを見せて! もっと見せて! もっと!
みたいな感じです。ざまぁ作品においては第一話で大抵ざまぁの導入部分が書かれますが、私はそこすら読まずにひたすらざまぁサイドのみに目を通す始末でした。
それで私もいつかざまぁ物が書きたいと思うようになり、ついに自分で書き上げて投稿するほどになりました。
その作品が『盗賊少年とシスターの恋物語にざまぁを添えて ~少年とシスターが修道院でまったりスローライフをおくる一方、遠く離れた地で過去の仲間たちはなぜか勝手に死んでいく~』です。
・作品リンク
https://ncode.syosetu.com/n2806gw/
先日完結しました。
それでたまたまこの作品の部分別アクセス解析を見ていたのですが、ざまぁ部分のお話のPVが他の話に比べてずいぶんと高いんですよね。6話、9話、12話、15話の『○○の末路』というサブタイトルになっているところです。
日によっては他の話の2~3倍くらい見られていて、皆さんどれだけざまぁ部分が好きなんだと笑えてきます。
ちなみに私はざまぁ対象がしぶとい展開はあまり好みではないので、自作品においてはとっととざまぁしました。初回登場の後、次にスポットライトが当たった瞬間に死ぬというハイスピードざまぁ展開です。
作品タイトルに書いてあるように、メインは盗賊少年とシスターの物語だからというのも理由のひとつですが。
というわけで、ちょっとざまぁものが見たいなと思われている方は、ぜひとも読んでみてください。
ただ、可能ならその各ざまぁ話の一つ前の話も見ていただけると嬉しいですね。『シスターに○○を頼まれる』というサブタイトルになっている部分です。
『シスターに○○を頼まれる』と『○○の末路』をセットで読んでいただけると、ざまぁ部分をより楽しめるかと思います。
もちろん最初から最後まで読んでいただけるのが作者としては一番嬉しいです。
……ざまぁ部分しか読んでいない私に言う権利はないかもしれませんが。