表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見えざる館の伝承者    作者: 花咲マーチ
8/56

伝承者の策略<音のならないオルゴール編>

「史乃―!大変だー!」

珍しく黒板が慌ただしい。うるさいのはいつものことだが、慌ただしいのは初めてだ。

「どうしたの?」

「それが、今回の伝承、滅茶苦茶危険なんだよ!」

「危険?」

もう死んでいる自分に危険とはいったい何なのだろうか。

「今回は、コトリバコにまつわるものなんだよ!」

「だから?」

「史乃は女の子じゃん!もしコトリバコの呪いでもかかったら死んじゃうかもしれないよ!」

「……」

「え?あ、やっぱり怖いよね?でも役目だし……」

「ねえ黒板。私が女であることは事実だけど、もう死んでるからね?」

「あ、そっか!なら、史乃じゃなくて選ばれし者が危険なのか!」

「何言ってんの?」

支離滅裂なことを言う黒板に半ばあきれてしまった。慌てているからと真剣に聞いた自分を殴ってやりたい。


「こほん。えーと、仕切り直して。彼は小鳥遊琥珀。普通の男子高校生だよ。まあ最近祖母が死んだみたいだけど。」

「それで?彼がコトリバコの持ち主?」

「違うよ。でも彼の家にあるのは事実。彼の祖母が盗んできたんだよ。で、解体して現代でも受け取ってもらいやすいようにオルゴールの形に作りかえたんだ。しかも盗んだのはハッカイときた。」

「なるほどね。」

(でんしょう)をめくりながら黒板の話を聞く。

「ハッカイは最も強力なものだと書いてあるわね。じゃあ、最近祖母が死んだのもこの呪いによるものね。呪う側も無事ではいられないって書いてあるし。」

「だろうね。でもこの人勇敢だよねー。呪いの箱を盗んだ挙句、解体して別の者に作り替えるなんて。並みの精神じゃできないよ。」

確かにそうだ。本にもコトリバコの作り方は載っているが、かなり惨い。

「そこまでして祖母は誰を呪いたかったの?」

「元旦那の浮気相手。浮気して離婚したから、選ばれし者に兄弟ができなかった=子孫を途絶えさせられたみたいな感じに思ったのかも。」

「そう。」

愛故にみたいなことだろうか。大切な誰かのためとなったなったときの人間は割と無敵なのかもしれない。

「とりあえず、彼の家にあるオルゴールは回収した方がよさそうね。彼の祖母が作ったオルゴールだけど、コトリバコでできているなら、彼の母親がただでは済まないかもしれないわね。急ぎましょう。」

「待ってよ!何も伝えるプラン聞いていないよ?回収して、その後どうするのさ?」

私はその言葉を無視し、急いで最後のページまで読み進めた。

「史乃ってば!」

私は本を閉じると立ち上がった。

「準備するわ。」

「ええ!?だからプランなしで?」

「プランはあるわ。この本に入っていたのは鎮魂花。これをコトリバコを保管している子取神社に届けてもらえばそれでいいわ。鎮魂花が力を発揮してコトリバコの呪いを祓うと同時にこの町に起きた最悪を伝える。それから今回は記憶を消す薬ではなく改ざんする薬を使うわ。コトリバコについて忘れられると困るし、祖母がこのオルゴールを作った事実だもの。でもここにいたこととかも覚えていられると迷惑だから、あらかじめ用意したシナリオを彼の記憶と融合して書き換える。どう?」

かなり早口で話したが黒板は理解してくれただろうか?

「とんでもないことを思いつくね。でも、改ざんするにしてもあらかじめ用意するシナリオは少し変えた方がいいかも。」

「どういうこと?」

「史乃は急いで選ばれし者を呼んでオルゴールを回収させようとしてるけど、もう手遅れなんだよ。」

「な……」

「オルゴールの音色は一瞬でも聞いたら最期なんだよ。だから小鳥遊琥珀の母親は助からない。」

「もっと早く選ばれし者を見つけられなかったの?」

「無理だよ。何億人っている中からみつけるから。間に合わせたくても間に合わない場合もあるよ。」

「そんな……」

いつもより早く本を読み切り、急いで策も練ったが意味をなさなかったようだ。

「落ち込まないでよ!そういうこともあるって!」

「そうなんだけど、なんかちょっとショックだったの。」

「史乃……」

「責めて悪かったわね。少しシナリオをいじってくるわ。合図したら、選ばれし者を呼んでくれる?」

「分かったよ!」

別に、彼の母親が死のうが興味はそこまでなかった。だが、なぜかやるせない気持ちになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ