表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/582

Case 43-5

2020年12月29日 完成


 神隠し症候群(狂った人)扱いにされ、篠鶴市中を逃げ回る鳴下(なりもと)

 遂に囲まれたその時鳴下(なりもと)を救いの手が引いて来た……




【蠎壼ュ仙ケエ霎帛キウ譛亥キア蟾ウ譌・ 遽?鮓エ蝨ー荳矩⊆霍。鄒、 / 蜊∵ュサ縺ョ隲ク蜉帙い繧ク繝郁キ。】




「ここは……?」

「わたしの……隠れ家

 ……あんまり、見つからないから」


 暗所に慣れた目がようやく恩人の姿を映し始める。

 驚くべきことに、2回り以上も低く小学生にも見えなくもない少女であった。


「あ……わたしは天ヶ井柚月(あまがいゆづき)

 えっと、あなたは確か……鳴下(なりもと)……(みやび)さん?」

「そうですわ

 あれ……? 天ヶ井柚月(あまがいゆづき)さん……?」


 つい最近聞いた名前で虚を突かれる鳴下(なりもと)

 冷蔵庫からお茶を出してもらい、ようやく一息が付けた。


「それにしても、この世界は何ですの?」

「世界……?」

「……すみません、何でもありませんわ」


 イレギュラーである鳴下(なりもと)がこの世界の人々と協力できる確率は皆無である。

 なので、柚月(ゆづき)も外の世界の人間だと思っていたが、今しがたの反応でアテが外れていた事に気付く。


「……わたしもよく分かんない

 寝るといつもこの調子だから、今までは寝ない様にしてたけど……」

「寝ない様に……ですの?」


 気になる言葉に詮索したくなる気持ちが湧く。

 だが、柚月(ゆづき)の表情に怯えの色があり、慎重になる。


後遺症(レフト)で、ですの?」


 こくりと頷く。

 どうやら正解らしい・……そうするとこの世界のアウトラインが何となく判明する。


「成程、ここは夢の中ですわね」

「うん

 ……でも、あなたが現れたから……違うと、思う」


 曰くここの住人は姿形が現実のものと同一でも記憶が異なっているらしく、しかも日ごとに内容まで変わる。

 そんな不条理が許されるのは夢の中ぐらいだろうと思っていたが、外の人間(鳴下雅)が来たことで否定された。


「どうやって……来たの……?」

「そうですわね……」


 柚月(ゆづき)にこれまでの経緯を簡潔に話す。

 終始驚いた顔をしているのが奇妙であった。


「……そこまで驚く事ですの?」

「ひっ……

 え、えっと……その……」

「別に怒っていませんわ、何か気になる点がありますの?」

「そ、その……人力で、『アトラスの塔』の……第2層まで、行けたんだ……って」


 曰く、自分たちが挑んでいた地下迷宮の正式名称は『アトラスの塔』。

 『銀狐金鼬』の目を免れた『最後の妖魔』が隠れ家らしく、5層の『守人』が守っているという。


「それじゃあここって……第三層の……」

「そうですわね

 ……私の記憶が正しければ、ですが」


 鳴下(なりもと)がこの世界で受けた度重なる苦痛を前に弱音を零す。

 何故か、柚月(ゆづき)が慌て始める。


「え、えと……そんなこと、ないです!」

「あら、そうですの?

 私にはどう考えても……」

「さっきの『狭息』……わたしがどれだけ動いてもバレなかった

 そこまで練り上げられたあなたの努力を、嘘だって思いたくない……」


 そう言って柚月(ゆづき)がふるふると震え始める。

 余りの必死さに笑いが堪えられなくなってしまう。


「……ありがとうございますわ

 そう言ってくれたのは貴方で2人目です」

「2人目……もしかして、最初はふうちゃん?」

「ふう……ちゃん?

 ああ、確かに八朝(やとも)さんが最初ですわね」

「そうなんだ……」


 柚月(ゆづき)が始めた見せた柔らかい笑みにこちらも気が和んでくる。


「貴方も訳アリですわね……」

「ふぇっ!?

 そ、そんなことは……」

「全くあの男は三刀坂(みとさか)さんと言い……」


『か!

 聞こえるか鳴下(なりもと)!?』


 突然聞こえた来た八朝(やとも)の声に飛び起きるように反応する。

 柚月(ゆづき)が『どうぞ』と言わんばかりに待ってくれている。


 だが、どれだけ呼び掛けても声の主に届いてくれなかった。


『……仕■■■い

 そいつの正体は『■罪の呪』、或いは巫蟲だ!』

「巫蟲ですって?」


 三刀坂(みとさか)は鳴下家の教養で巫蟲の正体を知っている。

 一般的には『蟲毒』と知られる呪法で、一つの壺の中で多数の動物を押し込み争わせるものである。


『幸いにもアンタは■■が使える!

 だから後は何とかして術の中心を……』


 それ以上は何度試しても聞こえない。

 やがて決意を固めて鳴下(なりもと)が立ち上がる。


「この呪術の中心を探してきます」

「ちょっと待って

 わたしに……任せて」


 柚月(ゆづき)も立ち上がると、(アーム)を地面に突き刺す。


『勅令 楓天棗地 六庚見相』


 まるで神懸かりのそれのように表情を無にして杖の周囲を見つめる。

 おばあ様ですら不可能な術式の精緻な気配に鳴下(なりもと)が圧倒される。


 やがて何かを見つけたのか、いつも通りの自信の無い表情へと戻る。


「……『アトラスの塔・第三層』」


 こうして柚月(ゆづき)に導かれるまま地下空間を疾走する。

 目まぐるしく変わる風景の中で、ふと見覚えのある通路が目に飛び込む。


天ヶ井(あまがい)さん!」

「大丈夫……私も『壁』は通れる!」


 異能力者を焼き滅ぼす赤い壁を無傷で突破し、第一層の広間を突破する。

 それからの迷路は初見だったらしく、鳴下(なりもと)の案内に従って進む。


 第二層広間を抜けてから雰囲気が様変わりする。


「な……巨大な……芋虫!?」

『Ifebeim!』


 柚月(ゆづき)が杖を振るい、芋虫の化物(ナイト)を両断しようとする。

 だが途中で刃が溶けたのか赤熱の雫が辺りに飛び散る。


「……ッ!

 あいつ、属性を騙してくる」


 それは鳴下(なりもと)の『竜眼』でも確認していた。

 あの芋虫(ナイト)を濃密に覆う生命力……即ち木行に対して有効な金行を放ったはずなのに防がれる。


 それなら……!


『むつにひき つくよみ やつのひるめ おつ』

「それって……!?」


 柚月(ゆづき)が驚く暇もなく、清冽な音が芋虫に充満していた木気を祓う。

 一瞬で切り替えた柚月(ゆづき)の一撃によって芋虫(ナイト)が両断される。


 だが、その連携を嘲笑うかのように通路を埋め尽くすほどの芋虫(ナイト)が立ち塞がる……

次でCase43が終了します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ