表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

07「甘え下手」

 ちょっと、痩せたかな。


 それが、久々に聆也(れいや)に会った感想。元々コイツは薄っぺらくて痩せ型なんだけど、今日は更に顔がやつれて見えた。曇り空のせいかもしれない。


都弥子(みやこ)、痩せた?」

「えっ?」


 思わず聞き返してしまった。だって、私と同じ事考えてたから、びっくりした。


「何か、痩せた気がする」


 テーブルの上に載せた私の腕に、確かめるようにそっと触れる。自分でも楽勝に握れるくらいだから、聆也の手からしてみれば、棒切れみたいなもんだ。

 案の定、奴は顔を引きつらせた。失礼な奴。


「骨じゃん……」

「いや、肉あるし。ってか怜也だって似たようなもんだから」

「違うよ。ちゃんと食べてる?」


 お前はオカンか。



「食べてるよ。もう年だから量が少なくなったの」


 言ってて悲しくなるけど、残念ながら事実。前は揚げ物とか大好きだったんだけどなぁ? 今はキビシイ。

 二十歳過ぎたらガクッとくるから、十代のお嬢様方、お気を付けあそばせ。




 聆也は納得せずに、まだ不安そうな顔で私を見ていた。



「大丈夫だってば」

「……都弥子の『大丈夫』はアテにならない」



 まぁ、それは否定しませんよ。でも、心配されて「大丈夫じゃないです」って言う奴もどうかと思いますが。よって、私の言動は正解とします。



「私が大丈夫って言ってるんだから、大丈夫なの」

「なら、良いけど」



 毎度のこと、聆也は寂しそうに眼を逸らした。頼られないのが、不服なんだろう。




 可愛くないなって、自分でも思う。

 心配してくれてるんだから、ありがとうとか何とか言えば良いのに。たまには……甘えてみたりとか……。



 いやいやいやいや、完全柄じゃないし! そんな私不気味だから! 余計に心配されちゃいそう。




 横目でチラリと彼を伺う。


 見た目からして頼りないんだっての。もうちょっと筋肉付けろ、筋肉。もやしっ子が。


 ……とか考えちゃうあたり、ほんっと可愛くない。




 誰か私に上手な甘え方を教えて下さい。


 ごめんね、聆也。





「ミィ子はな〜、確かに甘えキャラじゃないよなぁ。どっちかっつーと姐御キャラ?」



 ざっくり一刀両断してくれたのは、御存知宇佐美(うさみ)凜一(りんいち)さん。


 何かなぁ。私ももう少し他に相談相手いないのか。自分にちょっとゲンナリ。



「まぁ姐御肌なのは認めますよ。聆也は弟っぽいし」

「お前ソレ、大神の前で言うなよ?」

「? 何で?」


 聞き返すと、わざとらしく溜息を吐いて凜ちゃんは語った。


「あのな、どこの世界にカノジョに弟扱いされて喜ぶ奴がいるよ」

「え……シスコン界?」


 私の切り返しに、間抜けで微妙な空気が二人の間に流れる。漫画とかだったら、ヒヨコやらカラスやらが背景に飛んじゃってそうな。



「……なるほど。で、アイツはシスコンなわけ?」

「聆也は女兄弟いないよ」

「そーいう問題でなく。大神は弟扱いされて喜びそうなのか?」



 凜ちゃんに言われて、ちょっと想像してみた。



「うーん……悄気そう」


 何かというとすぐ悄気る、精神的にももやしっ子な聆也君なのです。いちいち言葉を選ぶのが面倒なんだ、これが。


 昨今の男子はひ弱でいかん。



「俺には甘えられるのにな、ミィ子」



 不意に凜ちゃんは、ニヤッと笑った。からかうと言うより、優越感みたいな顔。

 それが私に対してなのか、聆也に対してなのかはわからない。



「えぇー?」


 精一杯不審な表情を作り、宇佐美氏に差し上げた。

 彼氏にも甘えられないのに、何でアンタに。



「こうやってさ、悩みとか相談してくれんのって、甘えてるっつーか……頼られてる感あるじゃん?」

「まあ……そう、なのかな」



 言われてみれば、聆也に相談とかしたことない。コイツに言っても無駄だって、無意識に避けちゃってた。


 だって、宇宙人みたいなんだもん。ストレスほとんど感じないとか、超人類でしょ。



 相談なんかしたって、まともな回答が返ってくると思えなかった。



 それってつまり、頼りにしてないってことで。

 当然、甘えてもないわけで。



 結局最後に頼っちゃうのは、いつも凛ちゃんだった。やっぱり、それって甘えてるっていうのかな。




「凛ちゃんは、私に甘えられて……迷惑?」


 ちょっとドキドキしながら、聞いてみた。

 今、凛ちゃんに突き放されたら、正直かなり凹みそう。どうしていいかわかんなくなっちゃうかも。



 ってゆーか、自分で言っといて何だけど、なんだソリャ!?


 めちゃくちゃ凛ちゃん依存症じゃん、私。




「待って、やっぱ今のナシ」


 恥ずかしくなって訂正したけど、パッと上げた視線の先にいたのは、私よりももっと恥ずかしそうな顔の彼。


 困ったように、チラッとこっちを見て、すぐに目を逸らした。




「お前さ、そういう顔でそういうこと言うの、ホントにやめてくれよ。マジで、ヤバいから」



 そういって、さっさと立ち去ってしまった。




 ……なんだソリャ?



ひっさびさの「ねこうさ」でございます(^^)/


やっぱり都弥子は書いてて楽だ……(笑)

猫みたいな気まぐれノロノロ更新、次回はいつになるやら?


気長にお待ち下さいませ☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ