表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/179

ああ、コイツ、炎属性。

 周囲を困惑させるシーフ。

 天然は強いですね。

 シーフに寝かされたというアルと、奴が二人で部屋に籠って三日が経った。

 ヒューとカイル、そしてジンが悶々としている。


 つか、シーフの行動がガキの頃と大して変わらないことに驚いたな。奴は、昔からやたらアルにべったりだったし。そして、いきなり突飛な行動を取り、よくアルにシバかれていたような気がする。それが今も然程(さほど)変わってないようだ。


 シーフがアルにプロポーズして、身内同士で結婚がどうの~とかジンが喚いていたが・・・


 自分(ミクリヤ)は、特に問題があるとは思わねぇがな?


 シーフは昔から、アルが本気で嫌がることは絶対にしなかった。アル本人がキッパリ断ったってンなら、その話はそれで終わりだろうに。


 それでもジンが、「アルちゃんが~っ!?!?」と煩いので、アマラに聞いてみろと言った。


 後は知らん。


 side:御厨(ミクリヤ)


※※※※※※※※※※※※※※※


『だから、何度も言ってンでしょっ!? なんっ、にもありゃしないわよっ!? つか、二人共気配が希薄なのっ。希薄よっ、希薄っ! だ・か・らっ、全く動いてないンだってば! 寝てンじゃないのっ?』


 アマラが言う。船底から引かれた、パイプ越しでのやり取りだ。


「いや、だからさ、それって大丈夫なの? もう三日も経つんだよ?」

『ンなことアタシが知るワケないでしょっ! っていうか、あの小娘半分とはいえ仮にもヴァンパイアなんだから、長期間の睡眠だか冬眠だかしても全っ然おかしかないわよっ!?』

「いや、でもアマラ」

『ああもうっ、さっきっから煩いわねっ!? 睡眠不足はお肌の大敵なのよっ? わかってンのっ!? つか、イフリートのガキなんて人魚(アタシ)らの天敵になんざ関わりたくないわよっ!? 干からびたらどうしてくれンのっ!!!!』


 と、言ったっきり、アマラはうんともすんとも言わなくなった。音が遮断されたようだ。


「ミクリヤーーっ!?!?」


 アルちゃんとシーフ君の二人と幼馴染だというミクリヤに、どうにかしてほしいと頼んだ。


「・・・はあ? なんでわざわざ自分が」

「頼むよミクリヤ!」

「ったく・・・」


 ぶつくさ言いながら、ミクリヤがアルちゃんの部屋へと(おもむ)き、声をかける。


「おーい、起きてンなら出て来ーい。とりあえず飯食えー? アルー、シーフー?」

「・・・」

「応答無し。っつーことで、行くわ」

「ミクリヤ!」


 ミクリヤが行こうとしたとき、アルちゃんの部屋で、誰かの動く気配がした。


「あ?」


 ミクリヤも気付いたようだ。そして、ドアを開けて出て来たのは――――


「っ!?」

「・・・アルなら、寝てる…」


 のそりと眠たげなシーフ君っ!? しかも、上半身裸ってどういうことっ!? いや、まあ…足音でアルちゃんじゃないのは判ってたけどさ? あと、アマラの言った通り、本当になんにもなさそう。まあ、多分なんだけど。


「よう、シーフ。久し振りだな」

「? ・・・・・・?」


 挨拶をしたミクリヤを見てコテンと首を傾げ、考えるような素振りの後、また首を傾げるシーフ君。どうやらこの様子だと、ミクリヤを認識していないようだ。


「ああ、判ンねぇか。雪路(ゆきじ)だ。御厨(ミクリヤ)雪路。アルに雪君って呼ばれてた猫」

「・・・ゆき…?」

「おう。雪路だ。覚えってっか?」

「…ん。猫の、ヒト…アルの、友達?」

「ああ。ンで、シーフ。ご飯食べるー? 食べるなら、一応リクエストは聞くよー?」


 いきなり喋り方を変えたミクリヤに面食らうこともなく、相変わらずの眠たげなテンションでシーフ君は答えた。


「・・・炭、とか?」

「は? え? 炭食べるの? 君」

「・・・燃やす」

「え?」


 なんというか、一々反応が予想外だなこの子は。


「え~と・・・木炭とかでいいか? シーフ」

「ん。薪…とかでも、いい…」


 というよくわからないシーフ君の要望により、甲板で火を()くことになった。


 そして――――


「えっとさ、なにしてるの?」


 七輪に木炭をセットするミクリヤへ、甲板へやって来たカイルが質問した。それ、俺も聞きたい。


「さあ? 木炭燃やすとこ、かなー?」


 ミクリヤが、見たままの状況を答える。


「それは見てわかるよ、ミクリヤさん。っていうか、なんでアンタは上裸なの? 服は?」


 と、カイルがシーフ君を不審げに見やる。スラリとした、けれど意外と筋肉質な上半身を。シーフ君は、割と着痩せするタイプのようだ。


「・・・服、部屋…着るの、忘れた…から?」

「いや、なんで疑問系なのさ? っていうか、寒いんならちゃんと服着なよ」

「? ・・・寒く、ない…」


 そう言ったシーフ君がおもむろに、七輪へと手を伸ばして木炭を手に取る。そして、


「っ!?」


 ボッといきなり赤く燃え出す木炭。


「ちょっ、シーフ君っ! 手っ!?」

「ん。平気…」


 淡々とした返事。そして、普通なら長時間掛けてゆっくりと燃える筈の木炭が、一気に燃え上がる。高温の炎が一瞬にして木炭を燃やし尽くした。

 蜜色の手の中に残ったのは白い灰。それがほろりと崩れ落ち、風に流されて散って行った。燃え上がった木炭を乗せていたシーフ君の手は(なめ)らかで、火傷の(あと)など全く感じられない。


「おお、派手に燃えたなー」


 ミクリヤの呑気な言葉。


「ミクリヤっ?」

「ん? ああ、コイツ、炎属性。素手で金属溶かして遊ぶくらい、熱に強ぇンだよ」

「ん。酸素は…友達?」


 頷くシーフ君。


 この間の、アルちゃんを気絶させた方法に繋がるワケか。酸素濃度の操作。

 今のはおそらく、アルちゃんにしたこととは真逆のこと。あのときは酸素濃度を低下させたようだが、これは木炭の周囲を高濃度の酸素で覆い、燃焼を一気に加速させたのだろう。※高濃度の酸素に着火すると、爆発する危険があります!


 次々と木炭を、一瞬で灰にして行くシーフ君。それを、すごいと見物するカイル。けど・・・


「・・・ミクリヤ」

「なんだ? ジン」

「今更なんだけど。彼って、俺達が思ってたよりも、物凄~~く危険なんじゃ・・・」

「だろうな。多分、純粋な破壊力…火力で言ったら、スティングさん達よりも、コイツのが危険だろうよ。なにせ、見ての通りの炎。そして、空気の操作ができンだぜ? 大抵の生き物は、()れンだろ」


 ミクリヤの言葉に、ざわりと背筋が粟立つ。

 アルちゃんとミクリヤは、こんなに危険な子と、よくも普通にやり取りができるものだ。

 ・・・いや、普通というか、アルちゃんはかなり雑…というか、割と手荒くシーフ君を扱って…いや、シバいていたけど。


「この船だって、簡単…とまでは行かないが、ある程度燃やすことはできるだろうよ」

「・・・」

「ま、それができるっつーことと、実際にするかってこたぁ別の話だろ? ジン」

「それは・・・」


 確かに、それはミクリヤの言う通りだ。そういうことを危惧していたらきりがない。だけど・・・


「なにやってンだ? お前ら」


 と、そこへヒューがやって来てシーフ君へ言った。


「…ご飯?」

「は?」

「え?」


 シーフ君の返事にぽかんとするヒューとカイルの二人。うん、それわかる。この子、色々と・・・すご~く突飛な子だし。


 side:ジン。

 読んでくださり、ありがとうございました。

 呉々も、シーフの真似はしないでください。

 危険ですし、普通に火傷します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ