表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/179

あと、五…百時間・・・

 新キャラ登場です。眠たい彼。

 そしてアルは、彼に暴力的。

 よい子は絶体に真似しちゃいけません。

 船を飛び出して、また戻って来た日から数日。


 雪君とアマラ以外、みんなオレに気ぃ使い過ぎだろう。特にヒュー。まあ、あれで気軽に接されてもなんだが・・・

 かといって、腫れ物扱いはどうなんだ?


「雪君、暇ー」


 相変わらず食堂に入り浸っている。


「いや、遊ばねぇから。つか、手前ぇは自分の顔色見て言ってンのかよ? アル」

「顔色? 別に普通だろ」

「お前は、相変わらず自覚無しか……」


 返って来る雪君の声は若干苦い。


「はぁ・・・そろそろ次の港着くから、適当に女引っ掛けて血ぃ貰って来い」

「え~、そんな気分じゃない。つか、オレ。あんまり頻繁に血必要なタイプじゃないし」

「だから、手前ぇは自分の顔見てンのか?」

「? 普通じゃん」

「ンじゃ、寝てろや」

「なんで?」

「文句はジンの奴にでも言ってろ」


 side:アル。


※※※※※※※※※※※※※※※


 港街の喧騒も、直射日光も、外気や硬い地面、雨でさえも全く頓着せず、彼はとろとろと微睡(まどろ)みに揺蕩(たゆた)う。


 彼の大切なヒトを待って。


 彼の大切なヒトが、家を追い出されたと聞いたのはいつのことだったか・・・細かくは忘れたが、割と最近だったような気がする。


 彼には一族でも割と重要だという役割がある。だが、彼には彼女の方がとても大事だ。


 元々、彼女が今の仕事に適性があるんじゃないかと彼に言ったことがきっかけだった。

 そして彼女は、彼が創った物を喜んでくれた。

 いつも彼には厳しめの彼女が珍しく誉めてくれて、すごいと認めてくれた。

 更には、一緒になって色々考えて、工夫してくれる。彼はただ、それが嬉しくて楽しくて、仕事を続けているに過ぎなかった。


 彼が働くのは、彼女の為。

 彼は、彼女と一緒にいたいだけ。

 誰がその腕を認めようと、彼女が喜んでくれないなら、彼にとっては意味が無いこと。


 だから、仕事を放り出して来た。後で五月蝿(うるさ)く言われるだろうが、どうでもいい。

 まあ、優先順位の高い、どうしても彼でなくてはいけない仕事は全て終わらせたから、一応大丈夫だろうとは思う。

 彼女を追い出したことへの、些細な反抗も含む。


 彼女がどこにいるかはわからないが、放浪中とのこと。なら、彼の方も適当に放浪していれば彼女に逢えるだろう。愛の力? とかで、彼女が自分を見付けてくれたらいいと思う。まあ、逢えるまでふらふらしていればいい。


 場所を(わきま)えず、そこかしこのどこででも眠る彼を探して起こすのは、いつも彼女だった。ぶつぶつ文句を言って、起こし方は乱暴だが、なんだかんだで彼女はいつも、彼を探してくれる。


 彼女は彼より弱く、身体も華奢で脆い。なのに、その意志は非常に(つよ)い。


 彼は彼女が好きだ。美しい見た目も、見た目を裏切るその中身も、総てを愛している。

 まぁ、いまいち彼の愛は彼女に上手く伝わらないが、それでも彼は気にしない。好きだと、彼女へ伝え続けるだけ。


 だから彼は、彼女が見付けてくれるまでゆるゆると微睡む。月色のプラチナブロンドと、銀色の煌めく翡翠を思い浮かべて。


 side:微睡む彼。


※※※※※※※※※※※※※※※


 雪君とジンに食事(きゅうけつ)して来いと勧められたので、街を歩いていた。

 時刻は、夕方になる少し前くらい。

 まだ女の子を見繕うのには早い時間だ。

 それに元々、あまり食事する気分じゃなかったから、あちこちの路地を適当にぶらついていた。


 けどさ、だからって・・・これは無いだろっ!?


「・・・・・・・・・」


 最初『それ』を見付けたとき、頭痛とは違う意味で、頭が痛くなった気がした。

 あ~……あれだ。うん。見なかったことにしよう。そう思って歩き出そうとしたら――――


「……そこの上品そうな兄ちゃん、もしかしてアンタが『アル』、なのかい?」


 『それ』が寝ている軒先の、店の店主であろう男がオレに声をかけた。


「!」

「いやなに、そこのず~~~っと寝転(ねこ)けて全く起きもしねぇ兄ちゃんが、寝てる自分を見て、少し固まった後に難しい顔して少し悩んで、その後多分無視して通り過ぎようとする、えっらい綺麗な顔した奴が『アル』だってンでな?」


 店主が軒先で死体の(ごと)くピクリとも動かない、行倒れかと見紛(みまご)う男を指差して言った。


「・・・ええ、はい」


 仕方なく頷くと、辺りに歓声が満ちた。通りに響くのは、「よかったな、兄ちゃん!」「やっと迎えが来た!」「おめでとう、兄ちゃん!」「兄ちゃんの勇気は忘れないぜ!」「早く病気治せよ!」「またな、眠たい兄ちゃん」「元気でな!」「よーし、祝杯だ!」「兄ちゃんの門出を祝してっ!」「「「「「乾杯っ!!!!」」」」」という、周囲の住人達の祝福の声。


 なにこれ? オレには意味不明なカオスな状況。


 店の軒先に、下っ手くそな字で『アル、拾って』という手作り看板を立て掛け、その足下ですやすやと眠る男を見やる。なんというか・・・許されるなら、非常に無視したい!!


 が、そうも行かないだろう。


 全くよくわからないが、とりあえずこのどアホが迷惑を掛けたであろうことは確実なので、迷惑料として既に酒盛りを開始している周囲住人のうち、酒屋の店主へと全員で好きなだけ飲んでくれとそれなりの額を進呈。どんちゃん騒ぎが始まる前にこの(どアホ)を回収して、サッと移動する。


 喧騒が遠くなった頃合いで、担いでいたアホを地面へドン! と背中から叩き衝ける。


「・・・ん、ぅ?」


 小さく唸るだけで、起きもしない。相変わらず鈍いな? このアホは。


「おい、起きろやこのどアホが!」


 仰向けに転がったアホの腹に、


「うっ・・・」


 ダン! と踵を叩き込む。※絶対に真似しちゃいけません! 内蔵破裂の危険があります!


「・・・あ、るぅ? …痛い…?」


 (ようや)くぼんやりと瞳を開けたアホ。眠たげなエメラルドに浮かぶ灰色が、ゆっくりと彷徨(さまよ)う。


「ああ。オレだ。起きろアホ」


 そして、


「…ん・・・あと、五…百時間・・・」


 寝惚(ねぼ)けた声で、また閉じる瞳。しかも、五分どころじゃねーし・・・コイツは全くっ! あと約三週間も寝る気かよっ?


「…よし、わかった。じゃあ寝てろ。捨てて行く」

「…むぅ・・・ふゎ…」


 のそりと身を起こすアホ。眠たげな半眼のエメラルドをこしこし(こす)り、大きな欠伸。


「…アルが、冷たい・・・」

「じゃあな。(しばら)く顔見せンなアホが」

「…それは、やだ・・・」


 背を向けたオレを追い掛ける眠たげなテノール。次いで、のしっと肩に掛かる重み。


「おい、シーフ?」

「やだ…」


 背後から腕がするりと身体に回され、抱き締められる。熱くもなく、冷たくもない体温。


「アル…好き…」


 肩越しにチュッと頬へ当たる唇の感触とリップ音。


「おい」

「ん…だから、おんぶ…」


 小さく囁く声が、寝息に変わ――


「起きろやっ、このボケがっ!?」


 らせて堪るかっ! さっきみたいに前に投げるのは難しい。だから、後ろに勢い良く倒れ込む。肘で奴の腹を抉るように、体重を乗せて。※絶対真似しちゃいけません!


「ぐへっ!?」


 苦しげに詰まる呼吸。腕が緩んだ隙を見逃さず、パッと起き上がって離れ、


「ったく、手前ぇはそこで寝てろ」


 転がるシーフを置いて一人歩き出す。


「・・・痛い。アルが…ヒドい…」


 side:アル。

 読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ