表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/179

ハーフですから。ヴァンパイアの。

 キャラ視点、アルに戻ります。

 相変わらず養父とうさんは足が(はや)い。

 ぼんやりと養父さんの走って行った方向を眺めていると、


「あ~・・・アル、だったか? その、とりあえず、手当てしないか? その腕」


 困ったような低い声が言った。


「放っときゃ治ります」

「そうも行かないでしょ。女の子を怪我させたまま、何日も放置してはおけないよ。医者としては無論だけど、個人的にもね?」


 首筋に掛かるくらいの銀髪を後ろでちょこんと結び、琥珀の瞳に眼鏡を掛けた長身の男…昨夜会った、自称女の子に優しいおにーさんが言う。昨夜と違って白衣姿だ。


「一応、昨夜に一度逢ってるけど、初めまして…でいいかな? 俺はジン。獣人ライカンスロープの人狼で、この船の船医だよ。腕、診せてね?」


 にこりと微笑みながら、有無を言わさずにジンに腕を取られ、医務室へ連行された。

 ちなみに、ヒューと気絶したままの彼? も一緒だ。雪君は夕食の支度をすると言って、食堂へ行ってしまった。


「この氷、外せる?」

「・・・昇華しょうか


 右腕にまとった氷のギプスを、固体から液体を経由させずに気体へと昇華させる。つまり、消した。


「ありがとう。それじゃ、触るね?痛かったらちゃんと言ってね」


 そっと袖がまくられ、


「・・・ヒュー。君、女の子相手に、一体どんな無茶をした?」


 腕を見た途端、低い低温ていおんの声。


 予想通り、腫れた手首には青黒い手形の内出血。


「いや、そのっ…上段から斬りかかったというか…」

「は? なに? 峰や腹で叩いたとか? それとも、手首を潰そうとした?」


 手形の大きさが明らかに違うが。


「ンなこたしてねぇっ!? つか、上段から斬りかかったら、コイツに止められたんだよ」

「へぇ……?」


 非難するような琥珀の視線と低い声。


「ヒューにしては、らしくないね」

「一応、手加減はした。ナイフを飛ばそうとした…んだが、コイツに受け止められるとは思わなかったんだ」


 苦い声が言う。


「・・・少々補完するなら、ヒューと斬り合う前に吸血鬼の彼女とやり合っていて、そのときに手首を潰す勢いで握られたんですよ。手首が軽くきしみましたからね。その後、ヒューの剣を受け止めて、その下から抜けるときに無理な体勢を取ったら、ピキッとイっちゃいましたね。手首が」


 折れてはいないから、まだマシだ。


「ヒュー?」

「すまんっ!」

「全く・・・少し触るよ?」

「っ…」


 熱い手が腕に触れる。


「ごめん、痛かった?」

「いえ、ずっと氷で冷やしてたので、手の温かさに驚いただけです。腕自体はもう感覚が麻痺しているので、そんなに痛くはありません」


 おそらく、ジンの手は然程さほど熱くない筈だ。オレの腕が冷え過ぎているだけ。


「う~ん・・・感覚が無くなるまで冷やすのは、ちょっとどうかと思うな? そんなに痛いなら、痛み止めを処方した方がいいよ。飲み薬だと効き目出るまで時間掛かるし。注射打っとこうか?」

「いえ、薬は効かない体質なので結構です」

「え? そうなの? それはまた厄介な体質だね。う~ん…あんまりお勧めはしないけど、一応かなり強い薬も持ってるよ? 我慢できないなら、使う? 痛いのは嫌でしょ」


 薬が効き難い体質だと思われたらしい。


「いえ、本当に薬が効かないんです。毒に対する耐性と免疫が強くて、分解も早い体質なので。多分、通常の致死量以上を打っても全く効きませんよ」


 致死量以上の薬を打っても、死なない。


「…うわ、それ、本気で大変だね」

「ええ」


 だから、冷やして感覚を麻痺させている。

 毒に対する耐性と免疫が強いということは、薬も効かないというのと同様のことだ。毒などでは死なない代わりに、薬も全く効かない体質。


 一応利点ではあるが、厄介と言えば厄介だ。

 体調不良、怪我や病気に薬が全く効かず、全て自己治癒力で治さなくてはならない。

 そして、なにより大変なのは、痛み止めが効かないことだ。外科的な治療をするときは、切ったり縫ったりを麻酔無しで・・・ということになる。あれは、かなり地獄だな。


「うん…よかった。君の言う通り、感触的には折れてないね。だとすると、やっぱり筋の方も傷めているのかな? 手首…肘…それとも、肩? 背中、とか?」

「まあ、手首は確実にヤってるでしょうね。肘も怪しい。肩や背中は、今のところは平気そうですが・・・手首や肘の方が痛くて、まだわからないだけかもしれませんけど」

「・・・君、本当に怪我し慣れてるんだね。女の子なのに・・・」


 ジンは眉を寄せ、溜息を吐く。


「そうですね」

「さっき言ってたけど、治るのに十日も掛かるの? 寝れば三日っていうのは?」

「・・・自己治癒力がそう高くないもので。大体、人間を基準でその二、三倍程度と言ったところですかね? それで大体十日くらい。集中して治療すると、三日程。その間は昏睡状態になりますが」

「・・・三日で治す気は?」


 見知らぬヒトしかいないこの状況で、自ら三日も昏睡状態になるなど、正気の沙汰ではない。当然ながら、


「無いですね」

「だよね…うん・・・」

「ところで、養父さんからどこまで話を聞きましたか?」


 処置されながらく。


「・・・ダイヤ商会の株主で、家に帰りゃ、幽閉か政略結婚なんだろ?」


 ・・・大分話しているな。養父さんめ。


「そして、婚約者候補が複数いるってことまで、かな?君の名前、教えてくれる?」


 婚約者とか、テンション下がる。


「・・・アル・ソーディ。ダイヤ商会重役の娘」


 嘘プロフィールでも、割と本当に近い名前を名乗る。ま、調べられても、わからないようになってはいるが。


「・・・マジかよ・・・」

「う~ん…思わぬ大物って感じだねぇ…まさかのダイヤ商会重役の娘。アルちゃんは、本物のお嬢様なんだねぇ」

「・・・つか、ンなお嬢がなんでエレイスなんかで育てられンだよ? 雪路との出逢であい方も、明らかにおかしいだろが」


 怪訝な顔をするヒュー。


 まあ、疑問はもっともだろうな。雪君との出逢いは、百五十年くらい前に、人間が運営していた人外の子供同士を闘わせる地下闘技場。彼らの想像するお嬢様がいるには、相応しくない場所だろう。


「ハーフですから。ヴァンパイアの」

「っ!?」

「・・・それはまた…」


 人間ではないが、割とハードモードな人生だ。


「ヴァンパイアは、純血至上主義が幅を利かせてますからね。ハーフは肩身が狭いんですよ。しかもオレは、ハーフの中でも能力が低い方なので余計に」


 まあ、あのときは実家関係の誘拐ではなく、養父さんに惚れていた始末屋エレイスの色ボケ女が犯人だったけど。原因は、養母さんとオレへの嫉妬だ。

 あのときも、レオや養父さん達に助けられた。弱いと、生きるのが難しい。


「その……なんか、すまん」

「お気になさらず」

「・・・いや、待て。能力低いのか? お前、割と強かったと思うんだが?」


 飴色の瞳が不思議そうに見下ろす。


「ヒュー・・・」

「随分と直球な質問ですね」

「…気を悪くしたか?」

「いえ、特には。ですが、オレが弱いのは事実ですよ。ヴァンパイアの特性は、その高い不死性にある。傷付ければ傷付き、殺せば死ぬヴァンパイアなんて、不死でもなんでもない。偽物と言ってもいいでしょうね」


 ヴァンパイアとしてのオレの能力は、真祖の血統としては相当に低い。治癒力が底辺レベル、腕力もあまり強くはない。

 ま、母親がヴァンパイアではない上、その母方の血の方が濃いのだから当然だが・・・だからオレは、弱いからこそ、技術を磨かざるを得ない。


「・・・その、悪ぃ」

「いえ」

「えっと、あのさ、聞いてもいいかな? アルちゃんは、なんでそういう喋り方してるのかな?」


 ジンが割り込み、話題転換させる。


「喋り方、ですか? 一人称?」

「うん、そう。なんで俺なの?」

「レオ…兄代わりのヒトや養父さんの影響ですかね?」


 養母さんは基本無口な…無言実行なヒトなので、よく一緒にいたレオの影響を受けている。

 レオも養父さんも父上も、特に気にしなかったのでそのまま育ってしまったというか・・・


 一応、やろうと思えば女の子みたいに喋れないこともない。振る舞いも、上流階級のお嬢様みたいに出来なくはない。が、女の子みたいな喋り方や振る舞いは、女装するとき以外にはあまりしない。

 なんかこう、オレとしては女の子の喋り方がしっくり来ないのだ。お嬢様の振る舞いも、非常にめんどくさいし・・・


 今は、割と丁寧に喋っている方だけど。


「幼少期からこうですからね。女の子らしくするのは慣れてないんです。今更変えるのも面倒ですし」

「敬語は要らん。雪路に対するような態度でいい」

「それは追々、でしょうか?」


 まあ、それ程長く付き合うつもりは無いけどね。


「部屋は・・・船底以外だったら、空いてるとこを好きに使っていい」

「船底以外?」

「まあ、船底はちょっと、ね・・・入らない方がいいっていうか・・・」

「? わかりました」


 side:アル。

読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ