表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/179

掃除の邪魔なんだけどっ!?

 やっぱり、アルはシーフに酷いですね。

 ふっと、覆い被さるシーフに、気付いた。


「あ、ヤベ。吸い過ぎた」


 くたり・・・というか、寝息を起ててオレに(もた)れ掛かるシーフへのエナジードレインを中止し、治りかけている傷痕の血を舐め取る。

 ヤバい。ちょっと・・・いや、やっぱり本当に加減が利かなかった。

 血はあんまり飲んでいないから、エナジードレインでの気絶・・・だろうか?

 コイツは、普段から場所なんか関係無く、いきなり寝落ちするから判り難いんだよなぁ。

 シーフをベッドへ寝かせ、毛布を掛ける。必要無いのは判っているが、気分だ。いや、やっぱり頭から掛け直して、着替えよう。


「さて、どうするか・・・」


 認めるのは(しゃく)だが、シーフに強制的に寝かされ、血液とエナジードレインとを供されたお陰で、体調がいい。割と、気分もすっきりしたし。


 ・・・強制的に寝かされたのはムカつくけど。


 言いたくはないが、コイツの血は美味しい。あと、すごく飲み易い。魔力とかの問題以外にも、精神的な意味でも、非常に飲み易い。


 なんというか、ハードルが低いのだ。

 傷付けることへの抵抗…忌避感が、薄い。


 オレはシーフのことを・・・物理的(・・・)になら(・・・)、傷付けてもいい相手だと認識している。

 シーフの血は、オレが好きに飲んでもいいモノ。シーフの精気はオレが好きに奪っていいモノ。

 我ながら、酷い言い(ぐさ)だと思う。けれど、オレは真実、そう思っている。


 リリは、オレが望めばシーフのように血や精気を分け与えてくれるだろう。おそらくは際限無く。けれど、オレにとってのリリは可愛い女の子で・・・なるべくなら、傷付けたくない相手。

 養母(かあ)さんやレオは、オレに血や精気を分け与えてくれる相手。オレが強請(ねだ)れば、無条件で与えてくれる上位の相手という認識。


 シーフとは、違う。


 おそらく、実力的にはシーフの方がオレよりも強いだろう。力では、シーフに(かな)わない。だけど、精神的には、オレが優位に立っている。シーフはオレの下、なのだ。


 この辺りは、狼の家で育ったからだろう。明確なランク付けというか・・・


 シーフは、オレの下位に位置する。だから、シーフのモノはオレのモノ。そして、シーフの面倒も、オレが見るもの。そういう認識をしている。


 シーフも、そう思っているようだし。


 side:アル。


※※※※※※※※※※※※※※※


 アルとアルの弟だというシーフと二人が部屋に(こも)って三日後。寝ていたというアルが起きて来たかと思ったら、今度はシーフが寝たらしい。


 それから、更に数日。


「なんっなのっ!? このヒトはっ!?」


 甲板やら廊下、食堂はまだわかるよ? けどさ、階段の途中や手摺(てすり)に引っ掛かってるってどういうことっ!? なんでそんな変なとこで寝てるワケっ!? なんでその体勢で寝てられんのっ!? 本っ気で信じらんないんだけどっ!?


「ちょっとアンタっ、掃除の邪魔なんだけどっ!? いい加減起きなよねっ!?」


 ぐてーっと床にだらしなく寝そべり、微動だにしないアラブ風な男へ怒鳴り付ける。


 最初は毎回驚いてアルを呼んでいたんだけど、あまりに頻度が多いので、「適当に踏んでいいから」と言われた。そのときには、「そういうワケには行かないでしょ」って答えたんだけどねっ!?

 これはもう、アルの言った通り、踏んでもいいんじゃないかって気分になって来る。

 起きないし、退かないし、動かせない。


 本っ当、邪魔!!


「・・・」


 そして、この無反応がまた頭くるしさっ!?

 ・・・無視じゃなくて、本当に寝てるんだよね? 無視だったら、かなりたちが悪い。


「起ーきーろーっ!?」

「・・・ん…ぅ? あと、十…五・・・時間・・・」

「はあっ!?!? 三分でも図々しいのに、十五時間なんて待つワケないでしょっ!? 起きろっ!!」

「・・・」


 そしてシーフは溜息と共に、あろうことか、転がった。ごろごろと、僕が掃除を終えたエリアへと。そして、数秒後にはもうすやすやとした穏やかな寝息が・・・


「~っ!? 起きろって言ってんだよっ!?」


 アルがシーフをアホ扱いする理由が、すっご~くよくわかった。


 どうにかこうにかシーフを起こして、話をする。


「あのさ、寝るんならこんなとこ転がってないで部屋で寝なよ。ぶっちゃけ、掃除の邪魔」

「・・・部屋、追い出された。アルに・・・謎」


 眠たげな瞳と声で、コテンと首を傾げるシーフ。しかし、どこも全く、一切謎じゃないことは明白だろう。一応アルも女の子なんだし、シーフを部屋から追い出すのは当然だと思う。


「他にも空いてる部屋あるんだからさ、そういう部屋で寝なよ。床とか…手摺に引っ掛かって寝るなんていう、意味不明で無駄にアクロバティックな寝方なんかより、その方がずっといいと思うよ?」


 その方が身体にも優しいと思う。絶対に。


「っていうか、あんな信じらんない寝方して、身体痛くないワケ? 首とか腰とかさ?」

「? …痛く、ない…」

「マジでっ!?」

「ん…」

「すご・・・って、そうじゃなくて! 寝るときは、どこか空いてる部屋に行って寝てよ。そこらで寝られると、僕が困る」

「・・・無理…」

「は? なに? 移動するのも面倒とか言うワケ?」

「ん。それも、ある。けど…食堂、とか廊下…アルの部屋。以外、入れない…から?」

「はあっ? なにそれ? 場所がわかんないとか?」


 全く、なにこの世話の焼けるヒト? ホンっト、仕方ないなぁ。もう・・・


「ほら、立って。行くよ」

「?」


 きょとんとするシーフへ手を差し伸べる。


「ほら、行くよってば!」


 驚いたように僕の手を見詰めるエメラルド。


「・・・なんで、手?」

「は? アンタが(どん)くさそうだからだよ」

「…熱い。って、思わない? 火傷・・・とか?」

「は? なに言ってンの? アンタ普通にアルにべたべたしてンじゃん。アルはかなり鬱陶(うっとう)しそうにしてるけど、どこも火傷してないし。それともなに? あれ、実はアルに火傷させてたワケ?」

「そんなことっ、してない…!」


 シーフにしては、強い否定の言葉。もしかしたらこれ、昔にやっちゃった系? アルに、火傷させたことがあったり? ・・・まあ、別に聞かないけどさ。


「そう。なら、大丈夫なんでしょ。ほら、もういい加減さっさと立ちなよ?」


 僕の手を見詰めるエメラルド。おずおずと差し出される蜜色の手を取る。と、


「…ありが、と…」


 仄かにシーフが微笑んだ。

 なんだ、眠たいだけじゃない普通の顔もちゃんとできるじゃん。・・・ヤバい、なんか照れる。


「べ、別にっ」


 そして、シーフの手を引いて近くの空いてる部屋へ入ろうとした――――ら、シーフだけが入れなかった。入ろうとすると、なぜか弾かれる。


「は?」

「ん…入れない…」

「いや、待って! 意味わかんないから!」

「・・・船の主…が、許可。してない、から? ・・・リリアンの、船。でも、行動…制限される…」

「へ? は? アマラに、ってこと?」

「? …多分?」

「なんで? なんかした?」


 ゆるゆると首を振るシーフ。


「…水…属性の、ヒト。には、よく…嫌われる…」

「はあ? なにそれ?」

「…リリアンも、言う。船、燃やされたら嫌…って。だから、移動…制限?」

「・・・僕、ちょっとアマラに頼んで来るから、ここで待っててっ!?」


 ・・・とは言ったけど、結局駄目だった。アマラからの返事は無し。時間的に、寝てるみたいだ。

 シーフに謝ろうとしてとぼとぼ戻って来たら・・・床に転がってまた寝てたっ!!

 そして、また起きないし!


 だから、代わりにアルに言うと・・・


「気にしなくていいよ。コイツ、本っ当どこででも寝るから。地面とか、雨風も雪も、雷が落ちても、全く関係無く寝続けられる奴だし」

「や、さすがに雷はウソでしょ?」

「さあ?」


 アルが薄く微笑む。その顔は、全く似てない筈なのに、どこかシーフの微笑んだ顔と似てる気がた。やっぱり、姉弟…なのかな? 全く似てないのにさ。


 side:カイル。

 読んでくださり、ありがとうございました。

 掃除がしたいカイルと、眠たいシーフの攻防?でした。ちょっとコミカルに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ