表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

7回目 善悪ではなく強弱で考える、つまり善人でも強者なら、奴隷にして虐げる

 善悪ではなく、強弱で判断してるようで。

 強者は弱者の奴隷で、弱者はどれだけ傲岸不遜に振る舞ってもよいと。



 いや、どうなんだよ、それ。



 強者や弱者関係なく、悪い事するから掣肘をうけるんだろ。



 強者や弱者関係なく、良い事をするから成果をうけるんだろ。



 しかし、なぜか強弱だけが選考基準になっている。

 本来、これで分ける事の方がおかしいんだが。



 なんで強者が常に遠慮しなくちゃならないんだ?

 なんで弱者が優先されるんだ?



 おかしな話だ。



 まあ、強者というか、出来る奴が割を食って。

 出来ない連中だけが報酬を得る。

 それが理想なんだろう。



 それで結果として、出来る奴が消えていき。

 出来ない奴が残っていく。



 そりゃあ、衰退するわな。



 でまあ、強者だなんだといって、不当な請求を受けるならばだ。

 そんな事をする連中をブロックしていくしかない。

 遮っていくしかない。

 だってそうだろ、無料で何でもかんでも奪っていくんだから。



 それに、実際に強者なのか弱者なのかってのも、おそらく考えてはいないだろう。

 強者と決めつける。

 弱者と決めつける。

 それで良いのだ。

 そうやって、弱者の側に立って、強者からむしり取る。



 そういう事をやってるようにしか思えないが。



 あるいは、勝手に加害者にして。

 勝手に被害者になって。

 そうして相手からむしりとろうとする。



 そうでなければいったいなんなのか?



 強者、能力や才能がある。

 そういうだけで迫害される。

 奴隷である事を強いられる。

 不当な請求をされる。



 これが何らかの悪事を働いたとかいうならまだ分かるが。



 もっとも、そうなったらなったで、悪人と一方的に決めつけられるだけではある。

 実際、作者が酷い事を書いたとか言われてるし。

 なるほど、作者は悪人か。



 そんな悪人扱いしてる奴らと、どうして付き合えというのか?

 不当な圧力でしかない。



 作者差別。

 強者差別。

 これらは疑われる事なく、当然の事として行われている。

 恐ろしい事だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

 批判者とかを事前に可能な限り避けたいなら。
 こういう方法を試してみてはどうだろうか
 ↓

批判をやってくる前に排除するためのささやかな方法
https://ncode.syosetu.com/n9871hd/



 活動、および生活支援をしてくれるとありがたい。
 書くのに専念出来るようになる↓

『執筆時間を買うために/BOOTHでのダウンロード販売』
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/483314244.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ