表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ニート共に告ぐ。

作者: ジョセフ武園

「くっくっく。」

僕は、片手一杯のポテチを放り込むと「ボリンボリン」と噛み砕き、飲み込む。


笑いが止まらない。


僕は今日「なろう」の世界の神になるのだ。


きっと、僕の作品は「なろう」史上で、最高の………そうだな。きっと6億万ビューくらいを達成する事だろう。


これで、あっという間に、大手の数々の出版社から書籍化の依頼が舞い降りる事だろう。

「くっくっく。」

中学、高校と文系を選んだ事も無ければ、ずっと帰宅部だった。


しかし、我は神だった。


「才能の無い人達に、申し訳ないなぁ~~」僕は、なろうの底辺の作家どもをじろじろと、視姦するように眺めた。


「く、何だ?このジョセフ武園とか言う奴。評価、一桁とかゴミかよwwwwww」


しかし、僕は、彼にそっと囁いてやる。

「悔しがる事はない。何故なら、君を笑ったのは『なろう』の神だ。それは、僕だ。」


さて、ではそろそろ、この世界を変える作品を投稿しようではないか…………


僕は、マウスを動かす。


「まず、タイトル…………『なろう』の読者は、中高生のリアル厨二病患者さんだから………」

「ニートとか、勇者とかぶち込んでたら、すぐ見るだろ‼」

「あいつら〇〇だから‼」


僕は、インパクトの強いタイトルを一瞬で思いつく。

何故なら‼ほら、皆さんご一緒に。

「そう、神だから‼」

「ニートに告ぐ。うむ、なんて興味をそそるタイトルだ。」

「さすがは神‼」


因みに、僕の部屋には、僕以外に誰も居ない。


そう、誰も、僕の高みに到達出来ないのだ。産み落とした親でさえも。


やはり、神‼


「ひっかけるキーワード…………ふっ、こんなもの、今流行っているモノを適当にぶち込んでおけばいい‼どうせ『なろう』の管理者も忙しくて、そこまで見る事もあるまい。いや、例え見たとしても、僕の所業に歯向かうような事を、こんな素晴らしいサイトを作った様な賢者がするだろうか?

 神を相手に?ふふふ、あり得ない。」

僕は、根こそぎ検索キーワードに『魔王』とか『無職』とか『転生』とかを記入する。


さて、次はあらすじか。

こんなものは、適当に人気があった物をコピペすればいい。最近アニメになったアレの主人公の名前でも入れておけ。


出来た。

出来てしまった………神の作品………‼

後は、一番「なろう」の読者の多い夕方に投稿すれば完了だ。

これにて、伝説へ…………神の伝説…………。


ふふ、僕は満足してチェアーに体重を掛ける。

「バキン‼バキン‼」と、背もたれの根元が激しく音を立てる。

ふむ、神の重さに耐えきれないか。貴様も所詮は地の生物に作られし、愚かな産物、と言う訳だな……


「ドンドンドンドン‼」

急にドアを叩かれて、僕は全身を硬直させた。

「タカくん?タカくん?起きてるんでしょ?出てきなさい‼」


「うっさーーーわーーーークソババーーーーー‼おまっ、おまっ、勝手に入ってきたらぶっ殺すぞーーーーーーーーーーー‼」


…………ドアの向こうで、哀れな地上人が崩れる様な音がする。


「タカくん………お願いよ………もう、お父さんの香典も、医療保険も………底を尽きてるの………お母さんのパートの給料だけでは………もう、あなたを養えないの………おねがい、出てきて。あなたは、もう今年で38でしょ?お願い。バイトでもいいの。お願い…………タカくん。もう、お母さんも死んじゃう………」



ふむ、どうやらこの地上人は、神である我を子と思うているようだ‼

無礼な‼


神である僕は、パソコンにもう一度向き直る。


危ない。


余計なジャマのせいで「なろう」のゴールデンタイムを逃す所だった。


現在、土曜日の18時1分。


これより、神による伝説が始まる。




皆さん、こんな大人になっちゃあ、駄目ですよ。働きましょうね?


真面目な作品を書いてたら、こういうどうしようもないバカな作品を思いつくのです。


もし、宜しければ、真面目に書いてる作品も見て下さいね。  ~ジョセフ武園~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ