高校生SIDE
一応主人公は2人いますので
まずは細かく聞いてみる
「俺は人を殺すことができるのか」
答 (はい)
「最大でどのくらいの人数を殺せるのか」
答 (わからない)
「俺は捕まるのか」
答 (わからない)
少し殺人から離れてみる
「万引きはできるか」
答 (できる)
「銀行強盗は?」
答 (わからない)
「誘拐 拉致監禁は?」
答 (わからない)
おおまかにだが、把握できた
要するに大きな犯罪を僕がしようとすると
何か不確定な要素があるということか
それは僕自身の問題なのか
また、別の問題なのか、、、
一つ気づいたことがある
大きな犯罪なら
なんだって結末はわからない
なら銀行強盗とかの方が殺人に比べたら
平和的?に決まってる
でも、なぜ僕は
「殺人をする事を変えようとしないのか」
答 (殺人への興味から)
殺人への興味、、、
僕はそんな人間なのだろうか
わからない、、、
とりあえず殺してから考えよう
授業が終わる
流石に今日すぐにとは、いかない
作戦を練らなければ
まずなにを目標にするか
なにか有名人を殺すのか 大量殺人か
量か質か
やはりここは量だろう
なぜならいい目標がいるから
働き者の死神は一日に3000人殺すらしい
ならばそれを超えてやろう
「死神超えをできるだろうか」
答 (わからない)
楽しみになってきた