表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手描き絵をひたすらスマホで加工してゆく雑記帳  作者: 汐の音
2022 前半

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/143

アナログ+デジタルで如実になってしまった問題点(白衣の現代男性)

 ふと思い立って、現代ものの眼鏡男子を描いてみました。


挿絵(By みてみん)

  ↓

【ふつうのモノクロ】

挿絵(By みてみん)


 …………。(どうして白衣着せちゃったんだろう、という顔)


 ええと、この時点ではラフに近く、鉛筆もHB一本なので濃淡もさほどありません。

 それで、以下の通り、どうにかしてデジタル処理でイメージに近づけられないか試してみました。出来心でした。




①撮影モード変更

挿絵(By みてみん)



②アプリに取り込んで色変更

挿絵(By みてみん)


 消しゴム機能で「光」と「白」を演出。邪魔な線は消し、黒目や眉毛部分およびハイライトも多少は入りました。

 でも、何か物足りないような……?



③オーバーレイで陰影を再調整

挿絵(By みてみん)


 工程は①〜③で約一時間半。

 これなら鉛筆数種類で最初のモノクロを清書したほうが良かったのでは…? と思いました。


(おそるおそる)

 しかも、ひょっとして、一見余分な線や()()()にこそ、いつも助けられてる絵柄なのでは?

 とうとう、そこに思い至ってしまって。



 線の! 重要性!! コンマ数ミリ以下の微差よ……ッ!!!!














 ――――――――


 ふう。

 今回は楽描きのつもりでしたのに、すっかり痛いところを突かれる=基本中の基本に立ち返させられる“らくがき”でしたorz


 こんちくせう。(心情的つうこんの一撃)

 





 〜また、何かに挑戦する?〜


 ▶はい

  いいえ


【5/25追記】そっと女子も置いていきます。


挿絵(By みてみん)


………………。

(なんで仕草と表情が男前になっちゃうんだろう、という顔)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由絵一覧←小説検索 ↓イラスト一覧
自由絵一覧
― 新着の感想 ―
[良い点] 確かに汐さんの絵は柔らかさ、からの優しさが持ち味ですからねぇ HBの硬い線だと特に衣服(しかも白衣w)に影響が出やすいのかもしれませんね [一言] 眼鏡男子+爽やか系+白衣できたかー と思…
[一言] 白衣の眼鏡男子キターーー!!!!(大歓喜) 幼い頃自分を病魔から救ってくれたイケオジ医師に憧れ、自らも医者を志した主人公。 だが、医療の世界は甘いものではなかった。 主人公に降りかかる過酷な…
[一言] (前回と合わせて) 眼鏡はいいものです…… 眼鏡とは、人の魅力を3割増しにするのです…… 勿論人外であれ、それは変わらないのです…… さあ、皆で眼鏡を讃えるのです……(なんか言い出した)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ