表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/21

第10話「文化祭④」

 桧山先輩と一緒に下校……。

 なんと素敵なのだろう。実に青春っぽい。

 嬉しすぎて思わず変な声が出そうになった。危ない危ない。


「嫌……かな?」


「いえいえ、とんでもない!よろこんでお供しますとも!!!」


 あの桧山先輩と一緒に帰れるのだ。嫌なわけがない。

 ってか今の先輩むっちゃ可愛かったぞ。なんだよ、今日すげーいい日じゃん。

 思わずテンションの上がる俺。だが、気づいてしまったんだ……。重大な事実に……。


「あ……。」


 なんということだ……。そんな…そんなことって……!


「新庄君、どうしたの?」


 どうやら先輩は気づいていないようだ。

 このまま言わないでおきたい。俺はそう思った。

 だが、隠していてもいつかはばれること。


「あの……、先輩……。」


 俺は言う決心を固めた。


「……先輩は電車ですよね?」


「ええ、そうだけど……。」


「俺、歩きです。」


「あ……。」


 そう、先輩は電車通学。俺は徒歩通学。

 一緒に帰ることなど出来ないのだ。


「じゃあ、駅まで……。」


「すいません……、俺ん家、駅とは反対側です。」


 なぜ家を駅の近くに建てなかったのだろうか。

 俺は人生で初めて両親を恨んだ。


「なら仕方ないわね。新庄君、また明日。」


「はい、また明日。」


 別れの挨拶を交わすと先輩は駅に向かって、俺は家に向かって歩き出す。


 いまの俺のテンションはどん底だ。

 ここはテンションの上がるアニソンでも聴こう。

 そう思い、スマホとイヤホンをポケットからとりだす。

 そのとき、突如スマホが鳴った。


「ん、桧山先輩からだ……。」


 その電話は先輩からだった。

 先輩と電話番号を交換したのは2週間くらい前だったか。

 平塚の「連絡用に交換しましょうよ!」の一言により一応3人で交換したのだ。平塚グッジョブ!

 ちなみに先輩はスマホではない。ガラケーでもない。PHSだった。

 いまだに使ってる人いるんだな。

 当初、PHSは『地下でも使える』『料金が安い』などの面を売りにしていて結構利用者多かったんだけどな。

 まあ、そんなことはどうでもいい。先輩からの電話。いったいなんの用だろうか。


「もしもし……。」


『新庄君……。どうしよう、家に帰れない……。』


「え……?」


 先輩の声からして冗談の類ではなさそうだ。ていうか、先輩冗談言わないしな。


「どういうことです?」


『それが……電車止まってるの……。人身事故みたいで……。』


「ああ、先輩中央線ですもんね……。」


 中央線はよく止まる。踏み切りが多いからか人身事故が多いのだ。

 

「いつ動くっていってます?」


『それが……いつ動くか分からないらしくて……。もしかしたら今日はもう運休になるかもしれないって……。』


 先輩が家に帰るには中央線しかない。

 その中央線が動いてない今、先輩はどうすることもできない。


『どうしようかしら……。』


 先輩困っているな。よし、ここは俺がかっこよく……


「あ、あの……。もしよかったらうち来ません?電車が動くまでうちで休んでいってください。」


『え?』


 あ、なに言ってんだ俺。キモくね。

 やべーよ、勢いで言っちゃったよ。絶対先輩困ってるよ。

 なんて言い訳しようか……。えーと……。


『ありがとう。そうさせてもらうわ。』


「へ?」


 先輩から返ってきたのは予想外の言葉だった。

 え、先輩がうちに来る?マジ?

 どうやら俺は今幸せの絶頂にいるらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ