表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/582

Case 46-4

2021年1月15日 完成

2021年1月16日 修正


 晩になり自然とお開きとなった。

 夕飯を食べに住居側の扉を開ける……




【6月12日19時55分 抑川地区・太陽喫茶店内】




「……八朝(やとも)はまだ来ないのか?」

「ん、ゆーちゃんも……だけど」


 いつもの食卓に空いた二つの空間。

 共通点は『異能力者』……まさかの事態を考える。


「あいつ等化物(ナイト)にタゲられたのか?」

「そんなはずないよ

 化物(ナイト)は屋内に現れないって」


 それは篠鶴七不思議の第二である『鳥居印』。

 これが刻印された建物の中に化物(ナイト)が侵入できない。


 原理不明だが非常に便利な七不思議である。


「じゃあ、アイツ等最後に何処にいたんだ」

「うーん……ドア開けたのは見たはずなんだけど……」


 マスター、妻、咲良(さくら)三人で顔を見合わせる。


 明らかにあの二人は『ドアの中』に消えたのだ。

 何故それに気付かなかった……!?


「すまん、晩メシは後回しで良いか?」


 失語症の妻はマグネットボードで肯定を伝える。

 マスターがカウンター奥から端末を引っ張り出す。


「がんばってねー」


 手をひらひらさせながら咲良(さくら)も思考を開始した。




【6月12日18時55分 抑川地区・辰之中】




「……ッ!」


 ドアの向こうは辰之中の星月夜が広がっていた。


「そん……な……!」


 ドアを見るが『鳥居印』は健在。

 呆然と見る暇もなく、背中に寒気が走る。


『Ifebeim!』

■■(samek)!』


 柚月(ゆづき)に続いて八朝(やとも)も『分身』を。

 視線の先、水平線が謎の霧によってぼやける。


0x86(獣の心臓)

「な……!?」


 10進数で『134』とは何のことか。


 意味不明な単語の下

 霧は巨人に、巨人は夥しい四足獣に。


 地を埋め尽くす足音が迫ってくる。


庚尊・伏吟戦格(天地庚金)!』

「!?

 駄目だ……それでは殺せない(・・・・)!!」


 四足獣の一匹が斬撃を噛み砕く。

 驚く柚月(ゆづき)を無視して指示を続ける。


「木と水が必要だ、特に大木をあの影に!」

楓棗・青竜華蓋(天甲地癸)!』


 手放された(アーム)が流星の如く加速する。

 影を確かに打撃した感触と共に異変が生じる。


 即ち『第一の太陽』と呼ばれた影と獣は

 その末路と同じ(アーム)によって崩壊した。


「……すごい」

「あの(かみ)の末路が木と水だ

 だが、これで相手の本性が……」


『Xxxxx!』


 神の名を言う前に柚月(ゆづき)が狙撃される。

 駆け寄る気持ちを抑え、様子を確認する。


罰則(ペイン)は無し、そして矢の追撃)

(痙攣が心なしか遅い……『鈍足』か!)


 『狙撃』と『鈍足』の状態異常。

 三刀坂(みとさか)銃剣(アーム)以外にあり得ない。


 混乱しそうになる心を静め、エリスに指示を飛ばす。


「エリス!

 幻惑(samek)が生きている間柚月(ゆづき)を守ってくれ!」


 八朝(やとも)固有名(スペル)を会話に紛れ込ませて発動する。

 合計3体の■■(samek)を影、銃、矢の三根本に向かわせる。


『Hpnaswbjt!』


 エリスの障壁にありとあらゆる種類の攻撃が刺さる。


 その間に柚月(ゆづき)が属性スキルで体力を回復する。

 火属性スキル唯一の欠点である硬直を障壁でカバーする。


 一方で、八朝(やとも)も仮説を検証する。


(一人目……ッ!!)


 影の方に向かわせた分身(samek)が消される。

 罰則(ペイン)の痛みに耐えながら機会を伺う。


(二人目接敵!)


 瞬間に詠唱(スペル)による『変更』を加える。


(Tiphereth)(Ketel)へと引き返す

 即ち非ざる九つの日霊を射殺せ、■■(gaml)!』


 狙撃手の方に差し向けたのは模倣の鳴下神楽。

 鳴下神楽の魔力消去は化物(ナイト)の身体のみ傷つける。


 即ち本当に化物(ナイト)かどうかの確認である。


(三人目……早すぎる!)


 検証する前に接敵してしまう。

 結果は後でエリスに聞くとして今は目の前の事態である。


(Tiphereth)は引き返す!

 されど道は潰え、その身は黒き嬰児の懐に!』


 三つ目は三刀坂(みとさか)に言いかけた仮説。

 即ち相手が『第五層』の化物(ナイト)か否かを確かめる。


 それぞれの攻撃が当たった事を確認して叫ぶ。


「エリス!」

『うん!

 2番擦過、3番が部分的にダメージ!』

「ば……馬鹿な!?」


 その瞬間に八朝(やとも)の戦略が崩壊した。


 化物(ナイト)は『アステカの太陽』だけではない……

 もう一つ、『正規でないミノタウロス』が混じっている。


「そうか……千早(ちはや)か……!」


 異能力は基本的に被ることは無い。

 たとえ姉妹だったとしても細かな違いが出て来る。


 同じ巨神(エルフ)でも、姉が北欧で妹は中南米。


0x45(水の心臓)


 しかも次に呼ばれたのは第四の水(ナウィ・カトル)

 ……洪水による物量攻撃を仕掛けようとしている。


『Hpnaswbjt!』


 巨人の一撃が、浅い辰之中の水面に津波を引き起こす。

 エリスが選択した鋭角の障壁が濁流を引き裂いていなす。


 だが残った魚が障壁を齧り始める。


■■(taw)!』


 エリスに障壁を張り直させる。

 今もまだ柚月(ゆづき)は回復中で予断を許さない。


(クソッ……!

 エリスが正しいなら、最悪今日中に……!)


 皆が『第五層』に呪殺される。

 あれは魔獣ではなく、迷宮に掛けられた呪い。


 クレタ島から帰還した英雄(テセウス)が持ち込み

 保存しようと躍起になった人々が引き起こした矛盾。


 だが、目の前の剣を佩いた人影が現れる。


「な……にぃ……!?」

『Xxxxxxx!』


 剣より解き放たれたのは雹を伴う烈風。

 間違いなく鹿室(かむろ)の異能力である。


『我は(セフィラ)でなく(セフィラ)を為す……』


 この攻撃は2つの七不思議を利用する。


 即ち『似姿のジンクス』による対消滅。

 それを起こすために『笑う卵(ヴィヒテル・ドライ)』で混在させる。


 当たれば間違いなく目の前の化物(ナイト)を葬れる。

 だが……!



 ①■■(Roonjmd)

 ②…………ッ!!

続きます

丸数字は『xx-xx-〇』の〇の話と対応します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ