表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

だから私、この県が好き! と君は笑った。

 

 真っ青な空に、幻のような白い月がふんわり浮かんでる。

「月って自由よね。昼間は太陽の時間なのに、何で夜空にいてくれないのかしら」

 君の不満げな言葉に面食らう。

「……まあ、太陽が出たら夜だって昼間になっちまうよな」

「なのに、月は昼間にまで顔を出しておいて、偶に夜空を留守にするのよ。わかる? 真っ暗闇なのよ?」

 無責任よね、とまるで大問題だと言わんばかり。

「星は出てるだろ」

「雲よ」

 君は雲にまでケチを付ける。

「太陽光発電を喜ぶ奴らはこの県が晴れの日ワーストだと知らないのかしら。快晴もワーストなのよ?」

「……降雨量が多いおかげで米が美味いじゃないか」

「雷を稲妻とか稲光とか呼んじゃうくらい、お米に必要な窒素は豊富……つまり、雷も身近という事よ!」

 犯人はお前だ! という様に指を突き付けて来た君は、そして、と続ける。

「曇り空と湿度の高さ、降雪量の多さ……不便さを感じた事が無いとは言わせないわ」

「……無いとは言わないけど。何、この県にそんなに不満があるの?」

「大好きだから、そういうちっちゃい不便さが不満なの! 海の幸も山の幸も豊富だし、お米も水もお酒も美味しいし」

 それに、それに、と君は幾つも良いところを挙げる。

 あんなに貶したクセに、何だか必死だ。

 否。寧ろ貶すというより、こういうとこは好きだけど、何でココはこうなのよ!? という面倒なカンジだろうか。

 連想ゲームの様に月から離れ、結論は。

「だから私、この県が好き!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ