表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒猫クロマルの異世界さんぽ  作者: さちかわ
クロマルと村の幼女レベッカ
19/72

19にゃ

……これが魔法であるか。

正直に言うと、吾輩はがっかりしていた。

あの「犬」の魔物を一撃で倒せるようなものを期待していたのだが。


「もちろん、強力な魔法を放つことができる魔法具も存在しますよ」

ティムが腕輪について説明を補足する。

「ただ、当然価値が全く違います。行商には持ってきませんよ」

まあ、それもそうであるな。

田舎の村の人間がそんなものを買う金など持っているわけがないからな。

吾輩は納得し、そして別のことを考える。

ということは、強力な魔法具を手に入れれば、吾輩は天才魔法猫になれるのか。

さすが異世界、わくわくするであるな!


「ねぇ、ティムさん。これってクロマルも使えるの?」

レベッカがティムに話しかける。

「多分無理ですよ」

ティムがあっさりと答える。

「魔法具は体内の魔力を魔法陣に流して発動します。魔力がないと無理です」

吾輩の希望は一瞬で砕かれた。

さようなら、天才魔法猫クロマル。


少し悩んだ後、レベッカがティムに声をかける。

「ティムさん、これほしいです!」

「かまわないけど、何か交換できるものを持っているのかい?」

ティムは首をかしげながら、レベッカに尋ねる。

「回復草なら持ってます!どのくらいあればいいですか?」

「回復草だって!レベッカ、お前なんでそんなものを持っているんだ?」

ダニエルがレベッカの言葉を聞いて驚く。

「まあ、レベッカちゃんのお願いですので、5束でいいですよ」

「本当!わかった。じゃあ、今から家から持ってくるね!」

そう言って、レベッカは家の方へ走っていった。

「ちょっと待て、レベッカ!おにいちゃんの質問に答えなさい!」

ダニエルは少し遅れて、レベッカを追いかけていった。


あわただしい奴らだ。

吾輩は走り去っていく2人の後ろ姿の見送った。

「それにしても、魔力のない魔物ですか。おもしろいですね」

ティムが吾輩を見ながら、そうつぶやく。

後でいろいろと世話になるからな、あいさつをしておこうか。

そう思い、吾輩はあいさつの意味を込めたニャーをする。

「なかなか、かわいいな。あいつが見たら喜びそうだ」

近くにいたランドが吾輩を自分の目線にまで持ち上げる。

あいつとはだれであろうか。

まあ、だれであろうと吾輩の魅力には勝てないだろうな。


吾輩はティムから干した肉のようなものをかじっていた。

これはかじりがいがあるのはいいが、少し味が濃いであるな。

健康にはよくなさそうである。

そんなことを考えていると、ようやくレベッカが戻ってきた。


「はぁはぁ、ティムさん。お待たせしました」

レベッカが膝に手をつきながら、息を整える。

「これでお願いします!」

手には回復草らしきものが5束握られていた。

「本当に持ってたんだね。はい、ではご希望の『火の腕輪』をどうぞ」

「ありがとうございます、ティムさん!よかったね、クロマル!」

レベッカはなぜか吾輩に向かってそう言った。


首をかしげる吾輩にレベッカが近づいてくる。

「クロマル、これ付けてあげるからここに座って!」

レベッカはそう言って、自分の近くの地面を指さす。

「レベッカちゃん、さっきも言ったけどこの子に付けても……」

「魔法は関係ないの。かわいいからつけてあげる!」

レベッカは魔法の有無ではなく、腕輪の赤色が気にいったようである。

レベッカに指示された吾輩はとりあえず言われたとおりにする。


そして、吾輩の首にその「火の腕輪」が付けられた。

ひもで結ぶタイプだったので、サイズ的にも問題はなかった。


クロマルは「火の腕輪」を手に入れた!

クロマルのかわいさが少し上がった!

次は12/22の17:00に更新予定です。


もしよろしければ、下にある☆☆☆☆☆から作品への評価をお願いします。

ブックマークもしていただけると、作者のモチベが上がります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ