企画参加絵(初めての水着カラー絵)
きっかけは、ひだまりのねこ様主催「お絵描き夏合宿」企画でした。
内容は、それぞれの自己課題や気分及びコンディションに合わせて、一週間ごとに変わるお題を描いてみようというもの。それがすごく良かったのです。
私も、ぜひぜひ描いたことのない夏モチーフに挑戦したい……! という気持ちをいっぱいいただいて描いたのがこちら。
(A4無地ノート/鉛筆)
水着ですね(*´艸`*)
どうしても足の裏を描きたくて……ギンガムチェックのフリルビキニにしたくて。
以下、いつも通りスマホで写真を撮ったあとデジタル彩色してみました。
* * *
①ラフをトレースして線画作成
本当は、バケツ塗りをするならシャーペンのほうがより「らしく」なるのですが、このときはポーンと忘れていました。
曲線やささいな強弱は、鉛筆のほうが拾ってくれるんですよね……クリアーさではシャーペンで(当社比)
②人物を塗る
肌の影に青を入れたかったんです。
くっきりとした生え際の髪の影は赤みのある茶で、全体的な陰影は空と海のあいだの青にしたくて。
ほか、水着も手塗りしました。
チェックにしたのはいちばんそれっぽくできそうな気がしたからです。
不思議でしたね……白はどこにも使っていないのに、グレーと黒の縦縞レイヤー✕淡いグレーの横縞レイヤーをかさねると、まぁ白が(驚き)
線の色を変えると弱くなってしまって。
結局黒のままだったのが今後の自己課題です←
③背景と光、小物を入れて完成
時間の都合上、ビーチボールは無料の素材をお借りしました。
浅瀬の色と跳ねる雫と、肌や髪に光を置いて完成です。
シチュエーションとしては、手前でボールをパスされた人物目線にしました。
――もし、この立ち位置に自分がなったら。
どこを見るかな。どう思うかな。
(*´艸`*)←←
などと、ワクワクしながら描きました。
ひだまりのねこ様のご企画は、寄せられた作家様がたやご本人のイラストでとっても華やかです。
遊びに行くと目が楽しいですし、絵の活力や元気をいっぱいいただけるのでおすすめです♪
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1964264/blogkey/3475865/)
ひだまりのねこ様、このたびは素敵な機会をありがとうございました!
〜また、何かに挑戦する?〜
▶じつはもう描いてあるの……
いいえ