表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/179

確りしろ小娘っ、アルっ!?

 久々な気のする船の面々ですが・・・

 途中から重めです。痛い表現あり。

 ――――食糧危機。


 それは、死活問題だ。


 今回の出港はかなり唐突だった為、食糧の補充が充分だとは言えない。


 ということで、船底にやって来た。


「おーい、アマラー。次はいつ上陸するのー?」


 ノックをすると、ドアが開いた。


「未定よ」


 不機嫌そうなアマラが顔を出す。

 アマラは基本、ヒトを呼び付けてパシらせるが、自分が呼び付けられるのを嫌がる我が儘な奴だ。


「ふ~ん…アルの追っ手ってやつ?」


 アル本人に、追っ手のことを言うのはやめておこうということになっている。

 そして、アル本人も、自分(ミクリヤ)達が既に海に出ている理由をなにも聞かない。


 アルがなにも聞いて来ないことを少し疑問に思うが、なぜなにも聞かないのかとアル本人へ聞くのも、なんか変だろう。


 カイルは突然の出港理由を聞いて来たが、アマラの気紛れだと言ったらすぐに納得した。


 まあ、この女装人魚は…男のクセに…女王様気質なので、他の連中を振り回すことが多い。

 自分(ミクリヤ)も含め、家主(アマラ)の我が儘と言えば、大抵のことは聞かざるをえないから仕方ない。


 アイスクリームが食べたいだとか、美容にいい飯を作れだとか……木材や猫足バスタブ入手しろだとか、化粧品やらドレスを買って来い、新聞や本を買って来い、楽器や楽譜等々・・・


「そうよ。アンタが聞くってことは食糧?」

「そう。食糧だよー。今回は、食糧補充する前に出港しちゃったからねー」

「どのくらい()ちそう?」


 食糧庫の中に有る食材を頭にリストアップ。


「・・・粉類はたっぷりだが、生肉や生鮮食品はとっくに切れてる。芋と玉葱、人参があと十日程。燻製(くんせい)やベーコンなんかの加工品が三、四日程。釣りでもすりゃもっと保つかなー? って感じ」

「どっか適当な島に船寄せるわ」


 と、いうことは・・・


「食糧調達、か・・・」

「なによ? 浮かない顔ね?」


 アマラが怪訝(けげん)そうに自分(ミクリヤ)を見下ろす。


「いや、アル君がちょっとねー…」

「? 小娘がどうしたってのよ?」

「・・・(たち)悪そうだなーって」

「? なにがよ?」

「アイツ、毒効かねぇからなぁ……」


 以前、アルが言っていたことを思い出す。


「? それがなんなのよ?」

「拾って来た毒茸(どくきのこ)の料理作って、レオンさん…狼の兄貴を何度もノックアウトしているらしい」


 何度も毒料理を食わされて尚、アルの料理を食べンなら、あのヒトはおそらくシスコンと称される(たぐい)のヒトなのだろう。

 その勇気を讃えるべきか、愚か者と言うべきか・・・それは、聞いたヒトが決めることだ。


 とりあえず、自分(ミクリヤ)は絶対ぇ食わん。


「小娘に食糧調達させるのは禁止!」

「だよな? 普通に」


 と、頷いたとき、


『…ぁ…ぁ…あ゛あぁぁァァァ゛ァ゛っ!?!?!?』


 船に響き渡った絶叫。アルの、声だ。


「なんなのっ!?」


 side:御厨。


※※※※※※※※※※※※※※※


 尋常ではない絶叫に、ミクリヤを見る。


「アルはどこだっ!?」


 言われて、アルの位置を特定。


「部屋。先行ってるわ」


 ミクリヤに言い、アルの部屋へと転移すると…


「があ゛あァァァ゛ァっ!?!?」


 アルが、額を押さえて床に(うずくま)っていた。

 額から流れる血が鼻筋を伝い落ちる。

 叫びを上げるその口が大きく開き、赤い舌が覗いて閉じることを忘れた口の端からは唾液が垂れる。

 見開いた瞳が血の色に染まり、零れ落ちる涙。

 ビクンビクンと痙攣(けいれん)する身体。


 これが、アルの頭痛・・・?

 既に自傷が始まっているというの?


(しっか)りしろ小娘っ、アルっ!?」


 痙攣するアルの身体を仰向けにし、舌を噛まないようハンカチを噛ませて両手首を掴み、上に乗って体重を掛け、強く押さえ付ける。


「悪く思うなよっ?」

「ぁ゛あ゛っっっ!?!?」


 そして、夢魔から預かった小瓶(こびん)を取り出し、キャップを歯で()じ開けて中身の赤い液体を、アルの口へ突っ込んだハンカチへと染み込ませる。


「飲み込みなさいっ!」

「っっ!?!?・・・カハッ、ぁ・・・」


 効果は覿面(てきめん)だった。

 赤い液体を口へ流し込んだ途端に、見開いた(あか)い瞳の(まぶた)がふっと閉じ、アルの身体から力が抜けてくたりと崩れ落ちた。


「・・・はぁ…すっごい効き目だわ…」


 少し、気が抜けた。


 夢魔から預かったのは、強力な眠り薬。


 匂い的に、血液だろう。あの、夢魔のものだろうか?「アルになにかあったら、これを飲ませて。薬の効かないアルにもよく効く眠り薬だから」と、言われて。


「アルちゃんっ!?」

「アルっ!?」

「大丈夫かっ!?」

「ど、どうしたのっ?」


 ドアの前に騒がしい足音と声。ドンドンドンっ! と乱暴にノックする音。


「アマラっ、開けろっ!!!」


 ミクリヤの怒鳴る声に怒鳴り返す。


「ちょっと待ってろっ!? 今取り込み中だっ!!!」


 さすがに、この体勢はあれだ。


 アタシが小娘を押し倒しているように見える。


 それになにより、アルの顔が悲惨だ。顔が血やら涙やらでぐちゃぐちゃ・・・

 もう少し、見られる格好に整えてあげよう。

 アルを抱き上げてベッドへ寝かせる。


 血と汗で額に張り付いた淡いプラチナブロンドの前髪をそっと掻き分け、タオルを引き寄せて空気中の水蒸気を集めて濡らす。そのタオルで、アルの顔を慎重に拭う。傷に障らないよう・・・


「?」


 額の真ん中に走る、紅い線。

 けれど、そこに傷は無い。

 これは、疵痕(きずあと)だ。


「血が、流れてた筈だ。治った、のか…?」


 アルは、治癒能力が低かった筈だ。


「おいっ、アマラっ!?」


 焦れたような声がドンドン! とドアを叩く音。


「もうちょっと待ちなさいっ!」


 そう返して、乱れたアルの服を整える。

 アルの全身を見て・・・

 まあ、いいでしょう。

 さっきよりは見れるようになった。


 鍵を開け、


「入りなさい」


 と、言い終える前に勢いよくドアが開く。


「「「アルはっ!?」」」

「アルちゃんはっ!?」


 そして、ドタドタと飛び込んで来る野郎共。


「落ち着いたわ」

()る。アルちゃんごめん、少し触るよ?」


 ジンが意識の無いアルに声を掛け、診察する。


「・・・アマラ、アルちゃん…怪我してた?」


 苦い声のジンへ答える。


「ええ…多分…」


 アルは自己治癒力が低い。だから、怪我の治りは遅い・・・筈だった。


「これ・・・」


 ジンがアルの手を取って見せる。赤く染まる爪。その先はギザギザになっている。


「っ…床」


 息を飲んだカイルが、床を指差した。


 そこには、爪で引っ掻いたような傷と赤い線。赤い色の剥がれた爪と、爪の欠片とが落ちていた。


「治っているんだ。爪は、ちゃんと生えている」

「・・・どういうこと? 小娘は確か、怪我の治りが遅かった筈よね?」

「? 怪我が治ってるのはいいことでしょ?」


 不安そうにカイルが言う。


「とりあえず、医務室へ運ぶ。アマラとミクリヤは、話しが聞きたいから一緒に来て」

「おう」

「…わかったわ」


 アルを抱き上げるジンに続いて部屋を後にする。


「アマラ。アルちゃんはどんな様子だった?」


 医務室のベッドにアルを寝かせ、カーテンを引いたジンが振り返る。


「・・・痛みにのたうち回る手前、かしら? 正気ではなかったわね」

「ミクリヤ。アルちゃんの頭痛は、昔からあんな風だったのか?」

「悪いが、知らん。あんなアルの声は……初めて聞いた。多分、あんな風になる前に、レオンさんがアルを隔離してていたんだと、思う」


 苦い顔でミクリヤが言う。


「そう。わかった。ミクリヤは戻っていいよ」


 と、ジンがミクリヤを部屋から出す。


「それで、アマラ。アルちゃんになにをした?」


 薄い琥珀の瞳が眼鏡越しにアタシを見詰める。


「・・・これ、飲ませたの」


 夢魔から預かった赤い液体を見せる。


 ミクリヤは、あの夢魔を毛嫌いしている。ミクリヤがいると、話ができない。


「これは?」

「多分、あの淫魔の血液。強力な眠りを付与してあるそうよ。これは薬効なんかじゃなくて・・・どちらかと言うと、呪いに近いと思うわ」


 赤い液体に宿るのはとても強い魔力。


「呪い・・・」

「ええ。一度口にすると、数日は覚めない深い眠りに落ちる呪い、ってとこかしら? 魔力であの淫魔を上回らないと、簡単には解けないと思うわ」


 ある意味では人魚の唄と同系統の魔術となるが、威力は桁外れだ。魔力が広範囲に拡散する唄と、血に凝縮させた魔力の差とでも言うべきかしら?


 あの夢魔は、アタシよりもずっと年上だと言っていた。かなり(ふる)い部類になるのだろう。その夢魔の魔力を上回るのは、難しい。


「つまりアルちゃんは、数日間はこのまま?」

「多分ね」

「・・・他に血液は?」


 ジンの質問に首を傾げる。


「? …どういう意味よ?」

「アルちゃんは、怪我をしていた…筈だ。血の匂いと、怪我の(あと)があったからね」


 痕だけで、傷自体は治っていたけど・・・


「ええ。それが?」

「血の匂いが、三種類あるんだ」

「三種類?」

「ああ。アルちゃんの血と、多分その(びん)のクラウド君の血。そして、俺の知らない血の匂い」

「は?」

「誰か、いた?」

「ンなワケないわ。アタシが行くまで、小娘は確かに一人だったもの。人魚(アタシ)に気付かれず、この船に滞在できる筈が無い」

「アルちゃんの額からなんだけど・・・ヴァンパイアの血の匂いがする。多分、純血の」


 純血の、ヴァンパイア・・・


 アルの背後には、どうしても純血のヴァンパイアの影がちらつく。


「・・・どういうこと?」

「・・・匂い的に、アルちゃんの親族に当たる…のかな? 結構遠いけど、多分血族だよ」

「・・・それで、治癒力が上がった?」

「それか・・・アルちゃんは、元から持っている治癒力を抑制されているか、だ」

「は? 治癒力の抑制? そんなの、デメリットしかないじゃない。なんでそんなことするのよ?」

「わからない。単なる推測だからね」


 ジンが首を振る。


「・・・」

「多分、アルちゃん本人も、知らないと思う」


 アルについては、わからないことだらけだ。


 本人にも、わからないこと、か・・・


 side:アマラ。


※※※※※※※※※※※※※※※


 ジン達がアルを連れて行って、僕とヒューが部屋に取り残された。


 床には赤い爪痕と、血の付いた爪が落ちる。

 生々しくて、痛々しい。


 ここがアルの部屋になって、入ったことはない。

 けれど、この部屋は、僕が定期的に掃除をしていた頃とあまり変わらない。


 アルの私物が、ほとんど置かれていない。

 クローゼットの中とかには私物があるかもしれないけど、さすがに確かめるワケにはいかない。


 アルがこの船に来てから、もう三ヶ月は経つというのに・・・この部屋は、どこか寂しい。


「大丈夫、かな……アル」


 あんな苦しそうな声・・・


「大丈夫だ。あれでもジンは腕はいいからな」


 と、ヒューが僕の頭を撫でる。


 多分、僕に心配させないようにだろう。


「…そう、だね。チャラいけど」


 アルのことは心配だ。


 けど、僕にできることは無い。


 ・・・掃除、しようかな。


 side:カイル。

 読んでくださり、ありがとうございました。

 前回の「化け物、め・・・」の、イリヤがやられたのと同じ時間帯の話です。イリヤの魔力放出の影響が、アルに出ました。

 アマラは、実はかなり面倒見いいですね。今回もオネエさんの男が軽く出てます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ