表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/582

Case 09-3

2020年7月16日 Case 09より分割完了

2020年1月26日 ノベルアップ+版と同期


【4月30日|(木)・放課後|(16:06) 篠鶴地区・辰之中】




「な、なに!?」


 突然起きた世界の変貌に三刀坂(みとさか)が慌てふためく。

 対して八朝(やとも)は冷静に周囲を確認する。


(地平線付近が濃くない……沈降帯(アンカー)ではないな

 ついでに結構いたのに俺たちだけしかこの場にいない……ならばこれは)


「決闘モードか」

「え……それって辻守(つじもり)君が言ってた奴!?」

「ああ、そうだな

 今度の敵は異能部らしい!」


 八朝(やとも)がふらっと右に一歩ズレる。

 その空いた空間に突如水面が叩きつけられたように炸裂する。


「!?

 こ……小槌?」


 真っ黒な小槌が黒い煙になって消える。

 恐らく襲撃者が解除(かいしゅう)したのだろう。


「来るぞ!」


 再び同じ方向から殺気を感じる。

 しかし、今度は三刀坂(みとさか)が反応することが出来た。


『Libzd!』


 三刀坂(みとさか)八朝(やとも)の前に立ち、騎士槍(アーム)を構えて突きを繰り出す。


 飛来する小槌と接触する刹那に騎士槍(アーム)の質量を増やし、破壊力を高める。


 大きい鉄塊同士が激突する鈍い音が響き渡る。

 地面に刺さった小槌(アーム)に微かな亀裂が走っている。


「効いてる!」


 三刀坂(みとさか)が小槌の飛んできた方へと走る。


「待て!

 敵の罠の可能性が……!」


 八朝(やとも)の制止は遅きに失した。

 突如湧き出した蔦に絡まれて三刀坂(みとさか)の動きが封じられる。


「なにこれ……切れない!」


 力の起こりである手足が蔦で封じられている。

 八朝(やとも)は思わず自分の胸ポケットを触るが、依然と動き出す様子はない。


「やるしかねぇ……ッ! ■■(taw)!」


 八朝(やとも)が選択したのは状態異常(ギフト)の無い(taw)

 目くらましに放った筈の(taw)の端で異変が生じる。


 不定形の筈の(taw)から何かの形が生まれている。


(鳥と獅子と野牛……それと天使?)


 その組み合わせに見覚えがあった。

 大アルカナの最後を飾る『世界』の寓画に書かれているモチーフであった。


 だがそれに注視した余りに小槌(アーム)と衝突する。


「……ッ!」


 たった一撃でHPの半分以上を持っていかれる。

 それに伴い能力の安全使用回数も残り4回から1回に激減する。


(クソッ……!

 CONがあと1でも多ければ!)


 悪態を吐く暇は無い。

 次を撃たれる前に(taw)の中へと飛び込む。


 先程と比べて霧の中は更に混沌を極めていた。


(今度はスートと太陽

 『魔術師』と『太陽』と『世界』……)


 その瞬間に鋭い頭痛が走る。


 脳裏に蘇ったのは自分の元の世界での父の名前。

 それは今この瞬間に全く必要のない記憶。


 だが、同時に八朝(やとも)の仮説が正しいと実証された。


「そうか……!

 言われてみればあの蔦も!」


 未だに藻掻く三刀坂(みとさか)を縛り上げるもの。

 本来であれば雲の上まで届くとされる有名な『豆の木』がその本性であった。


 そして八朝(やとも)がモチーフが沢山生まれている方へと走り出す。


「!?」


 数秒もしないうちに下手人を発見する。

 彼女の能力(ギフト)……即ち『御伽噺』を『中断』させる現象(アーム)を展開する。


■■(yad)!』


 八朝(やとも)の手の中に真っ黒な霧吹きが現れる。

 そして霧吹き(yad)から大量の白煙が解き放たれる。


「!!……!…………ッ………………」


 人影が耐え切れなくなったのか倒れ込む。

 即ち睡眠(yad)の状態異常が物語を強制停止させる。


 後ろで蔦から解放された三刀坂(みとさか)が歓声を上げる。


「やったの!?」

「眠らせただけだ」

「あ……そういえばそだったね」


 八朝(やとも)ではX(バツ)級にすらダメージを与えられない。

 今更ながら思い出した彼の特性に三刀坂(みとさか)がガッカリしてしまう。


「こいつの能力(ギフト)は御伽噺だ

 『睡眠』が一発で効いたのは、御伽噺の定番に『寝落ち』があるからだろうな」


 だが三刀坂(みとさか)の顔が曇った。


「……本当に『御伽噺』なの?」

「ああ、それのお陰で今この通り……」


八朝(やとも)君、さっき言ってたよね?

 『寝ている間に完成するもの』があるって」


 その瞬間に三刀坂(みとさか)が彼の背後に気付く。

 それは先程自分を縛り上げた『六角形』の群れ。


 囲炉裏の熱に気付いた八朝(やとも)だが既に遅い。

 焼けた栗の群れが、仇である(やとも)を打ち据えた。


八朝(やとも)君!!」

「……ッ!

 ■笆?(諢夊?)!?」


 罰則(ペイン)のレジストに成功した八朝(やとも)だが

 流石に安全能力使用回数まで回復することは出来なかった。


「どうし……の……!」


 三刀坂(みとさか)の声が遠くなる。

 記憶遡行のそれと同じようで違う激痛の果てに、ある思い出を垣間見る。




◆◆◆◆◆◆




 『綺麗だね』

 『そうですね』

 『あの子たちにはちょっと悪いことしたかな?』

 『仕方ないよ

  おや、もうお眠りかい?』


  ■■■が昏々と眠る。

  しかしこれは『想定通り』であった。


 『……』


  取り出したのは注射器。

  それで■■■から血を抜く。


  印字には『髣?ア樊?ァ髮サ蟄宣ュ碑。』


 『いつもごめんね』

 『だけど、これも君のためなんだ』

 『愛してるよ……豸シ髻ウ(縺吶★縺ュ)


  開いた手には

  106と印字された鍵があった




◆◆◆◆◆◆




「!?」


 漸く頭痛が止み、視界が正常に戻る。

 既に『御伽噺』の物量は三刀坂(みとさか)の処理できる範疇を超えていた。


「やっと気が付いたの!?」


 だが次の瞬間三刀坂(みとさか)の顔が曇る。

 確かにこの光景を目の当たりにすれば、誰だって絶望感が満ちるだろう。


 それでも三刀坂(みとさか)は叫ぶ。


「でも……私はこんな所で死ねない!」


 もう一度騎士槍(アーム)突撃(チャージ)を仕掛ける。

 『御伽噺』の表面に、見覚えのある『形』が浮かび上がる。


(確か……あれは『丙』だっけ……)


 ぼんやりと心の中で呟く。

 そして、その一撃では砕けなかった筈の『御伽噺』がぼろぼろと崩れ去る。


「え……?」


 二人……いや、三人して驚愕する。


(………………そうか、これは!)


 骨や亀甲に罅を入れ、その(文字)で占う太古の祭礼。

 甲骨文字……或いは太占(ふとまに)法と呼ばれている。


三刀坂(みとさか)

 俺が気絶してから何分経った!?」

「9分だよ!」

「すまんが、あと1分頑張ってくれ!」


 生気を取り戻した八朝(やとも)の声に応えるように三刀坂(みとさか)騎士槍(アーム)を振るう。


 彼女が起こした(もじ)を読み、『御伽噺』を崩す。


 只管これの繰り返し。

 永遠とも思える時間の先に、漸く自然回復が為される10分が経過した。


 残り安全使用回数は1回。


■■(digg)!』


 今度は抑え込めるよう、待針(digg)を握り締める。

 やがて、三刀坂(みとさか)の攻撃が本体への道を開く。


八朝(やとも)君!」


 弾かれたように走り

 その切っ先をフード姿(本体)に突き立てようとした。


「ストップストップ! もうやめて!?」

まだ続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ