表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手描き絵をひたすらスマホで加工してゆく雑記帳  作者: 汐の音
2022 前半

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/143

光源と人物(空間の把握)②

〜前話のあらすじ〜


自作の異世界壁ドン挿絵を思い立ち、ドツボにはまる。

まずは空間認識につとめようと、とびきり遠景らくがきを描いてしまいました。

挿絵(By みてみん)


 いつも背景を省いたり、描いた人物に適当な背景を当てはめるからこうなるんだな……と、ひしひしと感じた前話「光源と人物①」でした。

 今日は、①の配置や光源を意識した人物の構図を考えています。




【ラフ1】

挿絵(By みてみん)


 引きの絵の角度そのまま。第三者=作中で二人を目撃した人物目線、というイメージです。

 ガラスの薬棚を描き足しました。お話では、この場面は誰もいない施療院の診察・施薬室に連れ込まれたという設定だからです。

 必要な情報は入りましたが、物足りなく感じました。


 

【ラフ2】

挿絵(By みてみん)


 動きを出してみました。ドンをする少年が(メイン)です。

 薬棚の向きを変え、若干ですが角度を下からに変更。

 ドラマチックな空気かもしれませんが、少女の顔が隠れてしまうことを差し引き、うむむと唸りました。

(そもそも、お話のシーンはそこまで情熱的なドンではない)



【ラフ3】

挿絵(By みてみん)


 女の子の顔を描きたい欲求を満たしました。

 すると、あら不思議。少年の睫毛すら見えない……。

 女の子の表情はこれが一番しっくり来ました。

 ドン→会話が進行して、少女の内面に動揺が生まれた瞬間です。




【ラフ4】

挿絵(By みてみん)


 二人への力配分を半々にしました。イメージは真横・やや上から。

 会話が進行する前なので、少年はお説教モードですし少女に動揺は見られません。

 薬棚はこれから描き足すとして、平均点は一番取れているように感じました。




   *   *   *




【仮決定】

挿絵(By みてみん)


 ラフ4の画像をスマホで濃くしたものです。

 昨夜はここで力尽きてしまったので、次回はこれに遠景で得られたイメージを加えて塗り込もうと思います。


 ……あ、でももし、「いやいや、1が」「3の仕上がりが気になる」などありましたら、感想らんに一言いただけると仮決定が覆るかもしれません。


 そんなふうに、ご意見いただけると嬉しいです(小声)









〜つづく?〜


▶ はい

  いいえ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由絵一覧←小説検索 ↓イラスト一覧
自由絵一覧
― 新着の感想 ―
[一言] どれも甲乙つけ難いですが、個人的にはミュゼルたんの表情は3が一番好みです( ˘ω˘ ) でもルピナスきゅんの表情も見たい……!! 悩ましいです( ˘ω˘ )
[良い点] 仮決定の女性側の瞳孔をもうちょっと小さくして、驚いて固まってる感があったら素敵だなぁ、なんて思いました! 何にしてもこの多彩な視点変更! 眼福でございます! ありがとうございます!
[良い点] 待ってました(≧▽≦)! 更新が楽しみなんですよねぇ! そしてなんだ! 今回は神回か( ゜Д゜)! すごい! 視点変更が楽しい!! [一言] 1、うんうん、第三者が「見ちゃった!」感があ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ