表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手描き絵をひたすらスマホで加工してゆく雑記帳  作者: 汐の音
2021

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/143

四十~五十代の兵士長

 今回のテーマは「渋い」です。

 連載中の作品にちょうどいいシーンがあったので、鉛筆で描いてみました。

 がんばってはみたのですが……。


挿絵(By みてみん)

(ラフ+影)


挿絵(By みてみん)

(陰影調節完了)



 ……はい。苦手分野です(/_\*)

 特に戦士タイプのおじさまは大の苦手です。

 おばさまは多分大丈夫なんですが↓


挿絵(By みてみん)

(2019年『絵一覧』より)



 いつか、最小の線で筋肉や骨格を意識した、粗削りで魅力的なおじ様を描けるようになりたいです……!!


 以下、とりあえず敗北感は置いておいて、恒例のスマホ加工で遊んでみました。




   *   *   *




①ナチュラル、色鉛筆加工

挿絵(By みてみん)


 なんと、手描き感が深まりました。

 ざっくりした風合いは面白いのですが、別のモチーフ向きかもしれません。

 ほのぼのします……(今日のテーマどこ行った)




②青+茶色のフィルター加工

挿絵(By みてみん)


 まるで夕暮れ時のワンシーンです。あるいは回想シーン?

 陰影がきれいに出るのが楽しくて、ついついやってしまいます。




③いつものモノクロ、ナチュラル加工

挿絵(By みてみん)


 う~ん……やはり、今回もラフを超えられなかった感じがします。

 主な敗因は、消しゴムで顔の影を飛ばし過ぎたことのようです。

 人物を加齢させたいときに美顔(美白)は逆効果ということですね。今度は絶対に気を付けます!!







★肌の質感は人物描写の鍵の一つなんだなぁ……と、改めて確認できました。



~また、何かに挑戦する?~


 ▶はい

  いいえ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由絵一覧←小説検索 ↓イラスト一覧
自由絵一覧
― 新着の感想 ―
[一言] 肌の質感、難しいですよね。特に、おじさまの場合。 ちょっと(水分不足で)ガサッとした感じにみせたいのですが、やりすぎるとメンズエステの常連さんか~w な事になりかねません。シワの入り方も考え…
[良い点] ザルハ兵隊長様。謹厳実直な雰囲気が滲み出ていて恰好良いですね。 然も、平民出身故の朴訥さも感じられて、私としては非常に感情移入できるサブキャラで、好感度大幅アップです。 [一言] 私には絵…
[一言] 拝見しました。 少年に稽古をつける剣士様……といったシチュエーションなのでしょうか?(違っていたらすみません!) 毎度ながら、上手ですと申し上げることすらおこがましい出来栄え……素晴らしい絵…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ