表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オバチャンへ

作者: 御廚年成

薄給のガキの懐に優しい店だった。

オバチャンが一人でやっている店。歌謡曲の番組や夏には野球中継がかかる様な店。

「オバチャン、生中」

通と呼ばれる方には御許し頂けない様な泡が少なく、あふれるまで注いだジョッキ、まるで枡に注ぎ溢すコップ酒のように注がれたビール。これが、この店の注ぎ方だった。

一人者の夕食

「ガキ君、箸が進まないね」

「どうしたの?」

ガキは、ボソボソと仕事の愚痴をこぼし始めた。

「…石の上にも3年て言うし…見てみィ、山本リンダもまだ頑張っている。」

歌謡番組を映しているテレビ… 

♪マリリィ~ン♪

「ん? それ、本田美奈子…」と言う言葉をビールと共に飲み込んだ。

翌日はオフデューティーだからもう少し呑むつもりでいたが、なんとなく腰を上げてしまった。


目が覚めた。

釣りにでもと思いカーテンを上げると雨。なんとなく車のキーを取り小走りに車に向かう。チョークを引き、スターターを回と案外ご機嫌に掛かってくれる。ウォームアップの間にメガネを拭き、サベルトのシートベルトを締めチョークを戻す。


ファミレスで朝食をとり、足はなんとなくいつもの釣具屋に向かっていた。

釣具屋に最新のボロンロッドが飾られていた。日本人釣師のシグネイチャー、ボロンⅩ吉田バージョン。

「ガキ君、入ったばっかりなんだ。」

「振ってみてよ。」

「軽い!」

フェンウィック960とは比べ物にならない軽さ、キン!とした張り

「スライドリングを外すとテネシーグリップになるよ。」

ガキは夢中になった。

「ガキ君、ボーナスでいいよ。」

悪魔のささやきが聞こえた。

「…」

今風に言うのなら“リアクションバイト”そのものだ

「ガキ君、サービスだ。」

箱の破れたクリアブルー・ストレーン

「売り物にならないからね。」



気が付くと助手席に2本のフェンウィックと2台のカーディナルがあった。「K湖に行ってみよう」

信号待ちの間のシュポポポポというウェーバーの吸気音も音楽に聞こえた。

K湖のボート屋の休憩所で買ったばかりのロッドにリールをセットする。来しなに買ったラケット用のテープでテネシーセッティングにして、新品のストレーンを巻く。


X-53YにX-59Y、ティーズワームのシュリンクパッケージを開け、キーパーフックにセットする。カラーナンバー009「レッド・レッドグリッター」当時のツインティーズは、大きなラメをフレーク、小さなラメをグリッターと区別していた。1/8ozのシンカーを付けたサウスキャロライナ・リグ。

 軽いくせに反発力のバケ物、そんな感じのロッド

 コン! 当たりが手元に響く


 もう何匹釣ったろう。当時のK湖は、30cm級ならいくらでも釣れた。

もう帰ろうかと思いリールを巻き始めると、ウィードの重さが消え、ラインが浮く。反射的にあわせるとドラグが鳴った。

「でかい!」

 ドラグが2回3回鳴る。


 ボート屋の桟橋で得意満面で測ると48cm、1.8kg、丸々と太ったバス。K湖では、滅多にお目にかかれないサイズだった。


帰りの車中では、気分と一緒にタコメーターの針が舞い上がっていた。


「オバチャン、生中」

手首には重さが、耳にはドラグの音がまだ残っている。

「ガキ君、何かいい事があった?」

「へへへへ…」

「しっかり呑んでくれないと、こっちも商売だからね。」

 オバチャン、いつもご馳走様でした。


合掌

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ