ちみっちゃい子
ある日、「アイコンは描けますか?」とのお問い合わせをいただきました。
ほんの少しですが、挿絵を描いています。その延長のことでした。
「あぁ……、SNSとかでこう、コメントに付属するアレですよね、まるっとしたイラスト」
そんな、残念な認識の人間です。
デジタル絵は頓挫し、現在は専ら鉛筆画を中心に(むしろそれだけを)描いています。ほそぼそと。
はたして、こんな人間にアイコンらしきものを描けるかしら……? と、思い立ったのがこれを投稿しようとした切っ掛けでした。
『作業過程を比較しやすく並べたい』
(ほんと、もう、そのためだけの投稿です。申し訳ない)
でも、ひょっとしたら同じようなアナログ派の方で、さらっと描いた絵をいい感じにスマホに撮り、どこかに載せたい。Web上で保存したい。
そんな思いを抱かれる方が、どこかにいらっしゃるかもしれない……! (※いないかもしれない)
ということで、第一話はこんな感じの子です。
まだ塗りの途中ですね。
さて、この子がどう変化するのか。
以下、四パターンを並べてみました……!!
* * *
【サンプル① いつものモノクロ加工】
【サンプル② そのままナチュラル色鉛筆】
【サンプル③ 思いきって水彩風加工】
【サンプル④ スキャナ読み取り、加工なし】
ふぅ…………
以上になります。
まだまだ可能性はありますが、とりあえずこんな仕上がりになりました。
また、おかしなことに挑戦したくなれば更新したいと思います!
~挑戦する?~
▶はい
いいえ